|
|
Big H, Carib Rocks - 10年分 (Green Vinyl) / 10年Dub (2022 Mix)
Open JPN 2022
¥1,620
これぞ、日本のルーツ・レゲエ。
すでに名曲として知られるアンダーグラウンド界のアンセムが、
Bitty McLean, Supersonics - Walk Away From Love
Peckings UK 2004
¥1,780
リリースから時間はたったもののDanceで聴かない日はないくらいBitty McLean人気を不動のものとした1曲!!Alton Ellis/Rocksteadyのオケを使用したBittyのSweetヴォイスが心に響くナンバー!!後世に語り告がれるべき1曲!!
Ska Flames, Ego Wrappin - Wherever You May Be (Full Band Take) / (Mol Mol Dub Take)
ディ! JPN 2021
¥2,750
奄美大島が誇る伝説のライブハウス、 ROADHOUSE ASIVI の20周年を記念したリリースの第二弾。
大阪が誇った世界的スカバンド DETERMINATIONS のオリジナル曲 。
Babylons - とける (Pink Vinyl) / とける Dub
Open JPN 2022
¥1,620
これぞ、新しいタイプのラヴァーズ・ロック。
レゲエバンドBabylon Panicの広報目的で結成したユニット=Babylons。
I A - Can't Let Her Go / Love On This Beach
Mahalo Unltd JPN 2022
¥2,200
★RSD商品★
※こちらの商品RSDタイトルのため販売に以下の制限がございます。予めご了承ください。
asuka ando - 好吃(Disco Mix); (Rhodes Mix) / Version
Gardenia Garden JPN 2022
¥2,420
asuka andoの多幸感溢れるLovers Rockクラシック! 新たなる名曲「好吃」が12インチVinylでリリース!!
Various - Derrick Harriott Rock Steady 1966-1969 (2LP)
Dub Store Records JPN 1966- 1969
Info: 2枚組、豪華見開きジャケット
¥4,320
ロックステディの巨匠による夢のようなセレクション。ジャマイカ音楽の夜明けより先駆者として活躍してきたデリック・ハリオットと花形アーティストによる極上のロックステディ。
Onegram - Trans Europe Express (Dj Koco Edit) (Orange Vinyl) / (Masanori Ikeda Remix)
Flower Records JPN 2022
¥1,760
★RSD商品★
※こちらの商品RSDタイトルのため販売に以下の制限がございます。予めご了承ください。
Ethiopians - You Got To Be Clean / Miss Nora
Merritone / Dub Store Records JPN 1966
¥1,380
両面ともに未発表音源をマスターテープより収録。ロックステディ通にはたまらないであろうエチオピアンズのマイナー調のルーツ未発表曲、すでにルーツ「If You Go To Zion (ザイオンに行くなら~)」と歌ってます。B面はノラ婦人の娘に恋をした男子の思いを淡々と歌ったボーイズ&ガールズ・チューンで、A面が素晴らし過ぎるので、あまりパッとしない。1966年録音。
Chronixx - Likes (Picture Sleeve) / Legend
24x7 Records JPN 2018
¥1,944
シリーズ企画「第2弾」&「 第3弾」!! CHRONIXX 7インチ・アナログ・レコード・2タイトル同時発売決定。 大人気作『CHRONOLOGY』から全4曲厳選収録。完全限定生産商品。
Derrick Harriott - Reach Out I'll Be There / Bobby Ellis, Crystalites - Illya Kuryakin
Crystal / Dub Store Records JPN 1967
¥1,980
モータウン・ソウルのカバーで明らかに渋いキラーなDJ'sセレクション、裏はミドルテンポの力強いオルガン・インスト!モータウンのコーラス・グループ、Four Topsの60年代のヒット曲のカバーだが、ハリオットの方が良い出来ばえ、コレクターから捜し求められるレアなダンスホール・シェイカー。B面は、激しくはないが聴けば聴くほど味がでる「Ike Bennett (アイク・ベネット)」の見事なソロの素晴らしいオルガン・インスト。
Slowly, Luvraw, Kazumi Yasui, Ryuichi Sakamoto - Time Trip / Instrumental
¥1,870
昨年末のアルバムリリース以来のSlowly待望の新作は、坂本龍一が79年にリリースしたアルバム「サマー・ナーヴス」に 収録されている隠れた名曲、Time Tripをカバー! Vocalには前作に続きLUVRAWを迎え、そしてオルガンにはフランスの鍵盤奏者Soul Sugar、 ギターにはレーベルメイトONEGRAMからBr’zが参加の鉄壁な布陣! Slowly流グラウンド・ビートともいうべきトラックで 彼らの新たな一面を感じる事が出来るサマー・アンセム!
Joe Higgs, Lynn Taitt, Jets - You Hurt My Soul / Lynn Taitt, Jets - Why Am I Treated So Bad?
Merritone / Dub Store Records JPN 1968
¥1,980
レゲエ師範、ジョー・ヒッグスがメリトーンに残した、後まで受け継がれるヒッグスのスタイルが明らかに聴き取れるダイナミックな曲。B面はBad Treatmentとして後のレゲエ史まで語り継がれる名インストルメンタルのメリトーンのカット、素晴らしいソロが入ったヘビーなロックステディ最高傑作インスト!1968年発表。マスターテープより収録。
Brave Lion - Pride / 生活の柄
Pheasant JPN 2022
¥1,800
ジャパニーズ・スカ界の雄 BRAVE LION が結成 20 周年を記念して放つ至高の 7 インチ・シリーズ
第一弾は、キラー・スカ・ナンバー「PRIDE」と高田渡の大名曲「生活の柄」の極上レゲエ・カバー!
Dave Barker - Your Love Is A Game / Techniques - Lonely Man
Techniques / Dub Store Records JPN 1969
¥1,980
初期のTechniquesレーベルを代表するスーパーキラーなアップテンポ69レゲエ・ボーカル最高傑作!
新しく加わった新星リード・ボーカルのDave Barkerが名門The Techniquesに新たなスタイルを加えた時代を代表するような素晴らしい名盤。
Junior Soul - Glendevon Special / Magic Touch
Crystal / Dub Store Records JPN 1968
¥1,980
若き日のジュニア・マービンによる明らかに素晴らしいレア・ロックステディ最高傑作。ハリオットのカタログの中でも異彩を放っている曲で、ハリオットのカタログのバラエティの多さを決定づけている特別な一枚。オリジナル45sと同じカップリング。ちなみに、オリジナル45sは非常にレアで高額なコレクターズ・アイテム。
Lennie Hibbert, Count Ossie & Lynn Taitt - Pure Soul / Patsy Millicent Todd - A Man Is A Two Face
Gay Feet / Dub Store Records JPN 1967
¥1,580
ジャマイカン・ジャズの大先生、レニー・ヒバートがナイヤビンギの草分けであるカウント・オジーと残した名作。
この頃のゲイ・フィートの録音は、時代の基準から考えるとある意味奇跡的なセッションの連続だった。
Rudetoy's - Starting Over; Dubbing Over / Version; Acappella
Rude Tone JPN 2022
¥4,180
激動の時代に平和を願い集まった4人のレゲエアーティストが世の中に向けて放つポジティブ
チューン!!本作はメンバーの ARC-MAN・LITTLE CHIBI・MARC KOUL・ZEBRAMAN のヴォ
Trammy (Vin Gordon) - Horns Of Paradise / Jemeniah 2 - Walk On The Wild Side
Techniques / Dub Store Records JPN 1972
¥1,980
Winston Rileyが残した72年の重要なキラーなレア・ホーン・インストルメンタル人気曲、裏にも渋いレア・インスト収録のダブルサイダー!
インストルメンタル好きには特別嬉しい一枚。
Roland Alphonso - ABC Rocksteady
¥3,680
1968年、ゲイフィート・ロックステディ・ヒッツのレア・インストルメンタル・アルバム
リン・テイトのギターにオーブリー・アダムスのオルガン、そしてテナーサックスの巨匠ローランド・アルフォンソが、ゲイフィートの名トラックを華麗に仕上げた、女性ボーカル一曲を含む名インストルメンタル・アルバム。マスターテープより収録。