|
Slowly - Tripping Out (2022 Remaster) / (Soul Mix)
Flower Records JPN 2022
¥1,980
★RSD商品★
※こちらの商品RSDタイトルのため販売に以下の制限がございます。予めご了承ください。
Undefined - Defined Riddim (LP + 7")
Khaliphonic US 2022
¥3,480
自身のレーベル、Newdubhallや ZamZam Sound からリリースを重ねる、キーボーディスト/プログラミングのSaharaとドラマーのOhkumaの2人によるUndefinedがRas DasherやPaul St. Hilaire、Rider Shafique といったヴォーカリストに加え、ミキシングに E-mura (Bim One Production)を迎え初のLP作品を発表!!
カバーデザインはPolygon Press、マスタリングはSam Precise。
Frisco, Mizuki Ohira - A Touch Of Magic / A Touch Of Magic Dub
Hong Kong Elevators 2022
¥1,980
日本のロックステディバンドとして、常に変化を続けながらリスナーを魅了してきたフリスコの新作は、Malcolm McLaren/World's Famousの宝石のようなピアノフレーズを随所に散りばめたバックトラックに、ゲストヴォーカリストにはスモーキーな歌声と豊かな表現力で注目のシンガーソングライター大比良瑞希をフィーチャリング。アダルティなロックステディに仕上がっております。
B面ダブヴァージョンを担当するのはBim One ProductionのE-Mura氏。リリースは国内トップDJからの支持も厚く、コアなファンが多い東京の個人レーベルHong Kong Elevatorsから、フリスコは3度目の登場となります。
KH, Love Letter Revue - Love Don't Strike Twice / DUB Don't Strike Twice (The LASTTRAK Lovers Dub Edit)
Spiral Beats Production JPN 2022
¥2,090
HF InternationalのKHがラヴァーズ・ロックのプロダクションチームLove Letter Revueとの共同プロデュースで贈る至極の7インチ。B面にはThe LASTTRAKによるDub Remixを収録した必携盤です!
2021年にリットーミュージックから出版された『ラヴァーズ・ロック・レコード・ガイド』の監修を手掛けたプロデューサー/DJのZunggu Zunggu & 新進気鋭のラヴァーズ・ロック・バンドBagus!のメンバー白川大晃と小西誠によるLove Letter RevueとKHによる本作。
Janet Lee Davis - Ooh Baby Baby / Walk On By
Fashion / Jet Set JPN 2022
¥2,200
UKの名門ラヴァーズ・ロック・レーベルFashion Recordsの名作が国内盤妄想ジャケット仕様で7インチ・リイシュー。こちらは歌姫Janet Lee Davisによるミラクルズ"Ooh Baby Baby"とバート・バカラックの"Walk On By"をカップリング!
'90年代を中心にFashion Recordsの看板シンガーとして活躍したJanet Lee Davisによる大ヒット・アルバム『Missing You』('94年)からシングル・カットとなる本作。Side Aは、ミラクルズによるソウル・クラシック"Ooh Baby Baby"を煌びやかなR&Bアレンジでキュート&メロウに歌い上げた極上の逸品。カップリングには、Dionne Warwickの代表曲として知られるバート・バカラック作曲による"Walk On By"を、Steely & Clevieらを擁する敏腕ミュージシャン達がキレ味抜群に仕上げた快作カバーを収録!
Scafull King, 木村カエラ - Lyin Ass Bitch (木村カエラ Version) / (Tgmx Aka Syuta Low Tagami Version)
Urban Discos JPN 2022
¥1,980
※ジャケット未定
2011年にリリースされたScafull King『doubt!』から、Fishbone「Lyin Ass Bitch」のカヴァー楽曲が7インチシングルでリリース!ヴォーカルには木村カエラをフィーチャー!
Debbie Gordon, A Class Crew - Tonight Is The Night / Instrumental
Fashion / Jet Set JPN 2022
¥2,200
UKの名門ラヴァーズ・ロック・レーベルFashion Recordsの名作が国内盤妄想ジャケット仕様で7インチ・リイシュー。こちらは好事家の間で人気作として知られるDebbie Gordonの'96年シングル作!
Fashion RecordsやImperial Houseのカタログにその名を残した女性シンガーDebbie Gordon。活動履歴や写真などの情報はほぼ残されていないながら、'96年にリリースされた本作ベティ・ライトのカバー"Tonight Is The Night"を収録した12インチ・シングルは人気作として知られ、中古市場でも入手しづらくなっていた1枚が嬉しい7インチ化です。開始1秒で胸をわしづかみにされるセクシーなボーカルに、昨今の90sリバイバルにぴたりと合致したUKストリート・ソウル風のメロウなトラックが最高に「今」なキラー・チューン。Side Bにはインスト・ヴァージョンを収録!
西内轍, Yamande - 知らぬまに心さわぐ / Tribute To Deadly
Mazume JPN 2022
¥2,000
★RSD商品★
※こちらの商品RSDタイトルのため販売に以下の制限がございます。予めご了承ください。
Johnny & The Attractions - Let's Get Together / Cross My Heart
Gay Feet / Dub Store Records JPN 1967
¥1,580
Gay Feetロックステディの中で最も捜し求められている1枚。オリジナルはウルトラ・レア。後にテトラックによりカヴァーされている。ジョニー・アンド・ジ・アトラクションズは同時代のロックステディの中でも特に深さを追求しているように感じられ、後のルーツ・レゲエの基礎となるような音をすでにやっていたことを証明する両曲。
Jackie, Investigators - It's Too Late / Fashion In Fine Style
Fashion / Jet Set JPN 2022
¥2,200
UKの名門ラヴァーズ・ロック・レーベルFashion Recordsの名作が国内盤妄想ジャケット仕様で7インチ・リイシュー。
こちらはInvestigatorsの演奏による'81年の12インチ・シングル作!
曽我部恵一, 井の頭レンジャーズ - Sex Machine / なごり雪
¥1,870
曽我部恵一&レンジャーズ第三弾は泣く子も黙るジェイムス・ブラウンの代表曲
地を這うファンクビートに乗って話題の歌姫Yuima Enya嬢と曽我部恵一が掛け合いデュエットいたします。
Aston 'Family Man' Barrett & The Wailers Band - Soul Constitution: Instrumentals & Dubs 1971-1982 (2LP)
Dub Store Records JPN 1971- 1982
¥4,320
アストン‘ファミリーマン’バレットが手がけた貴重なインストルメンタル&ダブ。
ボブ・マーリーのベース・プレイヤーでありアレンジャーのアストン‘ファミリーマン’バレットが1972~82年にかけてプロデュースしたレアなインストルメンタルとダブを集めた作品集。ウェイラーズ・バンドを筆頭に時代を代表するミュージシャンが参加。
Delroy Wilson - It’s A Shame / Shameful Version
Fashion / Jet Set JPN 1988
¥2,200
UKの名門ラヴァーズ・ロック・レーベルFashion Recordsの名作が国内盤妄想ジャケット仕様で7インチ・リイシュー。こちらは'74年にMellosよりリリース、'96年にFahionのコンピレーション『Lovers Fashion 2』に収録された名作です!
10代でCoxsone Doddに見出され、Sonia PottingerやBunny Leeの元でも数多くの名作を生んだシンガーDelroy Wilson。本作はタイトに刻まれるリズム&ギターとファットなベースラインが生み出す強靭なグルーヴと、スムースで深みのある歌声のコンビネーションが素晴らしい名カバー。素朴で清涼感溢れるキーボードのフレーズがオリジナル版とは異なるセンチメンタルな趣をプラスした秀逸な1曲です!サイドBにはインスト・ヴァージョンを収録。
Winsome - Am I The Same Girl / A-Class Crew - Soulful Strut
Fashion / Jet Set JPN 1986
¥2,200
UKの名門ラヴァーズ・ロック・レーベルFashion Recordsの名作が国内盤妄想ジャケット仕様で7インチ・リイシュー。こちらはWinsomeが'86年にリリースしたバーバラ・アクリン"Am I The Same Girl"カバー!
'80年代~'90年代にかけてFashion Recordsに多くのシングルを残した女性シンガーWinsome。本作はSwing Out Sisterをはじめとする数々のカバーやサンプリングネタとしてもお馴染みのあのフレーズに、パワフルな歌声が心地よく伸びる人気作。レイドバックした裏打ちのギターアレンジが抜群にマッチしたトラックも耳を離さない必携盤です。サイドBにはYoung-Holt Unlimitedの演奏で有名なインスト・ヴァージョン(Soulful Strut)を収録。
Brave Lion. Hirokazu Ise, Koji Watanabe - きっと… / Big Eater
Pheasant JPN 2022
¥1,800
BRAVE LION が結成 20 周年を記念して放つ至高の7 インチ・シリーズ第二弾は、彼らの音楽活動におけるルーツと言える「Hirokazu Ise (THE SKA FLAMES)」、「Koji Watanabe(King Nabe and the Vikings)」の二人をフィーチャー!!! さらに!!!なんと両曲「Hirokazu Ise」が作詞、作曲を手がけた全スカ好き感涙のBRAVE LION 史上最高傑作がここに完成!!!
「HiroKazu Ise」のハートウォーミングな歌声と暖かいメロディに激しく心を揺さぶられ、ライブハウスやクラブでは大合唱が巻き起こること必至の極上ボーカル・ロックステディ・ナンバー“ きっと… ”。
Slowly, Luvraw, Kazumi Yasui, Ryuichi Sakamoto - Time Trip / Instrumental
¥1,870
昨年末のアルバムリリース以来のSlowly待望の新作は、坂本龍一が79年にリリースしたアルバム「サマー・ナーヴス」に 収録されている隠れた名曲、Time Tripをカバー! Vocalには前作に続きLUVRAWを迎え、そしてオルガンにはフランスの鍵盤奏者Soul Sugar、 ギターにはレーベルメイトONEGRAMからBr’zが参加の鉄壁な布陣! Slowly流グラウンド・ビートともいうべきトラックで 彼らの新たな一面を感じる事が出来るサマー・アンセム!
Byron Lee, Dragonaires - Frankenstein / Musical Pressure
Soul / Dub Store Records JPN 1966
¥1,480
ドラゴネアーズが唯一残した、65年のキラーで熱いインストルメンタル・スカと、Joe Joe Bennettによる名インスト・ロックステディのダブルサイダー!
アップタウンサウンズを得意とするパーティバンドだったDragonairesとって、このようなダウンタウンのルードボーイ・ミュージックは珍しく貴重でスカタライツとは違った意味で一流バンドだったのがわかる。
asuka ando - 好吃(Disco Mix); (Rhodes Mix) / Version
Gardenia Garden JPN 2022
¥2,420
asuka andoの多幸感溢れるLovers Rockクラシック! 新たなる名曲「好吃」が12インチVinylでリリース!!
Kellee Patterson - I'm Gonna Love You Just A Little More Baby / Once Not Long Ago
Shady Brooks / Octave-Lab JPN 2022
¥1,980
★RSD商品★
※こちらの商品RSDタイトルのため販売に以下の制限がございます。予めご了承ください。
Youth Of Roots - Strawberry Girl / Version
Tree Of Fruits JPN 2020
¥1,650
Tree of Fruits RecordsからのYouth of Roots 7inchカット第3弾はRobbery風Riddimに乗せた甘酸っぱいラヴソング。Mixing Lab Studio (Kingston,JA)にてベーシックリディムを録音し、拳POWA Studio (横浜,JPN)にてオーバーダブ&ミキシングした80’sジャマイカンダンスホールスタイル。ボーカルKon Ryuがジャマイカ留学中に書き下ろした歌詞もその時代感を彷彿とさせる。
B面バージョン。オーセンティックなブフバフのドラムパターンとシンプルなコード進行でRub a Dubにも使えるレゲエマナーな一枚。
Junior Soul - Glendevon Special / Magic Touch
Crystal / Dub Store Records JPN 1968
¥1,380
若き日のジュニア・マービンによる明らかに素晴らしいレア・ロックステディ最高傑作。ハリオットのカタログの中でも異彩を放っている曲で、ハリオットのカタログのバラエティの多さを決定づけている特別な一枚。オリジナル45sと同じカップリング。ちなみに、オリジナル45sは非常にレアで高額なコレクターズ・アイテム。
King Tubby & Riley All Stars - Concrete Jungle Dub
¥3,240
ハードなテクニクス・リズムをタビーが解体し再構築した、完成度の高い76年のレア・ダブ・アルバム!
最も捜し求められているダブ・アルバムの一つで、復刻が待ち望まれた貴重盤。
Chosen Few - In The Rain / Night And Day
Emotional Rescue / HMV JPN 2022
¥2,640
Emotional RescueとHMV Record Shopによる強力コラボ~レゲエ7インチ・シリーズ第2弾!
好評"DISCO REGGAE LOVERS”に続く、シリーズ第2弾は、マイアミ産JAMAICAN SOULとして人気のKing SportyことNoel WilliamのKonduko recordsの4タイトルを復刻リリース!
Various - Derrick Harriott Reggae, Funk & Soul 1969-1975 (2LP)
Dub Store Records JPN 1969- 1975
¥4,320
レゲエ・ソウルの第一人者にる、70年代初期のソウルフル・レゲエ・セット。
ブラック・コンシャスネスの70年代、ラスタではなくブラック・アメリカを追及したデリック・ハリオット、USの影響が聴ける貴重な音楽集。
Count Ossie & The Mystic Revelation Of Rastafari - Way Back Home / Oh Carolina
MRR Records / Dub Store Records JPN 1972
¥1,380
"1972年発表、Jazz Crusadersの名曲の素晴らしいナヤビンギ・ジャズ・インストルメンタル!
Count Ossieの伝統的なラスタ・ドラミングに、セドリック・ブルックス率いるらサード・ワールド・ジャズ要素が加わった傑作。
Techniques All Stars - Stalag 17 / Stalag 18
Techniques / Dub Store Records JPN 1974
¥1,480
レゲエミュージックの進化に関係なく幾度となくリメイクされ、その時代のヒット・チューンを生みだしてきた名曲&名リズム「Stalag 」!同名映画、「第17捕虜収容所」から名付けられた記念すべきオリジナル「Stalag 17」。カップリングはメロディカをフィーチャーした「Stalag 18」を収録!レゲエ好きは避けては通ることのできないテクニクス・レーベルの象徴作品!
Family Man, Rebel Arms - Eastern Memphis / Wailers - Rebel Am I
Cobra / Dub Store Records JPN 1973
¥1,480
ファミリーマン率いるウェイラーズバンドの真髄ともいえるキラー・ホーン・インストルメンタルとダブワイズ。レゲエ・インストゥルメンタルとして最も高い完成度の曲の一つである。この時代のジャマイカのナンバーワン・バンドと言えば、間違いなくバレット兄弟のウェイラーズ・バンドであり、これから世界的に高い評価を得るに値する自信に満ちた素晴らしい演奏である。カリブ海のゲットーから世界にブレイクするのに不可欠な精神の強さや、志し、士気の高さが音に見事に表現されている奇跡のような録音である。
Roland Alphonso - Ska Culation / Jack Sparrow - Ice Water
Studio One / Dub Store Records JPN 1966
¥1,580
世界で人気のエレキ・ギター・インスト曲を、スカタライツのスカ全盛期スタイルの解釈で演奏したキラーなショットと、豪華な面子のお祭りモード満載ヴォーカル・スカ。アメリカのエレクトリック・ギター・バンドを、流行に敏感なジャマイカ人が見逃すことなく捉えたのが本作であり、まさに保証つきのアップテンポでキラーな内容。オリジナルカップリングと同じ裏面は、当時ジャック・スパロウと名乗っていたエチオピアンズのレオナルド・ディロンが、バッキングヴォーカルにウェイラーズを率いた記念すべき傑作。
Chronixx - Smile Jamaica / Jah 9 - Brothers
Silly Walks / Buyreggae EU 2013
¥1,360
ドイツの好レーベルSilly Walksより、ほのぼのアイリーなミディアム・リディム「Honey Pot」の一連が到着!!こちらは聴いていて笑顔がこぼれる、ピースフルなナンバー!!
Derrick Harriott - Reach Out I'll Be There / Bobby Ellis, Crystalites - Illya Kuryakin
Crystal / Dub Store Records JPN 1967
¥1,380
モータウン・ソウルのカバーで明らかに渋いキラーなDJ'sセレクション、裏はミドルテンポの力強いオルガン・インスト!モータウンのコーラス・グループ、Four Topsの60年代のヒット曲のカバーだが、ハリオットの方が良い出来ばえ、コレクターから捜し求められるレアなダンスホール・シェイカー。B面は、激しくはないが聴けば聴くほど味がでる「Ike Bennett (アイク・ベネット)」の見事なソロの素晴らしいオルガン・インスト。
Chosen Few - Wandering / Funky Buttercup
Emotional Rescue / HMV JPN 2022
¥2,640
Emotional RescueとHMV Record Shopによる強力コラボ~レゲエ7インチ・シリーズ第2弾!
好評"DISCO REGGAE LOVERS”に続く、シリーズ第2弾は、マイアミ産JAMAICAN SOULとして人気のKing SportyことNoel WilliamのKonduko recordsの4タイトルを復刻リリース!
Dean Fraser, Robert "Dubwise" Brown - Mister Magic / Dub Version
Vortex JPN 2022
¥1,980
レアグルーヴにおけるバイブルとして、今尚世界中のDJ達がプレイし続けている一曲GROVER WASHINGTON JR. の『 MISTER MAGIC 』。DEAN FRASERのSAXとROBERT "DUBWISE" BROWNE 、二人の天才により見事にDisco Reggaeに仕上げた本作。
ROBERTによるメロウ&ジャジーで洗練されたアレンジはオリジナルに忠実ながらも、しっかりとDisco Reggaeの世界観を味わえる仕上がりに納得。そしてジャマイカの名サックス奏者 DEAN FRASERのキレのある演奏が織りなすグルーヴに自然と引き込まれるのは、彼の熟練のスキルがあってのこと。今回も裏面にはDub Versionを収録。
Al Green - Let's Stay Together (Green Vinyl) / Tomorrow's Dream
Solid 2022
¥1,980
★RSD商品★
※こちらの商品RSDタイトルのため販売に以下の制限がございます。予めご了承ください。
Various Artists - Jamaica Jazz From Federal Records: Carib Roots, Jazz, Mento, Latin, Merengue & Rhumba 1960-1968 (2LP)
Dub Store Records JPN 1960- 1968
¥4,320
ジャマイカの巨匠達による数少ないカリブ・ジャズ録音の厳選コンピレーション!
レニー・ヒバート、アーネスト・ラングリン、セシル・ロイドなどジャマイカのおけるマスター達がひっそりと残したカリブ・ジャズ!
Bunny Wailer - Solomonic Singles 1: Tread Along 1969-1976 (2LP)
Dub Store Records JPN 1969- 1976
Info: 2枚組、豪華見開きジャケット、ライナーノーツ付
¥4,320
傑作「Blackheart Man」でソロ・デビューを飾ったネヴィル・’バニー・ウェイラー’・リヴィングストンは、同じ頃、自身のレーベルSolomonicの為にも一連のシングルを制作していた。どれもアルバム収録曲と同等に優れているかもしくはそれ以上であったにも関わらず、決してジャマイカ国外でリリースされることはなかった。今日に至るまでは…
Peter Tosh & The Wailers - Rasta Shock Them Up / Soul Brothers - Ringo's Ska
Studio One / Dub Store Records JPN 1965
¥1,580
「Peter Tosh & The Wailers - Rasta Shook Them Up」はエチオピアの皇帝ハイレ・セラシエがジャマイカを訪問した頃に録られたというウェイラーズ(The Wailers)初のラスタファリ賛歌。この曲の基となったのはメントの「Archie Buck Them Up」である。
Eric Monty Morris - Blackman Ska / A Spot In My Heart For You
Kentone / Dub Store Records JPN 1965
¥1,480
未発表のマイナー・ボーカルスカをマスターテープより初リリース!「黒人は白人、中国人によって働かされ、彼らはリッチになるが俺らは困窮者だ!」と歌ったサファラーズ・プロテスト・ソング!この時代は、ラブソングが中心なので、この手の曲をモンティ・モリスが歌うのは珍しい。裏も未発表のナイス・ボーカル・スカ。アルバム「Jamaican Skarama (Dub Store Records 503)」に収録する為に録音されたようだが、歌詞がハードだったのでお蔵入りしたようだ。
Phyllis Dillon - One Life To Live (Compiled at UK)
Treasure Isle UK 1968
¥3,180
通常リリースされているジャマイカ盤とは違う収録曲!最高の女性ヴォーカリストの最高のロックステディー大名盤!ゴツイレコード盤でのプレスも嬉しいコレクターズアイテム!
Flower JPN 2022
¥4,180
レゲエ・カルチャーにおいて楽曲をカバーするという事は伝統的な手法ですが、ONEGRAMもこれまでにあらゆる楽曲のカバーにトライしてきました。そして今回「時代もジャンルをも飛び越えて、好きな曲をカバー」したアルバムを完成させました。
プロデュースは前作に引き続き高宮永徹、そして新たに共同プロデューサーとしてROCK-Teeを迎えて制作され、レア・グルーヴ、ファンクの大定番曲"It's Just Begun"、アフリカ・バンバータ"Planet Rock"ネタとしても知られるクラフトワークの大傑作"Trans Europe Express"、1980年代前半に世界を席巻したボーイ・ジョージ率いるカルチャークラブのスマッシュヒット"Time"、Foxy Brownによる"Sorry"というタイトルでのカバーも人気のトレイシー・チャップマン"Baby Can I Hold You"、そして7インチ・リリースが秒殺で消えたMonica "Before You Walk Out Of My Life"、Adriana Evans "Seein' Is Believing"といった90s R&Bの名曲群、さらにはメロウJ-Popの金字塔とも言えるキリンジ""エイリアンズ""、2018年(4年前!)に発表された思い出野郎Aチームの""繋がったミュージック""まで、これ以上ない雑食性に富む8曲入り作品集、まさに"Random Access Music"!
Cruisic - Pacific-707 / (4beat Club Version)
Flower Records JPN 2022
¥1,980
★RSD商品★
※こちらの商品RSDタイトルのため販売に以下の制限がございます。予めご了承ください。
Inner Circle - Jah Music / Groovin In Love
HMV JPN 2022
¥2,090
★RSD商品★ (こちらの商品はお1人様1枚までとさせていただきます。)
※こちらの商品RSDタイトルのため販売に以下の制限がございます。予めご了承ください。
Zhane - Hey Mr DJ / Request Line
HMV JPN 2022
¥2,090
★RSD商品★
※こちらの商品RSDタイトルのため販売に以下の制限がございます。予めご了承ください。
The Hippy Boys - Nigeria / Challenge
Gay Feet / Dub Store Records JPN 1969
¥1,580
新たな時代を切り開く斬新なバンド、ヒッピー・ボーイズ。アストン、カーリー・バレット兄弟を擁する時代を先取りしたルーツ・インストルメンタル・ダブルA。
The Browne Bunch - We've Got A Good Thing Going / Now Generation - We've Got A Good Thing Going Version
Superstar / Dub Store Records JPN 1973
¥1,480
マイキー・チャン・プロデュースの第一級レゲエ・ソウル。
若き日のスティーリー&クリーヴィーを擁するブラウン・バンチを手がけたスーパースター、その後のレゲエの発展を考えるとこのレーベルの重要性が伺える。
Errol Brown & The Revolutionaries - Dub Expression
¥2,880
エロール・ブラウンと流行をリードしたザ・レヴォリューショナリーズによるオールド・ジャマイカン・ダブ!
デューク・リード・スタジオのチーフ・エンジニアだったエロール・ブラウンとソニア・ポッティンジャーが時代の流れに上手く乗ったダブ作品。
The Hippy Boys - Seven Heaven / The Hippy Boys - Seven Heaven (Alternative Take)
Gay Feet / Dub Store Records JPN 1966
¥1,580
Gay Feet音源復刻シリーズ第5弾!
スキンヘッド・レゲエ・ファンに愛される名盤『Reggae with The Hippy Boys』にも収録されていたキラー・インスト・チューン!
Soul Syndicate - Kings Highway / Kings Highway Version
High Music / Dub Store Records JPN 1984
¥1,580
“Harvest Uptown”辺りの路線が好きな人にはタマランでしょう。尤もハイウェイがテーマなだけに都会っぽさを感じますね。なんにしてもソウルフレヴァが効いた演奏に、高速で疾走する車を模したホーンのアレンジが実に上手い!何とも想像力が広がるアレンジが素晴らしい!
Dave Barker - Your Love Is A Game / Techniques - Lonely Man
Techniques / Dub Store Records JPN 1969
¥1,480
初期のTechniquesレーベルを代表するスーパーキラーなアップテンポ69レゲエ・ボーカル最高傑作!
新しく加わった新星リード・ボーカルのDave Barkerが名門The Techniquesに新たなスタイルを加えた時代を代表するような素晴らしい名盤。
Info: ライナーノーツ付
¥3,240
本アルバムのオリジナル・タイトルは【The Sannic Sounds TommyMcCook】であるが、1974年、このアルバムはゴム製スタンプで「Tommy McCook Dub」と押された、リサイクル・カバーに入れられたホワイト・レーベルという形で非常に限られた枚数のみキングストンで発売された。その3年後、このアルバムは同じくカバー無しのホワイト・レーベルで、ロンドンの「Grounation」というレーベルから発売され、【Horny Dub】というタイトルで知られていた。 これは音楽愛好家に、ジャマイカ音楽を一から築きあげてきたトミー・マクックの音楽と、独自の解釈でそれを分解し、再構築したグレン・ブラウンの役割とを比較対照する絶好の機会を与えた。誰しも決してグレンの『Merry Up』と『More Music』と題された、確信に満ちたトミーのテイクとを間違えることはないだろう。『When I Fall In Love』や『When Something
Is Wrong』といった曲では、この2人がどのような音楽的背景を持つのかをはっきりと聴き取ることができるはずだ。
Nitty Gritty - Turn Them Back / Turn Them Back Dub
Prince Jammys Dub / Dub Store Records JPN 1986
¥1,480
最近では、ジャミーがこの曲をプレイしている動画も見ることが出来るが、それまでダブプレートのみでしかその存在を確認できなかったニッティー・グリッティーがジャミーズ産「Tempo」に乗せた破壊力抜群のサウンドチューン。
当時なぜリリースされなかったのかは不明だが、タビーに対するコントラクションだったのか?リーサルウェポン的なチューンだったのか?と創造を膨らませてしまうほど強烈なインパクトを与える作品。
Jackie Mittoo - Chinese Chicken / Put It On
Studio One / Dub Store Records JPN 1967
¥1,580
スカからロックステディへの架け橋期のキラーなロックステディ・スカと、ミットゥのナイスヴォーカル曲。スカタライツからソウルブラザーズへと継承されたスタジオワン・スカであるが、その最終形式的な音源の一つで、内容はソウルブラザーズと変わりは無い。オリジナルカップリングである両面ともにジャッキー・ミットゥが指揮したセッションであり、その頃のミットゥのクリエィティビティが前面に押し出された素晴らしき名盤である。両面ともにマスターテープより収録。
Noel Brown - Heartbreak Girl / Man's Temptation
Crystal / Dub Store Records JPN 1968
¥1,380
後のチョーズン・フュウのボーカリストとなるノエル・ブラウンによるファルセットが見事なレア・ロックステディ。レゲエの幕開けを予期させる過渡期の興味深い一枚。ノエル・ブラウンが唯一ハリオットの元で残したロックステディ45s。
南部式 - ナビゲーター / Isami Jive Remix
山田村文化センター JPN 2022
¥1,599
ブルーハーツ「ナビゲーター」のカヴァー!
九州南部の民俗楽器の板三味線、通称「ゴッタン」をかき鳴らし、寅さん張りの口上や講談漫談を取り入れた独特の語り口で民謡を歌う、寺原仁太によるプロジェクト南部式による1stアルバムからの7インチカット!
Hummingbird, Erika Crymson - Sunrise / Version
宮内商店 JPN 2022
¥1,760
今最も勢いのある女性シンガーERIKA CRYMSONと世界的な活動を続けるダブクリエイターHummingbirdのコラボ7インチが宮内商店よりリリース!
本作は職人Hummingbirdの重厚なトラックにERIKA CRYMSONのポジティブなメッセージが満ちた歌ものナンバー。
Brave Lion - Pride / 生活の柄
Pheasant JPN 2022
¥1,800
ジャパニーズ・スカ界の雄 BRAVE LION が結成 20 周年を記念して放つ至高の 7 インチ・シリーズ
第一弾は、キラー・スカ・ナンバー「PRIDE」と高田渡の大名曲「生活の柄」の極上レゲエ・カバー!
The Uniques - Gypsy Woman / Never Let Me Go
Bunny Lee / Dub Store Records JPN 1967
¥1,480
いわずと知れたインプレッションズのカバー。様々なロックステディの中でも楽曲アレンジとエンジニアの手腕が見事に合わさった傑作。裏面にはユニークスの伝説の名曲”Never Let Me Go”を収録
Gaylads - Over The Rainbow's End / Leslie Butler - Revival
Gay Feet / Dub Store Records JPN 1968
¥1,580
人気コーラスグループ、The Gayladsの真価を表すような優しく美しいゴールデン・ロックスステディ!マスターテープから収録!
Lynn Taitt & The Jetsをバックにコーラス・グループのベテランが見事に歌い上げた名曲。
Lynn Taitt, Jets - Batman (Early Take) / Batman (Rehearsal)
Merritone / Dub Store Records JPN 1966
¥1,380
未発表のバットマンカバー66年テイク、秘蔵マスターより収録!ルードボーイな危険な雰囲気をかもしだすキラー・ロックステディ・インスト!
68年に正式にメリトーンより発表されるBat man (DSR-FED-003 A)の2年前、まだスカの雰囲気が残っている頃に録音された初期テイク。
Monty Alexander, Cyclones - Summertime / Dog It
Studio One / Dub Store Records JPN 1962
¥1,580
人気の名スタンダード曲を若き日のモンティ・アレキサンダーがスタジオワンにてエキゾチックにカバー。モンティのグループであるサイクロンズによるエキゾチックで重厚なアレンジで、数ある「サマータイム」のカバーの中でも一際目立った出来栄えの、ジャマイカが誇る傑作バージョンと言えるだろう。裏面には、ナイスなシャッフル・インスト収録。コクソンの数あるレーベルでもリリース数が極めて少ないレア・レーベル。オリジナル盤と同じカップリング。コレクターが捜し求める超レア盤。
Derrick Harriott - Solomon / Bobby Ellis, Jets - Emperor
Crystal / Dub Store Records JPN 1967
¥1,380
サウンドシステムには欠かせない元祖定番リズム「Solomon」のオリジナル・テイクと、ナイスでクールなホーン・インスト!神より人類最高の英知を授かった旧約聖書のソロモン王は「女の秘密は知らなかった」と愉快に歌ったマッシブ・ヒットで、ダンスホール期にも何度もリメイクされた名曲。B面はソロモン王とかぶったタイトル「帝王」、この頃のセンスの冴えたハリオットのプロダクションを指しているのだとしたら納得のタイトル。
Bunny Wailer - Rule Dancehall / Rule Dancehall Version
Solomonic / Dub Store Records JPN 1987
¥1,480
ダンスホールが大爆発した80年代に、ルーツ・ラディックス(Roots Radics)のバッキングによって珠玉のヒットをプロデュースしたバニー。彼は新たなジェネレーションにダンスホール楽曲がどう制作されるべきかを示し続けた。彼のダンスホール・スタイルを垣間見ることができる偉大な作品は、「自身がダンスホールを支配している」と歌った'Rule Dance Hall'。1987年にアルバムとして同名でオリジナル・リリースされ、後にも7インチシングルでリリースされている。"東西南北、俺がこの地を支配する。他の奴らがヴァージョンをプレイする中、俺はオリジナル・スタイルでプレイするんだ…"
Ernest Ranglin - Be What You Want Be (Repress)
Emotional Rescue / HMV JPN 2022
¥3,630
再プレス決定!ジャマイカを代表するジャズ・ギタリスト、アーネスト・ラングリンによる83年リリースのレゲエ~ディスコ名盤がアナログ盤再発。ベティ・ライト、ボビー・コールドウェル、ティミー・トーマス等強力布陣が参加した珠玉の全5曲。
Track List
Yabby U, Prophets - Yabby You Sound Dubs & Versions
¥3,795
貴重で上質なレゲエ/ダブ音源のアーカイヴァルなリイシューで知られる名門《Pressure Sounds》から、ルーツ・レゲエの神秘、ジーザス・ドレッドことYabby Youの1975?1982年のレア音源集が登場。Black Arkで録音されKing Tubby'sでミックスされたMichael Prophetの音源や、Sly & RobbieとTommy McCookの音源、Yabby Youの愛弟子Wayne Wade等のYabby Youプロデュース音源を、King TubbyやPrince Jammy、Scientist、Professor、Barnabas、Bunny Tom Tomがダブミックスした貴重な音源20曲を見事にコンパイル。
Ultra Vybe JPN 2022
¥3,980
※限定品のためご予約頂いてもご用意できない可能がございます。予めご了承ください。
Hollie Cookはウェスト・ロンドン出身のシンガー&キーボード・プレイヤーだ。父はSex Pistolsのドラマー、Paul Cook。母はCulture Clubのバッキング・ヴォーカリスト、Jeniで、Boy Georgeは彼女の後見人である。高校を中退した後、19才の時にパンク/レゲエ・バンド、The Slitsの再結成に参加。そのミュージック・キャリアをスタートさせる。2006年にリリースされたThe SlitsのEP『Revenge Of The Killer Slits』のレコーディングをおこなった後、バンドの6週間に渡るUSツアーにも同行し、キーボードとバッキング・ヴォーカルを担当。また、2009年にリリースされたThe Slitsのアルバム『Trapped Animal』には、Hollie Cookの曲「Cry Baby」が収録されている(後にHollie Cookのデビュー・アルバムにも収録)。2010年からはソロ・アーティストとしてのキャリアをスタート。Ian Brown やJamie Tとのコラボレーションを経て、2011年にはデビュー・アルバム『Hollie Cook』をMr.Bongoよりリリース。プロデュースにPrince Fatty(Lily Allen、Graham Coxon他)を迎えて作られたこのアルバムは大きな話題となった(Hollie CookはPrince Fattyのアルバムにも参加している)。2012年にはJools Hollandと共にマンチェスターのヒートンパークで行われたThe Stone Rosesのリユニオン・ショーにサポートとして参加。デビュー・アルバムのダブ・アルバム『Prince Fatty Presents Hollie Cook In Dub』もリリースし、The Trojansのゲスト・シンガーとしても活動した(2013年のThe Trojansの来日公演にも参加)。2014年には、同じくPrince Fattyのプロデュースによるセカンド・アルバム『Twice』をリリース。その後、Jamie Tのライヴのサポートを行い、彼の曲でもフィーチャーされた。Merge Recordsへと移籍後、2018年にはYouth(U2、The Verve他)のプロデュースによるサード・アルバム『Vessel of Love』をリリース。BillboardのUS Reggae Albumsチャートで1位を獲得した。
Cedric Im Brooks - Blackness Of Darkness / Africa Calling
Gay Feet / Dub Store Records JPN 1978
¥1,580
Alva Lewis - Revelation / Lester Sterling - Soul Voyage
Bunny Lee / Dub Store Records JPN 1967
¥1,480
Generation Gap - Journey Within / Travelling On
Angen / Dub Store Records JPN 1973
¥1,480
艶やかな音色にシャープで垢抜けた演奏が映えるレゲエ・ソウルファンク。ジャマイカ音楽でありながらもきらりと輝く独特なサウンドが心地よい。裏面には”Traveling On”を収録。
Patsy Millicent Todd - Loving Love / Loving Love (Alternative Take)
Gay Feet / Dub Store Records JPN 1965
¥1,580
Gay Feet音源復刻シリーズ第5弾!
ジャマイカにおける女性プロデューサーの草分け的存在である、Sonia Pottingerが手がけた珠玉のスカ!
Various - King Jammys Dancehall 1: Digital Revolution 1985-1989 (2LP)
Dub Store Records JPN 1985- 1989
¥4,320
ダンスホールシーンに「デジタル革命」を巻き起こしたモンスタートラック「スレンテン」を生みだし、80年代最も影響力のあるレーベル「ジャミーズ(Jammys)」のプロデューサーとして知られる「キング・ジャミー(プリンス・ジャミー)」がダンスホールシーンの覇王として隆盛を極めた85-89年にリリースされた膨大なカタログの中から厳選セレクトしたキラー・デジタル・ダンスホール音源!
Anthony Chambers - Jah Foundation / High Times Players - Jah Foundation Version
High Music / Dub Store Records JPN 1982
¥1,580
数々の名曲を残してきた重要プロダクション、High Timesの貴重80'sルーツ音源!
Michael Prophet - Copa Come / Version
Techniques / Dub Store Records JPN 1985
¥1,480
数多くのヒットを送り出しているテク二クスのカタログの中において85年以降のダンスホール期における最も危険な隠れた名曲「Copa Come」!ルーツとダンスホールの端境期らしい両方の要素を含んだキラー・ルーツ・ダンスホール!
Jean Jacques Perrey - Eva / Camille Yarbrough - Take Yo' Praise
BGP UK 1970
¥1,380
ギャングスターネタでお馴染みのレアグルーヴクラシック!
良質なリリースで要注目のBGPより不屈のMOOG名曲が登場!
Admiral Tibet - Victim Of Babylon / Version
Jammys / Dub Store Records JPN 1991
¥1,380
80年代のダンスホールシーンで大活躍しジャミーズでもお馴染みのアーティスト、アドミラル・チベット。「Running From Reality」、「RealityTime」と共に、ジャミーのもとに彼が残したキラー・チューン。軽快な打ち込みと武骨なベースラインのデジタルステッパー・リズムに、スムースなボーカルと耳にスッと入ってくるサビのリリックで疾走感もプラス。B面のバージョンを聴くと、シンプルな作りながらもここまで聴かせるジャミーに改めて感服。
¥0 ¥1,800
お買い得な100枚セット販売!通常販売よりも¥100-お得!!!!中央に穴がないタイプのスリーブ。一見、不便に見えますが、レーベル面まで保護してくれるので愛好家には欠かす事が出来ないスリーブ。ご自身の家宝級の7インチはこのスリーブで保管するのがオススメ!
Keith & Tex - Goodbye Baby / What Kind Of Fool
Move & Groove / Dub Store Records JPN 1969
¥1,380
キース&テックスが得意とする汽車ネタのロックステディで、「Stop That Train (DSR-DH7-003)」などと同様に素晴らしい出来栄え。裏面の「What Kind Of Fool」は、少々とろい単調な曲といった感はあるが、歌詞と非常にマッチしたミドル・チューン。
Hopeton Lewis - Cool Collie / This Poor Boy
Merritone / Dub Store Records JPN 1966
¥1,380
ロックステディの波が押し寄せることとなる元祖ロックステディ!ヘビーなバッキングに乗せた、ジャマイカ伝統要素であるガンジャを歌詞に取り入れた初期カリーウィード・ダンス賛歌。B面はマイナーコードの悲しげで素晴らしいボーイズ&ガールズ・チューン。
King Sporty - Concrete Jungle / Young Girl
Emotional Rescue / HMV JPN 2022
¥2,640
Emotional RescueとHMV Record Shopによる強力コラボ~レゲエ7インチ・シリーズ第2弾!
好評"DISCO REGGAE LOVERS”に続く、シリーズ第2弾は、マイアミ産JAMAICAN SOULとして人気のKing SportyことNoel WilliamのKonduko recordsの4タイトルを復刻リリース!
Humbert Humbert, Cool Wise Man - ハンバート・ワイズマン!
¥3,630
2012年リリース、ハンバート ハンバートとCOOL WISE MANのコラボユニットに よるアルバム『ハンバート・ワイズマン!』のアナログ盤が2nd Press決定!!
以下CD情報より
Weeding Dub, Ras Divarius - Gypsy Dub / Gypsy Dub Part 2; Gypsy Dub Part 5
Wise & Dubwise EU 2021
¥1,880
Mazume JPN 2021
¥4,180
レゲエシーンの様々なセッションに参加し、坂本慎太郎等のサポートでも活躍するサックスプレイヤー西内徹の2ndアルバムがアナログレコードで登場。エンジニアの内田直之が、女性ボーカルにARIWAを迎えたジャズ曲やバカラック曲のレゲエカバー等、バラエティに富んだトラックを色彩豊かにMIXしている。
Jackie Mittoo - Oboe / Wall Street
Soul Jazz Records UK / Studio One 1980
¥2,180
80年リリースの激レアアルバムShowcaseから初のシングルカット!Carlton & The Shoes/Let Me Love Youと同オケの浮遊感のあるメロディアスな人気曲!B面も同アルバムに収録のディープなキラーインスト!
Johnny & The Attractions - I'm Moving On / The Conquerors - Blabba Mouth
Gay Feet / Dub Store Records JPN 1967
¥1,580
Glen Brown & Dave Barker - Wake Up To Reality / Deleno Stewart - Win Your Love
Gay Feet / Dub Store Records JPN 1968
¥1,580
The Uniques - I'm A Fool For You / Lester Sterling - Super Special
Bunny Lee / Dub Store Records JPN 1967
¥1,480
Glen Adams - Hold Down Miss Winey / Glen Adams - I Remember
Bunny Lee / Dub Store Records JPN 1968
¥1,480
The Crashers - I've Got A Power / The Conquerors - Mr. DJ
Gay Feet / Dub Store Records JPN 1969
¥1,580
同じくクラッシャーズの”Musical Fight”と一緒に録られた未発表ヴォーカル。69年初頭にストレンジャー・コール&パッツィーの”True Love”のセカンドプレスの再に裏面に録音されたヴァージョン。ヴォーカルがなぜお蔵入りになったのかは謎。B面にはソニアお抱えグループ、コンカラーズによるグッド69レゲエ。