当サイトではJavaScriptが必須となっておりますが、お使いのブラウザではJavaScriptが無効になっています。セキュリティ設定などからJavaScriptを有効にしたうえでご利用ください。

ランキング・ヒストリー - レゲエレコードコム
レゲエレコード ドットコム ダブ・ストア・サウンド・インク レゲエとブラック・ミュージックのオンラインショップ - レゲエレコード・ドットコム

レゲエ & ブラック・ミュージック オンラインショップ

日本語 English

presented by DUB STORE SOUND INC.

¥0 (0 items)

2015/6/12のサブジャンル別(スカ)週間ベストセラーランキング

1

Bob Marley, Wailers - One Cup Of Coffee / Tommy McCook, Supersonics - Snow Boy

Beverleys UK 1962

¥2,380

スーパー・スター、ボブ・マーリーの記念すべき2nd・シングル!キャリア初期の荒削りで若々しい歌声が素晴らしい一枚!アップテンポな初期スカのリズムに乗ったメロディアスなヴォーカル物!全てのレゲエ・ファンにとって特別な1枚!

2

Skatalites - Lee Oswald / Jiving Juniors - By My Side

Studio One 1964

非取扱商品

当時のジャマイカの熱気を今に伝える素晴らしいオーセンティック・インスト・スカ!!!臨場感溢れる演奏はまさにスカの醍醐味といえるのではないでしょうか?ジャマイカン・ミュージック創世記の傑作曲!

3

Skatalites - Ball & Fire / Paulette (Tonnets) - Every Time (Original Stamper)

Studio One 1965/ 1961

非取扱商品

スカ史上最高のビッグバンド"Skatalites"による明らかに素晴らしいアップテンポなオーセンティック・インスト・スカ!B面も素晴らしいFemale ヴォーカル・スカ!確実に時代を刻んだ名曲!

4

Jackie Opel - Push Wood / Unknown Vocal - Unknown R & B

Studio One 1965

非取扱商品

"ジャッキー・オペル”この男な名を聞くと特別な感情を抱く者も少なくない”スカタライツ”が唯一認めたヴォーカリストとして、オーセンティックの代名詞として、60’s初期のジャマイカに君臨した伝説の男!彼の作品には、20世紀に皆が忘れてきた何かがある気がする

5

Jackie Opel, Doreen Schaffer - Vow / Bob Marley, Wailers - I Made A Mistake

Studio One 1966

非取扱商品

極上のマッシュ・アップ・デュエット・ヴォーカル・スカ!!!!永遠に輝き続ける傑作大名曲!!!ESSENTIAL MUST ITEM!!!

6

Toots & The Maytals - He'll Provide / Delroy Wilson - Give Love A Try

Studio One 1964/ 1968

非取扱商品

HOT SKA & GREAT ROCKSTEADY!!!

7

Byron Lee, Dragonaires - Frankenstein / Musical Pressure

Soul / Dub Store Records JPN 1966

非取扱商品

ドラゴネアーズが唯一残した、65年のキラーで熱いインストルメンタル・スカと、Joe Joe Bennettによる名インスト・ロックステディのダブルサイダー!

アップタウンサウンズを得意とするパーティバンドだったDragonairesとって、このようなダウンタウンのルードボーイ・ミュージックは珍しく貴重でスカタライツとは違った意味で一流バンドだったのがわかる。

8

Skatalites - Freedom Sounds / Freedom Sounds (Early Take)

Studio One / Dub Store Records JPN 1964

非取扱商品

有名なるスカタライツのシグネチャーチューンと、それのジョニー・ムーアがリードをとった貴重な未発表初期テイク! スカのアイコン的なアルバム「スカ・オーセンティック・フローム・スタジオ・ワン」の一曲目を華麗に飾った「フリーダム・サウンズ」、 スカタライツがライブで一曲目にプレイする有名曲で、当時シングルで発表されることはなかったアルバム・チューンである。それをテープより収録。 大きな発掘が、それの初期のテイクである。1964年-65年の名曲、たとえば「フロム・ロッシャ・ウィズ・ラブ」と一緒に編集テープに収められ、 プレスの寸前まで行ったようであるが、「スカ・オーセンティック」のアルバム制作の為にリリースが保留にされたのだろう。
その後、さらにリハーサルを重ね録りなおされた従来のものと比較すると、未発表テイクはラフな出来である。しかしこれはこれで、この上なく素晴らしい。スカファンにとっては奇跡の音源に聴こえるはずである。 スカタライツのライブでは、この未発表テイクのアレンジでプレイされていることもあった。それは、誰が主導して演奏するかという問題であったようだ。

9

Jamaicans - Chain Gang / Jackie Mittoo, Soul Brothers - Do The Bogaloo

Studio One / Dub Store Records JPN 1965

非取扱商品

サム・クックのヒット曲を美しいコーラスでカバーした王道スカと、ジャマイカのカリブ・ルーツにアフロ・キューバンが混合されたキラーインスト。ジャマイカ人がこよなく愛するアメリカの歌手サム・クックの大ヒット曲を、スタジオワン独自の解釈でカバーした、心の安堵を誘う美しいボーカル・スカ。マスターテープより収録。裏面は、ソウル・ブラザースが最も得意とするカリブ系音楽の混合スタイルで、火を噴くようなミットゥーのキーボードが超キラーな最高以上に最高のキラー・インスト。

10

Roland Alphonso - Ska Culation / Jack Sparrow - Ice Water

Studio One / Dub Store Records JPN 1966

非取扱商品

世界で人気のエレキ・ギター・インスト曲を、スカタライツのスカ全盛期スタイルの解釈で演奏したキラーなショットと、豪華な面子のお祭りモード満載ヴォーカル・スカ。アメリカのエレクトリック・ギター・バンドを、流行に敏感なジャマイカ人が見逃すことなく捉えたのが本作であり、まさに保証つきのアップテンポでキラーな内容。オリジナルカップリングと同じ裏面は、当時ジャック・スパロウと名乗っていたエチオピアンズのレオナルド・ディロンが、バッキングヴォーカルにウェイラーズを率いた記念すべき傑作。

11

Don Drummond, Skatalites - Cleopatra (Orginal Stamper) (A, Bレーベル逆) / Roy, Tiny - I Mean It (Orginal Stamper)

Studio One

非取扱商品

ジャマイカ音楽史に燦然と輝くコクソン・ドッド率いる名門スタジオ・ワンがリリースしてきた数多いカタログの中でも最高峰といえるインストスカチューンが遂に復刻!!高揚感を高めるイントロのシンバルからオリエンタルなフルート、ホーンの魅惑的なメロディーとサウンド全体がかもし出すスリリングな緊張感!これぞキラースカ!確実に手にしておかなければいけない一枚!

12

Freddie McGregor, Fitzy - Truth Hurts (Original Stamper) / Lyrics - A Get It

Studio One 1967

非取扱商品

少年時代のFreddie McGregor様です。美しいピアノのアレンジが効いた演奏に若々しい声で丁寧に歌い上げて行きます。曲はノーザンソウル名曲、Tamsの名曲のカバーで後にErnest Wilsonも唄っている曲です。

13

Various - Jamaica Selects Jump Blues Strictly For You: Jamaican Sound System Classics 1944-1960 (2LP)

Fantastic Voyage UK 1944- 1960

非取扱商品

オールディーズファンは要チェックですが、本作はジャマイカン・オールディーズでは無くアメリカのオールディズ、ブルース等が収録されたコンピレーション。タイトルに有るような44年から60年までにジャマイカのサウンド・システムで良くプレイされていた、これぞまさに本物のダンスホール・クラッシクスを収録。ジャンプ・ブルース、ブギ、ニューオリンズ物等々、スカのルーツになった貴重な音源ギッシリのコンピレーション!!

14

Various - Studio One Jump Up (2LP)

Soul Jazz Records UK / Studio One

非取扱商品

Soul JazzのStudio Oneのコンピレーションは、レーベル初期の名音源をコンパイル。タイトル通りJump Upから、Boogie、Shuffle等の50年代から60年代初頭に録音されたStudio One産のR&B、ジャズ、スカの貴重な音源を収録。内容のクオリティは説明するまでも無く安心信頼のSoul Jazzクオリティ。要チェックです。

15

Various - Oh Carolina!: Jamaican Chart Hits Of 1961 (2CD)

Sunrise Records UK 1961

¥2,880

勢い止まらないSunriseからのリイシューコンピレーション 。今回は1961年にスポットを当てた名曲集。かなりソウル、ジャズ、R&B、ブルース色濃い曲が多くスカのマニアさんのみならずアメリカのオールディーズ好きな方々にもオススメな感じです。

16

Various - Original Ska Explosion Volume 1 (Lloyd Clarke, Theophilus Beckford, etc.)

Carib Gems UK 1961- 1964

¥2,180 ¥1,580

ダブストア・レコーズの特別企画!1961年から1964年の間にジャマイカで録音された音源だが、プロダクションがよく解らないほど珍しい特別な音源、目玉はやはりロイド・クラークのあの 【サマー・タイム】、4分25秒のロングテイクのスカタライツの曲も大注目!

17

Wailers - Rock Sweet Rock / Jerk In Time

Studio One / Dub Store Records JPN 1966

非取扱商品

ウェイラーズがスタジオワンに残した数ある曲の中でも特別な名曲として語られる名盤。スタジオワンを離れる直前の録音で、バニー・ウェイラーが多くのリードをとった内のひとつで最高の出来。裏面もA面と同等の出来でダブルAの嬉しい内容。この後に展開されるウェイルンソウルムに向け期が熟しているのが聴き取れる両面ともに素晴らしい最高傑作。オリジナル盤と同じカップリング。

18

Don Drummond - Gypsy Song / Green Island

Studio One / Dub Store Records JPN 1965

¥1,580

ドン・ドラモンドの最初の録音だと思われる50年代の幻の未発表音源。 ドン・ドラモンドを象徴する曲といえば、カリブルーツ傑作「グリーン・アイランド」である。それをジャマイカ・ジャズ鉄琴の巨匠でありアルファ・スクールのバン ドマスターであったレニー・ヒバートと50年代に録音している驚愕の音源。レコーディング・テープではなく、ダブプレートに直接カットされたダウンビートの スペシャルだったようで、60年代初期に劣化したダブプレートからレコーディング・テープにトランスファーされ、それがスタジオワンのテープ庫に残されていた。 まさに、ジャマイカ音楽の神話の領域といえる歴史的に貴重な音源であり、その素晴らしき内容から50年代のジャマイカ音楽の夜明けを感じるだろう。 さすが老舗スタジオ、その名も相応しいスタジオ・ワンである。

19

Soulettes - That Ain't Right / One More Chance

Studio One / Dub Store Records JPN 1965

¥2,080

リタ・マーリーとソウレッツが絶好調だったころに録音された、バイブス溢れるキラーな未発表カバー・スカ。 当時発表されることはなかったが、90年代にクリス・ウェルソン率いるハートビートによってコンピレーションに収録された。 やはり偉大なるミスター・ドッドは全てを把握していたようで、スパイスとして未発表をコンスタントに発表している。 グループ名がSoulettesであるとおり、この手のソウルは、このグループにドンピシャであり、本当に素晴らしい出来栄えの女性ボーカル・グループ・スカである。

20

Don Drummond - Rain Or Shine Take 2 / Rain Or Shine Take 3

Studio One / Dub Store Records JPN 1965

¥2,180

スカの超一流バンド、スカタライツの栄華を極めた絶頂期に録音された、奇跡とも呼ぶべき極限的な音源"Rain Or Shine"の未発表別テイク。マスターテープより収録。ドン・ドラモンドが仕切るセッションで、”ラスト・コール”と一緒に録音され、スカのアイコン的なアルバム"Ska Authentic Volume 2"の一曲目に収録された超キラーなシリアス・インスト・スカの別テイク。同シリーズの”フリーダム・サウンズ”など、このような重要な録音が発掘され世に出たことは、ダブストアレコーズとしてはピラミッドの発見よりも重大なことである。ドン・ドラモンドという、今なお多くの謎に包まれた天才の全貌をつかむためには、非常に重要で非常に貴重な失われたパズルのピースの一つであり、深く追求した音楽を愛する、深き探索者は必ず所有しなければいけない重要作。ところで、やはりさすがはスカタライツ。聞き比べてみると、それぞれが即興で演奏しているのが非常に渋い。まさにジャマイカ・ナンバーワン・バンドである。

21

Charlie Organaire - Bad Boy Charlie / Soul Brothers - Thunderball

Studio One / Dub Store Records JPN 1966

¥2,080

ハーモニカの巨匠によるキラー・インスト・スカと、ソウル・ブラザーズのキラー・ホーン・インスト・スカのダブルA面シングル!熱心に捜し求められるスタジオワンのシングルの一枚であり、通常ルードボーイ・チャーリーと呼ばれているが、マスターテープにはバッドボーイ
・チャーリーと記されていた。B面に収録のジャッキー・ミットゥーがアレンジをしたサンダーボールも非常にレアな音源である。

22

Don Drummond - Don D Special / Fidel

Studio One / Dub Store Records JPN 1965

¥2,080

当時発表されることなかった、フィデルの幻の別テイク!ドン・ドラモンドが残した音源の中でも奇跡のような渋さの超キラーな最高傑作!Don Drummond好きには言わずと知れたフィデルであるが、90年代になってからサー・コクソンが「イン・メモリー・オブ・ドン・ドラモンド」のCD化に追加収録して初めて発表された曲である。ドン・ディー・スペシャルのタイトルがまさに相応しい、記念碑的な作品。

23

Clive Wilson, Skatalites - One Ska, One Ounce Of Weed, One Beer / Federal Singers - Love Is All I Have

Federal / Dub Store Records JPN 1965

非取扱商品

リズム&ブルースの名曲をモチーフに、アップテンポなスカで替え歌を歌ったスーパーレアな祝福すべきDJ'sセレクション傑作!50年代のジャマイカ・サウンドシステムで定番だったAmos Milburnの有名曲を、こう仕立て上げるのが、さすがジャマイカ。ドンドラモンドのソロが、さらに曲に説得力を持たせるスパイスになっている。スカマンは絶対持っていなければいけない誇りの一枚。当時ブランクでリリースされたがスーパーレアである。裏にも正体不明の歌手による素晴らしいボーカルスカを収録。※一緒に録音され本シリーズでリリースされている、ドンDによるインスト盤(DSR-FW7-04)とペアで持って頂きたい。

24

Don Drummond, Skatalites - One Beer, One Scotch, One Burbon (Take 1) / One Beer, One Scotch, One Burbon (Take 2)

Federal / Dub Store Records JPN 1965

¥1,580

リズム&ブルースの名曲をモチーフにしたレア・スカ傑作の未発表インストルメンタルカット x 2!50年代のジャマイカ・サウンドシステムで定番だったAmos Milburnの有名曲を、Clive Wilsonが替え歌で陽気に歌った祝福曲の、なんと!未発表インストが2カット収録されている。内容はもちろん最高で、スカマンは絶対に持ってなければいけないスペシャルチューン。※一緒に録音され本シリーズでリリースされている、Clive Wilsonによるボーカル盤(DSR-FW7-02)とペアで持って頂きたい。

25

Eric Monty Morris - Blackman Ska / A Spot In My Heart For You

Kentone / Dub Store Records JPN 1965

非取扱商品

未発表のマイナー・ボーカルスカをマスターテープより初リリース!「黒人は白人、中国人によって働かされ、彼らはリッチになるが俺らは困窮者だ!」と歌ったサファラーズ・プロテスト・ソング!この時代は、ラブソングが中心なので、この手の曲をモンティ・モリスが歌うのは珍しい。裏も未発表のナイス・ボーカル・スカ。アルバム「Jamaican Skarama (Dub Store Records 503)」に収録する為に録音されたようだが、歌詞がハードだったのでお蔵入りしたようだ。

26

Llans Thelwell, His Celestials - Golden Horns / Choo Choo Ska

Soul / Dub Store Records JPN 1965

¥1,480

Celestials特有の差し迫ったような緊張感漂うサウンドがここでも聴ける、まさに挽歌といったキラー・インスト・スカ!この内容にばっちりあったタイトル「黄金のホーン」、キングストンを拠点にしていれば録音の機会にも恵まれスカの歴史が変わっていただろう。本当に見事なバンドである。裏面に収録した曲も単調な感はあるがなかなかの出来で、Thelwellが個人的にCarlos Malcolmのバンドが好きだったのが良く解る曲。

27

David Isaacs - I'd Rather Be Lonely / See That Man

BMN / Dub Store Records JPN 1966

¥1,480

作品数が少ない歌手による1966年、スカ終焉期の両面ナイスなボーカル・スカ!

68年にLee Perryにもとで録音した「Place In The Sun」のカバーで知られた歌手だが、スカの録音は本作のみで68年のLee Perry時代まで録音がないのが残念である。

28

Derrick Morgan - Blazing Fire

Beverleys UK 1963

¥2,180

名門ビバリーズからの嬉しい再発です!こちらは正真正銘のビッグ・チューン、サウンド・クラッシュやダブ・プレートでもお馴染みの初期スカ・チューン!軽快なリズムと弾むビート、必ず抑えておきたいビッグ・ファウンデーション!

29
購入

通常1-6週間以内に発送

Desmond Dekker, Aces - Happy Birthday Jamaica / It Pays

Beverleys UK 1960- 69

¥1,880

ハイきました!ジャマイカ・ファン、SKAファンでこれを持ってないと打ち首クラスのビッグ・カバー・チューンが再発!毎年8月6日はこの曲で7インチでお祝いしましょう!B面のしっとりロックステディも素敵すぎ。

30

Lee Perry - Mad Head / Theophelus Beckford - Tell Me Little Lady

Studio One 1962

非取扱商品

奇才Lee Perryのヴォーカルが聴けるオーセンティック・スカ!伸びやかなホーン・アンサンブルに親しみやすいハーモニカと心和むサウンド!

31

Tommy McCook - Sauvitt (プレスノイズ) / Roland Alphonso - Well Charge

Studio One 1964

非取扱商品

名門スタジオ・ワンより60's名曲がオリジナルスタンパーで復刻!オリジナルは、Mongo Santamariaのバージョンなどでも知られるJohnny Pacheco/Sauvitのインストカバー!ジャマイカのトップミュージシャンによる芳醇な演奏に聴きいいてしまう一曲!B面も人気のインストスカチューン「Well Charge」をカップリング!

32

Gaylads - Never Let Your Country Down (Original Stamper) / Give A Helping Hands

Studio One 1966

非取扱商品

明るく力強いホーンアレンジに、力強いコーラスワーク。オールディーズR&Bスタイルの良いムードがたまらない傑作唄物スカ!見事なオルガンアレンジにルードなヴォーカルスタイルがカッコ良く、展開も見事なカップリングも最高!

33

Bob Marley - Just In Time (Original Stamper) / Part Two

Studio One 1965

非取扱商品

Bob Marleyの曲の中でも、他とは少し違ったタイプの曲です。ヴォーカルスタイルもちょっと他とは違った印象。Coxsone DoddのゴスペルレーベルTabernacleからリリースされたゴスペルチューン。バックにはSoulettesのRita MarleyとMarlene Giffordが参加。厳かなピアノはJackie Mittooです。

34

Lee Perry, Dynamites - Solid As A Rock (Original Stamper) / Don Drummond - Rocket

Studio One 1965

非取扱商品

疾走するスカのビートになんともほほえましいようなコミカルな男女の掛け合いが楽しい曲。後から割り込んで来るようなサックスのソロパートも最高。きっちり締めるドラムのブレイクも完璧。そしてカップリングの温かみに溢れたトローンボーンの音色が洒落たDon Drummondのナンバーも最高!スカファン必須の1枚です。

35

Wailers - I'm Gonna Put It On (Original Stamper) / Tonettes (Summert Aire Girls) - When Days Are Done

Studio One 1966

非取扱商品

名曲です。リズム&ブルースの影響色濃いスタイル。軽やかなピアノのアレンジにドゥーワップを意識したヴォーカル、ハーモニーワークが素晴らしい曲。後の73年にルーツレゲエ・ヴァージョンでセルフリメイクしている有名曲オリジナルチューンです。カップリングはキュートなジャマイカン・60'sガールズ・グループ。

36

Skatalites - Malcolm X (Coloured Vinyl) / Malcolm X Part 2

Randys US 1965

¥0 ¥980

これぞRandy's音源のスカタライツ最高傑作曲の1つとして愛されている"Malcolm X"!展開ある素晴らしい曲とスカタライツの演奏に誰もがシビレる極上曲!しかもB面にはPart2が収録されています!当時の一発取りの緊張感が感じられる1枚!限定、赤のカラー盤!