|
Various - Gussie Presenting: The Right Tracks
VP US 197-
¥3,180 ¥2,380
Shabba RanksやJ.C.Lodge、Mighty Diamonds等々数多くの大物アーティスト、ヒットを手掛けて来たGussie Clarkeの70年代プロデュース作品を纏めリリースした76年名盤"Right Tracks"のリイシューです。 Tommy Mccook、Jacob Miller、Horace Andy、Augustus Pablo等ビッグネーム揃いです。
Ras Ibuna - Diverse Doctrine / Village Bunch - Version
Pressure Sounds UK 1976
非取扱商品
イギリスの名門プレッシャー・サウンズから、ソウルフルなルーツレゲエです!とても深い作品です!!
Junior Murvin (Junior Soul) - Rescue The Children / Rescue The Children Version
Move & Groove / Dub Store Records JPN 1974
非取扱商品
ジュニア・マービンの最初のルーツ曲で1974年の録音。常に捜し求められていた究極の名曲と言えるだろう。後の77年にリー・ペリーのもとで再度録音し、アイランド・レコーズより国際的に売り出されたアルバム"Police & Thieves"に収録されたが、この珍しい初期のテイクの方が明らかに素晴らしい、というか別物である。ジュニア・マービンの最高傑作曲なので、Must-Have(必須)な一枚。
Jewels - Slave Trade / Dub
Leggo Sounds / Digikiller / Deeper Knowledge US 1979
¥1,180
コアなファンを唸らせている「Digikiller」の新作タイトルは、1979年「Cash & Carry」にてリリースされたJewelsのレア作品!ソリッドでタイトなミリタントビートが刺激的なディープルーツ傑作!!B面のダブワイズもアグレッシブな仕上がり!!お薦めの一枚!
Johnny Clarke - Wante Wante Can't Get It / Aggrovators - Wante Wante Dub
Lee's UK 1976
非取扱商品
BUNNY LEEプロデュースのレア音源の素晴らしいヴォーカル+ダブ!!!
Yabby U - Dread Prophecy: The Strange And Wonderful Story Of Yabby You (3CD + Booklet)
非取扱商品
ジーザス・ドレッドの異名を持っていた、1970年代のジャマイカにおいてもっとも重要なシンガーでありプロデューサーだったヤビー・ユーことヴィヴィアン・ジャクソンの決定的3CDボックス!全レゲエ/ダブ・ファン・マスト!
ドレッドロックス・スタイルで、ラスタファリアンであるにも関わらず、キリストを信じていたがゆえに、ジーザス・ドレッドのニックネームを持っていた、ジャマイカの音楽史において一際の異彩を放つヤビー・ユーことヴィヴィアン・ジャクソン。ヤビー・ユー関連作品の再発も多くリリースしていたイギリスのレーベル、ブラッド&ファイア主宰のレゲエ研究家スティーヴ・バロウが、彼のデビュー・アルバム『Conquering Lion』(1975年)を「ジャマイカのルーツ・ミュージックの真の礎」と評するなど、ルーツ・レゲエを語る上で絶対に欠かすことのできない重要人物である。その彼自身の作品と、プロデュース作品で構成された、代表曲/クラシックスから貴重な7インチ/12インチ・ミックス、未発表/ダブ・プレート作品までをも網羅した3CDボックスが登場! 有名なレゲエ研究家デイヴィッド・カッツ、およびヤビー・ユーの長年の友人だったというアレックス・ピースメイカーによる詳細なライナーとその完訳付でお届けする。まさに決定版!
Israel Vibration - Unconquered People
Israel Vibes 1980
非取扱商品
コアなルーツ・ファンに絶大な支持を受けているイスラエル・バイブレーションのセカンド・アルバム!!強力なバックに支えられたトラックと、彼らの心温まる絶妙なハーモニーが見事にマッチした、レゲエ史に残る名盤中の名盤!!
Joe Higgs - Life Of Contradiction
Pressure Sounds UK 1975
非取扱商品
レゲエ史に大きな功績を残したジョー・ヒッグス。彼が1975年に発表した幻のアルバムが遂に再発!あのウェイラーズの師としても知られる彼がウェイラーズ・バンドとの録音よりも前に残したレアな音源等を収録!レゲエ・ファンは涙物の一枚!マスト!
Third World All Stars - Rebel Rock
Pressure Sounds UK 1975
非取扱商品
1962年にジャマイカからUKに渡り、70年代にはDJや、サウンドシステム、レーベル・オーナーとしても大活躍した名プロデューサーCount Shelly(本名Ephraim Barrett)。彼が運営したThird Worldレーベルからは、盟友Bunny Leeの絶大なサポートも相まって数多くの歴史的名作が誕生した。その中でも初期最重要アルバムと位置付けられる本作“Rebel Rock”がなんと38年の時を経て世界初リイシュー決定!
Count Shelly自らがプロデュースした本作は、主にErrol Dunkleyの傑作アルバム“Sit And Cry Over You”のリズム・トラックを元にし、名立たる凄腕ミュージシャン(下記参加ミュージシャン参照!)が腕を振い、名匠Sid Bucknorがまとめ上げた傑作インスト・アルバム!
Twinkle Brothers - Old Time Something (Rocksteady, Early Reggae, Roots etc.)
Twinkle UK 1968- 1977
¥2,180
トゥインクル・ブラザーズの歌手ノーマン・グラントが68年にビバリーズで録音したデビュー曲"Somebody Please Help Me"から、バニー・リー期の初期レゲエを通しルーツ期の傑作"Give Rasta Praise"までの彼らの素晴らしいシングルが聴ける素晴らしいコンピレーション!
Clocktower CA 1979
非取扱商品
Horace Andyの一連の作品の中でも名盤の呼び声高い本作。Robbie ShakespearとCarlton 'Santa' Davisが叩き出すロッカーズ・ビートとHoraceのハイトーン・ヴォイスが時代を超え、70'sレゲエの凄みを伝える傑作!!
Milton Henry (King Medious) - Rastaman In Zion / Dub
Iroko Records EU 1979
非取扱商品
コアなルーツファンから注目されているフランスのリイシュー・レーベル「Iroko」よりまたしても79年にFreedom Soundsよりリリースされていキラールーツチューンが復刻!タフでいなたい乾いたサウンドと哀愁感じるホーンに乗せてMilton Henryが放つラスタマントークが最高に渋い!!B面にはKing Tubbyによるダブワイズも収録!!推薦盤!
Prince Alla - Bosrah / Tappa Zukie - Tribulation; Man From Bosrah
Stars UK 1977
非取扱商品
77年作品。"Joe Frasier"リメイク。其々のパートが緩く絡む事で唄の存在感を際立たせ、このリズム特有の独特の間を強調しヘヴィーさを増す事に成功しております。Prince Allaがカッコ良いのは当然ですが、カップリングもかなり危険度高いカッコ良さです。
Milton Henry; King Tubby - Corn Bread; Version / Royal Unity; Revolutionaries - Rightful Ruler; Version
Guiding Star UK 1975
非取扱商品
70年中期から長期に活躍を続けるルーツ・ヴォーカリストの初期作品。彼の声はもちろんの事、この曲は演奏がファンキーかつ深い曲、しかもボンゴ絡みです。B面もナイスなソフトルーツ曲!
Danny Rank, Jackie Mittoo - Stepping On Strong (Extended Mix) / Fitty (Extended Horns Dub Version)
Iroko Records EU 1978
非取扱商品
非常にコアなファンのツボを付く復刻に最上級のセンスを感じる復刻レーベル「Iroko」より、前作同様にカナダ盤「Summer Records」よりリリースされた激レア12インチ音源を復刻!晩年にカナダに移り住んだJackie Mittooもアレンジと演奏にて参加している点は聴く人が聴くと納得の極上作品!ステッパーズながら、オルガンの艶かしいサウンド、そしてアレンジが随所に効いた音源で、他に探してもなかなか同様な音とは巡り合えない唯一無二のサウンドは絶対必聴です!オリジナル盤は非常にレア且つ、3万円超えの高級品なので是非この貴重な復刻盤で!
Knowledge - Make Faith / Tappa Zukie - Peace & Love
非取扱商品
70年代中期から80年代へと大活躍をした知る人ぞ知るヴォーカル・グループのレア12インチ音源!これぞステッパース・ルーツと言わんばかりの最高に渋い曲!B面は"Darker Shade Of Black"リズムにかっこよく乗せたTappa ZukieのDeejay!大推薦盤!
Don Angelo - What A Situation / Black Roots Players - Version
None A Jah Jah Children No Cry
非取扱商品
未発表音源ながら、良く「これだけキラーなチューンが眠っていた物だと感動してしまう逸品。"None A Jah Jah Children No Cry"を戦闘的でスリリングなアレンジでリメイク。70年代末辺りの王道キラールーツなヴォーカル。コレは強力!!
Jacob Miller - Too Much Imitator / Dub
Shuffler Records EU 1976
非取扱商品
ジィコブ・ミラーのレア音源が音質も文句無しのヨーロッパ盤にて復刻!!彼の代表曲「Tenament Yard」の同トラックを使用のリリック違いのナンバー。B面にはダブワイズもしっかりと収録!!買いの1枚!!
Delroy Wilson - Give Me Your Love / Version
Sir Collins / Digikiller / Deeper Knowledge US 1977
非取扱商品
キラーなオルガン・アレンジに目頭熱くなる"Artibella"リメイクリディム。Delroy Wilsonの真骨頂とも言える強力にソウルフルなヴォーカルスタイルがかなりのインパクト。プレリリースのLPに収録されてた曲だけどシングル盤の存在はやはりプレリリース盤が有ったと言う噂しか無い程の強力なレア音源。更にカップリングのホーンとボンゴをフィーチャーしたインスト~ダブも実に見事な傑作チューン。
Light Of Saba - Thy Kingdom Come (Picture Sleeve) / Solitude
非取扱商品
レゲエファンならずともその功績は全ての音楽ファンに愛されるLight Of Sabaが1978年にリリースした超レア音源が復刻!ナイヤビンギ好きな人にはもちろんの事、ルーツ好き、ボンゴ音好きは必聴です!ピクチャー・スリーブ付きの豪華仕様です!
Carl Moore - My Forefathers Died In The Sand / Sunshot All Stars - Strange Mood
Pressure Sounds UK / Sunshot 1971
¥1,480
Pressure SoundsよりPhil PrattがプロデュースしたJohn Holtの名曲「Strange Things」のリズムに乗せたCarl Mooreによるレアテイクが復刻!B面には強烈な渋さを誇るボンゴ・インスト・テイク!終始打ち鳴らされるボンゴ音!ボンゴ好きは必ずです!
Well Pleased, Satisfied - Pickney A Have Pickney / Revolutionaries - Dub
High Note / Onlyroots EU 1977
非取扱商品
Revolutionaries@High Noteのレアチューン・リイシュー。ファンクなイントロに、掴み易い間を感じさせるリズム。上手くはまったメロディ、展開はポップでは無くてもしっかりキャッチー。カッコ良い曲です。
Prince Alla - Daniel / Stars Players - Dub Lions Den
Stars UK 1978
非取扱商品
Prince Allaの代表曲Danielが音質バッチリのUKプレスにて復刻!Prince Allaのヴォーカルとホーンの絡みが渋い傑作ナンバー!!
Wailers Band - Higher Field Marshall / No Parshall
Jahmusic / Bond Export US 1976
非取扱商品
「Higher Field Marshall」のリズムChim CherieはFamily ManがRolandのドラムマシーンを使って作り上げ、後にShineheadが自身のレーベルAfrican Loveで伝説的なリズムBilly Jeanへと変身させた有名曲!!
Bandolos - Stronger Strong / Version
Iroko Records EU 1977
非取扱商品
BB SeatonやTyron TaylorをリリースしていたレーベルTalent 77からリリースされていた曲。コーラスワーク。オルガンのアレンジとパーフェクトに決まった70年代の王道なルーツヴォーカル。質の高いリイシューワークで人気のIrokoらしさを感じるレアチューンです。
Anthony Ellis - Double Minded Man (Original Stamper)
Studio One 1978
非取扱商品
ベースのうねりが良く見える70年代後期Studio Oneの音って感じです。めちゃめちゃカッコ良い曲!クールなメロディと展開に、クールなトーンのヴォーカル。バックのホーンもたまにゾクっとするようなカッコいいフレーズがさりげなく出て来たりして、こりゃホントにカッコ良いオススメチューン。
Johnny Clarke - Play Fool Fi Get Wise / King Tubby, Aggrovators - King Tubby's Dub
Jackpot UK 1976
非取扱商品
Absolute great roots!!!!!
Wailing Souls - Joy Within Your Heart / Revolutionaries - Joyous
Hit Bound / Channel One 1978
非取扱商品
素晴らしい歌物レゲー!