|
asuka ando, BUSHMIND - Kiss With You / Dub With You (Sugar Plant Dub Remix)
Gardenia Garden JPN 2019
¥1,728
asuka andoとBushmind。レゲエにおける極上のメロウネスを体現するシンガーとサイケデリックB-BOYの名のもとに時空を歪める革新的なビートを紡きぎ出すプロデューサーによる予想外の共作シングルが届けられた。
10代の頃はCDの貸し借りを通じて、ヒップホップの知見を深めていたという 彼らは、2017年asuka andoが手がけたDJミックスのマニュピレートをBushmindが担当。この時、初めて音楽的な作業を行ったことが今回のコラボレーションへと発展していったという。現在も熱心なヒップホップ・リスナーであり、2018年の最新作『あまいひとくち』収録の「ミス・アプリコ ット」において90'sのマナーを垣間見せていたasuka andoに対して、2015年作『Sweet Talking』におけるLUNA、小島麻由美とのコラボレーション やポップバンド、Homecomingsのリミックスなど、ヴォーカルを巧みに扱ったプロダクションを披露してきたBushmind。両者を繋ぐのは、大切な グッド・オールド・デイズの記憶は言うに及ばず、彼らのレゲエ、ヒップホップを軸とした柔軟にして折衷的な音楽観にある。サンプル使いに彼らの 思い出の曲へのトリビュートの意図も感じられる、とあるラテンジャズナンバーをメロウに、サイケデリックに捌きながら、そのグルーヴにレゲエと トラップのニュアンスを織り込んだ楽曲はそのことを雄弁に物語っている。
Cat Boys, asuka ando - Don't You Worry 'Bout A Thing' / (Deep House Remix)
Cony JPN 2019
非取扱商品
歌姫asuka andを迎えたコラボ第2弾は、Stevie Wonderの大名曲カバー!
CAT BOYS feat.asuka ando、待望コラボ第二弾はスティーヴィー・ワンダー作、インコグニートでおなじみのアシッドジャズクラシック、当コラボ不滅の金字塔の前作『ジプシーウーマン』を凌駕する前評判です。B面はクラビネットが宇宙空間を駆け巡るマッシブなディープハウスリミックス、ダンスパーティの必需品となる一枚です。
Bitty Mclean; Dean Fraser - Make It With You Remix; Queen Majesty / Tenna Star; Peter Spence - Thank You Lord; Understand Our Love
Peckings UK 2018
非取扱商品
Bittyの代表作とも言えるOn Bond Streetに収録されていたMake It With Youをダビーにアレンジした新作がリリースされました!後半はDean Fraserのインストバージョン!B面もTreasure Isle産のロックステディークラシックリディムを使用した間違いの無い一枚です!
Minimalize, Madoki Yamasaki - Liberty / Liberty Dub
Kunitachi DUB Laboratory JPN 2019
非取扱商品
元DRY&HEAVYの外池満広が立ち上げたDubバンド、The Minimalizeが7インチ・シングルをリリース!
日本のレゲエシーンにおいて全方位で活躍する元DRY&HEAVYのキーボーディスト外池満広が自身のレゲエ人生の総決算として立ち上げたスリーピースDubバンド「The Minimalize」の2ndシングルは再び詩人でF.I.B JOURNALのヴォーカル、山崎円城をフィーチャーしたダブ・ポエトリーの第2弾!The Minimalizeは外池が考えるレゲエの理想形を追求すべく結成された最小編成のライブダブバンド。ダンスミュージック全般を経由したその音楽性は王道のルーツレゲエ=DUBのスタイルを取りながらも独自のサウンドを展開、朋友、Juzz PunkバンドF.I.B JOURNALのヴォーカル山崎円城とのタッグによる活動はまさに現代のビートニク。
BB Seaton - I Love The Reggae / Whey She Do Now
Soul Beat EU 1969
非取扱商品
BB SeatonがGaylads在籍時に残した初期レゲエの大人気曲!数年前まで流通していた再発盤も近年中古市場では100ドルオーバーで取引されていたので、今回のプレスは見逃し厳禁です!!
Ras Demo - Low My Name / Zion Train
Silly Walks / Buyreggae EU 2018
¥1,360
90年代にBrick Wallからリリースされたリメイクでもお馴染みのリズム「Waiting In Vain」です。オリジナルのフレーズを上手く使った唄い出しで一気に引き込んで来ます。
Jah Works Sound System (Oga) - It's All About Jah Works: 世界への挑戦 Episode 1
Jah Works JPN 2019
¥3,240
日本人初の一人で世界一の舞台に挑んだ男のドキュメンタリー!
彼の拠点、ジャマイカ・オーチョリオスで現地セレクターやスタジオエンジニアなどでインタビュー。タートルマンズクラブ代表PANCHO 氏との対談をもとにワールドクラッシュ当日のライブ映像を日本語和訳付きで徹底解説。
Cat Boys, asuka ando - Gypsy Woman / DayDreaming
Cony JPN 2018
非取扱商品
2018年リリース後、即完売した話題盤が待望の再プレス!
2018年春に発売即完売、世界中のオークションサイトで高騰中のレコードのリプレス盤です、中毒性のあるリフに乗って中毒性のあるスキャットが延々繰り返されるハウスクラシックのA面と故アレサ・フランクリンのあまりにもスイートなラブソングのB面という完璧なソウルレコードです。
Gaylads - Looking For A Girl / Aren't You The Guy
Links / Dub Store Records JPN 1968
非取扱商品
オリジナル・コレクターであれば誰もが手に入れたいレア・ロックステディが復刻!!優しく歌いこんだ極上のコーラスが心に染みるスタジオ・ワン以降のGayladsの作品の中でも傑作とされる2曲をカップリング!
Leslie Butler & Count Ossie - Soul Drums / The Gaylads - ABC Rock Steady
Gay Feet / Dub Store Records JPN 1967
¥1,580
カウント・オジーが奇才レズリー・バトラーと共に異様な音世界を作り上げるナイヤビンギ最高峰チューン。裏面にはジャンルの決定的アンセム"ABC Rock Steady"を収録。
Ernest Ranglin - Mr. Ranglin With Soul
非取扱商品
ジャマイカのギターの巨匠ラングリンが、ロックステディ期に残した貴重な名盤。聴き所はなんといっても”Summertime”と”Flamingo”、そして”Hold Me Tight”、しっかりとしたロックステディで最高である。他はいつものフェデラル・レコーズのスタイルであるバラエティにとんだ内容で、エゾチックなイントロのアップテンポな”Sling Shot”や、ポップなアレンジの”Don’t Sleep In The Subway”、あとはバラードなどで構成されていて、繰り返し聴いても飽きない一般受けするキャッチーな内容にしようという、ジャマイカ最大手のフェデラル陣営の思惑がよくわかる1枚。
Delroy Witter - Rolling Dub; Rise Dub / Paul & Delroy - Talk It Out Dub; Augustus Dub
D Roy UK 1978
¥2,380
Skatalites - Freedom Sounds / Freedom Sounds (Early Take)
Studio One / Dub Store Records JPN 1964
非取扱商品
有名なるスカタライツのシグネチャーチューンと、それのジョニー・ムーアがリードをとった貴重な未発表初期テイク! スカのアイコン的なアルバム「スカ・オーセンティック・フローム・スタジオ・ワン」の一曲目を華麗に飾った「フリーダム・サウンズ」、 スカタライツがライブで一曲目にプレイする有名曲で、当時シングルで発表されることはなかったアルバム・チューンである。それをテープより収録。 大きな発掘が、それの初期のテイクである。1964年-65年の名曲、たとえば「フロム・ロッシャ・ウィズ・ラブ」と一緒に編集テープに収められ、 プレスの寸前まで行ったようであるが、「スカ・オーセンティック」のアルバム制作の為にリリースが保留にされたのだろう。
その後、さらにリハーサルを重ね録りなおされた従来のものと比較すると、未発表テイクはラフな出来である。しかしこれはこれで、この上なく素晴らしい。スカファンにとっては奇跡の音源に聴こえるはずである。 スカタライツのライブでは、この未発表テイクのアレンジでプレイされていることもあった。それは、誰が主導して演奏するかという問題であったようだ。
Don Drummond - Don D Special / Fidel
Studio One / Dub Store Records JPN 1965
非取扱商品
当時発表されることなかった、フィデルの幻の別テイク!ドン・ドラモンドが残した音源の中でも奇跡のような渋さの超キラーな最高傑作!Don Drummond好きには言わずと知れたフィデルであるが、90年代になってからサー・コクソンが「イン・メモリー・オブ・ドン・ドラモンド」のCD化に追加収録して初めて発表された曲である。ドン・ディー・スペシャルのタイトルがまさに相応しい、記念碑的な作品。
Owen Gray - Give Me A Little Sign / Raver
Studio One / Dub Store Records JPN 1967
¥2,180
燻し銀の完成度を誇る、スタジオワン・ロックステディ異色の最高傑作ダブルA!1967年のクレメント・ドッド (Clement Dodd)とソウルベンダーズのUKツアー時に、当時すでにイギリスに移住していた往年のジャマイカ人歌手オーウェン・グレイがイギリスで吹き込んだ異色作。ブレントフォード・ロードとは異なる音色だが、明らかにコクソンのサウンドである。それは他には類のない洗練されたサウンドであり、元祖花形歌手の際立った才能が引き立った傑作中の傑作である。'The Raver' のみマスターテープより収録。
Byron Lee, Dragonaires - Frankenstein / Musical Pressure
Soul / Dub Store Records JPN 1966
非取扱商品
ドラゴネアーズが唯一残した、65年のキラーで熱いインストルメンタル・スカと、Joe Joe Bennettによる名インスト・ロックステディのダブルサイダー!
アップタウンサウンズを得意とするパーティバンドだったDragonairesとって、このようなダウンタウンのルードボーイ・ミュージックは珍しく貴重でスカタライツとは違った意味で一流バンドだったのがわかる。
Zodiacs - Walk On By / Royals (Merritone Singers) - House Upon The Hill
Merritone / Dub Store Records JPN 1967
非取扱商品
ゾディアックスがデューク・リードのもとで録音した名曲「Renegade」のロックステディ・カット。 素晴らしい楽曲を重々しい雰囲気のリズムに乗せたレア・ロックステディ最高傑作。裏面はRoy Cousinsの記念すべき最初の録音で未発表。 マスターテープから収録。1967年発表。
Bitty McLean, Supersonics - Walk Away From Love
Peckings UK 2004
¥1,980
リリースから時間はたったもののDanceで聴かない日はないくらいBitty McLean人気を不動のものとした1曲!!Alton Ellis/Rocksteadyのオケを使用したBittyのSweetヴォイスが心に響くナンバー!!後世に語り告がれるべき1曲!!
Rispec Jam, Guiding Star, Double J International - Dancehall Campaign Dubplate Mix
Guiding Star International JPN 2019
¥1,620
名古屋の老舗クラブbuddhaで開催中の#Dancehall Campaignのレジデントサウンドによる共同Dubplate Mix!
各サウンド自慢のDubplatesを駆使し、流れを重視したハードコアな選曲は勿論、Neo Hero書き下ろしの他では聴くことのできないダンスのアンセム曲など…聴きどころ満載!!
Hortense Ellis - Groovy Kind Of Love / The Three Tops - A Man Of Chances
Studio One / Dub Store Records JPN 1967
非取扱商品
最高の完成度を誇る67年ロックステディ最高傑作女性ヴォーカル・ロックステディ!
アルトン・エリスの妹でジャマイカの音楽創世記から活躍する名シンガーの一家に一枚的な素晴らしいレア曲。
Ken Boothe - Can't You See / I Remember Someone
Links / Dub Store Records JPN 1968
非取扱商品
Mr RocksteadyことKen Bootheによる誰もが一度は耳にした事のあれであるロックステディ不朽の名曲!Ken Bootheがソウルフルなボーカルで歌い上げたラブソング!
Tropicos - My Mother's Eyes / Treat Me Tenderly
¥1,500
Tropicos 4th 7inch発売!前回の「チャチャチャはいかが」がまだ記憶に新しいTropicosの次の7inchが発売決定!
次はなんと両A面Rocksteady! タイトルチューンはロックステディ好きなら誰もがご存知Duke Reidの自身のラジオ番組『Treasure Isle Time』の オープニングテーマ「My Mother's Eyes」をトレジャー感満載で絶妙にロックステディカバー!
Llans Thelwell, His Celestials - Mughead Ska / Free For All
BMN / Dub Store Records JPN 1965
¥1,480
世界的に最も捜し求められているスカの一つである、最強にハードでキラーなインスト・スカ・DJ'sセレクション!数あるインスト・スカでも異色を放つ特別な超レア盤の復刻。参加ミュージシャン、Barry Malcolmのあだ名がMugheadであったことから、そのタイトルになったという説であるスーパー・ウルトラ・キラー最高傑作。オリジナル・カップリングのB面も非常に良い。説明不要の重宝すべき一枚。
Blues Busters - I Won't Let You Go / Love Me Forever
Kentone / BMN / Dub Store Records JPN 1964
非取扱商品
60年代ジャマイカの大物トップグループによる、皆に愛され続ける素晴らしきスカ大ヒット曲!当時のブルース・バスターズといば、ウェイラーズやメイタルズと並ぶトップグループだが、商業的にはさらにメインストリームを歩んでいた。50年代後期からのキャリアを誇る彼らは、後にデビューするスカ期の歌手にとっては、さぞ憧れの的であっただろう。バイロン・リーをバックに、素晴らしい歌唱力の熱いデュオが素晴らしい完成度で歌い上げた、スカ・メインストリームの必須の名盤。
Horace Andy - Unity, Love And Strength / I Stand Before You
Federal / Dub Store Records JPN
¥2,180
ファミリー・マン率いるウェイラーズ・バンドとホレス・アンディ、ウィンストン・ジャレットによる奇跡のセッションアルバム「Kingston Rock」に収録されており、レゲエ以外のフィールドでも非常に人気が高く誰もが復刻を待ち望んでいたラバーズ・ルーツの傑作曲!!耽美的なピアノのイントロから始まるメロウでスウィート、そしてドラマティックに展開されるリズムと優しく包み込むホレス・アンディのファルセット・ヴォイスが織り成す芳醇なハーモニーに酔いしれてしまう名曲!
Dawn Penn - I'll Let You Go / Diane Lawrence - Hound Dog
Bunny Lee / Dub Store Records JPN 1967
非取扱商品
人気の女性ロックステディ両A面。まずはユニークスの”Let Me Go Girl”のドーン・ペン・カット。裏面のダイアン・ローレンスはスタジオ・ワンでノーマ・フレイザーもカバーした”Hound Dog”。こちらはバニー・リーらしい仕上がり。両面違う歌手を収録した珍しい1枚。
Leroy Smart - God Helps The Man / Horace Andy - Thank You Lord
Bunny Lee / Dub Store Records JPN 1973
非取扱商品
Earl Sixteen, Sons Of Africa - Children Of The Most High / Chaka - Dub Of The Most High
Sound Of Thunder EU 2018
¥1,480
Tetrack - Isn't It Time To See / Rockers All Stars - Tubby's Special
Rockers / Onlyroots EU 197-
非取扱商品
Bobby Ellis, Desmond Miles Seven - Step Softly / Derrick Harriott - Walk The Streets
Crystal / Dub Store Records JPN 1967
非取扱商品
クールなマイナー調ロックステディ・インスト不朽の傑作と、いつ聴いても素晴らしいハリオットの悲しげなラブソング!ボビー・エリスといえば「Step Softly」というほどの名曲で、ロックステディ・インストとして最上級の仕上がりの特別な曲。裏面も、ロックステディ期のハリオットを代表するような曲で、オリジナルと同じカップリングの決定盤。
Ras Demo - Dreader Than Dread (ミスクレジット)
Silly Walks / Buyreggae EU 2018
¥1,360
ミスクレジット。両面ともA面の曲が収録されています
Bunny Lee, Prince Jammy, Aggrovators - Dubbing In Front Yard & Conflict Dub (2LP)
Pressure Sounds UK 1976- 1982
¥3,180
Various - Strictly The Best 41
VP US 2009
¥2,580
CDで先行リリースされていたStrictly The Bestの最新作が待望のLPリリース!!2009年のダンスの現場を沸かしているまさに旬なチューンをセレクトしたVPらしいセレクトが流石な1枚!!
Mighty Massa - Rise Up; Rise Up Dub / Midnight Stars; Midnight Stars Dub
Riddim Chango UK 2019
非取扱商品
Riddim Chango 12インチ・シリーズ第5弾!今回は、ジャパニーズ・ダブ、日本サウンドシ ステムカルチャーのパイオニアの一人であり、世界的にも評価が高いレジェンド・アーティ ストMighty Massa(マイティー・マサ)による新曲がリディムチャンゴレコーズよりリリース です。90年代から活躍する氏の真骨頂ともいえるミニマルなステッパーに強烈なダブワイ ズ、重厚なベースライン...と近年再評価される90’s UK Dubを彷彿させるようなムードがた まらない「Rise Up」と「Midnight Stars」のカップリングで12”シングルカット。 また、リディムチャンゴ初の12”シングルでのジャケットも付いたコレクターズ仕様。 世代を超え、受け継がれていくべき日本産キラー・チューンの傑作がここに誕生です!
Augustus Pablo - Dubbing On Bond Street
Jamaican Recordings UK 1968- 1962
非取扱商品
Jamaican RecordingsよりAugustus PabloがTreasure Isleに残した音源をコンパイルした1枚が復刻!!誰もが一度は耳にした事のあるTresure IsleのクラシックリズムにAugustus Pabloのメロディカのハーモニーが素晴らしい楽曲揃い!!
Various - Studio One Rocksteady
Soul Jazz Records UK / Studio One
非取扱商品
Soul Jazzのスタジオ・ワン・コンピシリーズ最新作リリース!!名門スタジオワンにおけるレゲエ史に燦然と輝く珠玉のクラシックなチューンを中心にセレクト!!ロックステデイーというカテゴリーの中でも他とは一味ちがった芳醇なサウンドを放つスタジオ・ワンの魅力が満載の一枚!
Book - Riddim Presents: The Rocksteady Book
Ritto Music JPN 2018
非取扱商品
スウィートなサウンドが魅力のジャマイカ音楽のメロウ・サイド、ロックステディにフォーカスした世界初の本が登場!
ROCKSTEADY CLASSICS:代表的なアルバムと名曲ガイド。
Papa Beat Sunset - Canal Street / Green Velvet
Papa Beat Sunset JPN 2018
非取扱商品
Top Docaプロデュースによる、Papa Beat Sunsetのアルバムから7インチカット!
Papa Beat Sunsetは札幌在住の実力派アーティストPapa Bと、同じく札幌を拠点に活動するSKAバンドBeat Sunsetの総合体である。きっかけはBeat Sunsetが2016年11月に開催した結成10周年記念ライブとなったことから、自然発生的にお互いに曲作りをスタート。
Exotico De Lago - Blue Bolero / Kung Fu Rock
非取扱商品
大注目のレーベル『SPARK UP N LISTEN=スパーク・アップ・アンド・リッスン』が仕掛ける第一弾は、6月にはバンドとしては初となるフルアルバム『EXOTICO DE LAGO』をROSE RECORDSからリリースし,ジャンル問わずに各方面から絶大な支持を獲得しているEXOTICO DE LAGO(エキゾチコ・デ・ラゴ)!!!
待望のファースト・アルバムの興奮覚めやらぬうちに、アルバム未収録の完全新録のオリジナル曲2曲がダブルサイダーの7インチとして早くも登場。2016年にリリースされ、海外のDJ やリスナーからも熱烈な支持を得た7inchシングル『CHERRY BLOSSOM BLUES』以降、精力的なライブ活動を経て、今年2018年6月にはバンドとしては初の待望のフル・アルバム『EXOTICO DE LAGO』をリリース。各方面からの大きな期待を鮮烈に越えてみせたこのアルバムが、国内外問わずに多くのファンやDJ、関係者らの度肝を抜いたのは記憶に新しい。そんなデラゴが続け様に送り出すのは、完全新録のオリジナル2曲。
PAPA U-Gee, GA-PI (Original Thai Dub) - Rocksteady / Fyah
Kiteki Muzik JPN 2018
非取扱商品
PAPA U-Gee氏が長年のレゲエ人生の中で出会ったアーティストの中で1番素晴らしい才能を持ったアーティストが タイのDUB MASTER "GA-PI"。彼のつくりあげる音は70-80年代のレゲエの音になるんです。今の時代 スタジオも進化して、台所のオール電化みたいに、 オールデジタルです。なので なかなかそういう音出せないんですが、GA-PIは、長年それを追求して、そんな音が出せるんです。どうか自分の作品も、そういう音に仕上げたいと考え、タイのシラチャにあるGA-PIのスタジオ"JAHDUB STIDO"に行きドラムパターン入れたり、アレンジ、ミックスしてもらい、コラボレーションしました。日本のレゲエ創世記からやってる自分と、タイレゲエの元祖 Original ThaiDUBとの共作は 自分にとって記念すべき作品なので、レコードジャケットもつけて、Ksds MIIDAさんとCHA2に絵とデザインやっていただき素晴らしいデザインの記念盤ができました。
Ras Taro, Papa U-Gee, Ras Kanto - Natty Dread I Beat / (Instrumental)
Oto JPN 2018
非取扱商品
10年以上にわたり、フィリピンから東南アジアのレゲエ、ベースミュージックシーンに影響を及ぼしてきたDJ・プロデューサー、RED I のプロデュースによるRAS TARO初のEP。
元DMCチャンピオンのREDによる軽快なサンプリングトラックに、アジアを代表するレゲエパーティー”IRIE SUNDAY”のメインMCをつとめるRAS TARO、日本レゲエ界の重鎮、PAPA U-GEE&RAS KANTOをフーチャリングで招きいれた1曲。
George Dekker (Johnny Melody) - Foey Man / Bunny Lee All Stars - Scarface
Pressure Sounds UK 1972
¥2,180
「Pressure Sounds」より両A面の7インチがへヴィー・ウェイト・ヴィナルで復刻!!共に60年代後半にレコーディングされ、アップビートのダンス・オリエンテッドな傑作チューンとして、多くのレゲエ・ファンから愛されている素晴らしいナンバー!!
Federal / Dub Store Records JPN 1965
¥1,580
Lynn Taitt率いるCavaliersが65年にFederal Recordsで録音したレア・キラー・インストルメンタル・スカ最高傑作!
オリジナルカップリングで裏には「I Man」を収録。録音数が非常に少ないバンドなのが残念である。
Lee Perry - Feel Like Jumping / Roland Alphonso - Christine Keeler
Studio One / Dub Store Records JPN
非取扱商品
スタジオ・ワン・スカの名曲が復刻!軽快にはじけるホーン隊の演奏と力強いドラム、リーペリーによるボーカルがタイトに融合!!カップリングは、Roland Alphonsoのセクシーで情熱的なサックスのブロウが響くキラーインストチューン!
Gaylads - Over The Rainbow's End / Leslie Butler - Revival
Gay Feet / Dub Store Records JPN 1968
非取扱商品
人気コーラスグループ、The Gayladsの真価を表すような優しく美しいゴールデン・ロックスステディ!マスターテープから収録!
Lynn Taitt & The Jetsをバックにコーラス・グループのベテランが見事に歌い上げた名曲。
The Gaylads - It's Hard To Confess / The Gaylads - I Need Your Loving
Gay Feet / Dub Store Records JPN 1968
非取扱商品
Gay Feet音源復刻シリーズ第5弾!
Gayladsが残した時代を越えて愛され続けるジャマイカン・ロックステディ・クラシックス!
Patsy Millicent Todd - It's So Hard Without You / Patsy Millicent Todd, Lennie Hibbert, Lynn Taitt & The Jets - Little Flea
Gay Feet / Dub Store Records JPN 1968
¥1,580
Gay Feet音源復刻シリーズ第5弾!
High Noteの看板シンガー、Patsyによる名ラバーズ・ロックステディとスウィート・カバーチューン!
Youth Of Roots - Reggae Man / Reggae Man Chat Dub
Tree Of Fruits JPN 2018
非取扱商品
アンテナを張ってるレゲエファンならすでに噂を耳にしているだろう18歳のボーカルKONRYUが率いる新世代ルーツバンドYOUTH OF ROOTSの7インチレコード第2弾がTREE OF FRUITS RECORDSからリリース!
レコーディングミュージシャンは前作同様 ベース Errol "Flabba" Holt , キーボード Lloyd"Obeah"Denton そしてドラム Sly Dunbar, 日本組からギター Satoshi Murakami, サックス 稲田 貴貞(Inayard)をフィーチャー。A面 「Reggae Man」 ジャマイカとレゲエを愛するYouth of rootsが放つレゲエアンセム。なんともあのジャマイカの現場にいるかのような匂いがプンプンしてくる一枚。B面 「Reggae Man Chat Dub」 強力なサックスフレーズからはじまるイントロから心地よいダブヴァージョン。 Dubエンジニアは KONKEN a.k.a 拳POWA
Jah Works Sound System (Oga) - Oga Works Radio Mix Volume 11: Your Eyes Only Episode II
Jah Works JPN 2019
¥1,490
大好評!全国のアンテナ高めなレゲエファンは必ずチェックしているオガラジ、今作はリリースと同時に即SOLD OUTするYOUR EYES ONLYシリーズの第二弾!
R&B, SLOW JAM & SOULのみの選曲はドライブデートや愛する人とゆっくり時間を過ごすのにぴったりな一枚!もちろんシングルのCHILL OUT TIME にもオススメ。
Sister Nancy - Bam Bam / King Tubby - Stalag Version
Techniques / Dub Store Records JPN 1985
非取扱商品
80年代ダンスホール期において「スレンテン」、「テンポ」と並ぶ3大リディムであるテク二クスが生んだ「スタラグ」!一連の中で他ジャンルでもサンプリングされるなどレゲエの枠を超え、支持されている不滅のクラシック・チューン!!
Clarendonians - Lonely Heartaches / Larry Marshall, Peter Austin - Money Girl
Shockin' Austin / Reggae Fever EU 1968
非取扱商品
Mafia & Fluxy, Winston Rose - Marcus Salute
River Bank UK 2016
¥1,880
Mafia & Fluxyの新作はホーンの音色とステッパー感がマッチした良盤!B面のダブもチェックして下さい!
Glen Adams - Hold Down Miss Winey / Glen Adams - I Remember
Bunny Lee / Dub Store Records JPN 1968
¥1,480
Derrick Morgan - Stand By Me / Headley Bennett - For The Time Being
Bunny Lee / Dub Store Records JPN 1969
¥2,180
Janet Kay - Loving You / Jo Jo Bennett - Version
All Tone UK 1982
非取扱商品
言わずと知れたラバース・ロック不滅の大名曲!B面は優しく哀愁漂うホーン・インスト・テイク!
Lynn Taitt, Jets - Bat Man / Joker
Merritone / Dub Store Records JPN 1968
非取扱商品
映画「Batman」のテーマのキラーなロックステディ・インスト。 B面も同じスタイルのアップテンポでヘビーなロックステディ・インスト。 レア音源ではあるがメリトーンを代表するような有名ロックステディ・インストのひとつ。1968年発表。
Minstrels, Lynn Taitt, Jets - Hey There Lonely Girls / Hey There Lonely Girls (Acappella)
Merritone / Dub Store Records JPN 1967
非取扱商品
レコードコレクターから捜し求められている素晴らしいレア・ロックステディ。ロックステディ期に数曲のみ発表し、それら全てが超一流のあまり知られていないグループ、ミンストレルズによるパワフルな曲。B面にはアカペラ・バージョンを収録。ロックステディが好きな人にとってはマストアイテム。
Paragons - Talking Love / If I Were You
Merritone / Dub Store Records JPN 1967
非取扱商品
メリトーンを代表するヒット曲の一つで、いつ聴いても素晴らしいグッディーズ。B面は面白いジャマイカン・ソウル収録。オリジナル盤と同じカップリングでマスターテープからのカット。
Derrick Harriott - Loser / Derrick Harriott, Bobby Ellis, Desmond Miles Seven - Now We Know
Crystal / Dub Store Records JPN 1967
非取扱商品
レゲエ・ミュージックの歴史上で絶対に欠かすことが出来ない大名曲、および名リズムトラックとして現在まで継承されている不朽の名曲。サウンドシステム・ダブプレートでもよく登場し、定番的に [The Winner] と編曲されている。ロックステディという音楽スタイルでは、絶対に欠かすことができないトラックであろう。カップリングには初めてのシングル化の、ハリオットのトースティング入り [Now We Know] を収録。
Derrick Harriott - Do I Worry / Bobby Ellis, Crystalites - Shuntin
Crystal / Dub Store Records JPN 1968
非取扱商品
ハリオットのロックステディ代表曲の一つで、ハリオット自身のロックステディでは[The Loser (DSR-DH7-006] と同様の重要曲。オリジナル盤と同じカップリングで、力強いホーンのリフとボビー・エリスのナイスなソロのグッド・ロックステディ・インストルメンタル。
Acura (From Fujiyama) - Earth Lovers Volume 17
Castle Town Entertainment JPN 2018
¥1,296
FUJIYAMA SOUNDのACURAが長年REGGAE MUSICを愛する方に贈り続けるBRAND NEW LOVER’S MIX第17弾!
今作は6年振りとなる待望のNEW ALBUMをリリースしたBERES HAMMONDの新曲を皮切りに6つのRIDDIMセグメントとSINGLESを含む全43曲を心地良くMIX!
Toots & The Maytals - 54-46 Was My Number / Pressure Drop
Beverleys UK 1969
¥1,880
ファンキーに熱く歌いこんでいる最高に素晴らしい傑作ロックステディー!知らずには語れない歴史を刻んだ大名曲!
Delroy Wilson - Somebody Has Stolen My Girl (A, Bレーベル逆) / Somebody Has Stolen My Girl Pt.2
Studio One 1965
非取扱商品
名ヴォーカリストとして数多くの名曲をスタジオ・ワン残してきた、Delroy Wilsonが若かりし頃に歌った、言わずと知れたスタジオ・ワン・スカのクラシックチューンが遂に復刻!!
Budos Band - Magus Mountain / Vertigo
¥1,100
変態ファンクバンドBudos Bandのシングルが到着!
前作『Burnt Offering』もサイケ感全開でしたが、今作のシングルも怪しげで退廃的サウンドを聴かせてくれます!
Keith Poppin - Hold Not Thy Peace
Taurus Music UK 1979
¥1,680
オリジナル盤は非常にレアなシリアスに歌いこんだキラー・ヴォーカル・ルーツ傑作曲!あまり聞き慣れないアーティストですが、様々なレーベルからリリースしているレア・アーティスト!B面のダブもシンプルながら原曲の渋さを生かしたBurning Spearレーベルのような渋さ!