|
Qimygo - I'll Remember April / あさひが来たら
Mayonaka Records / HMV JPN 2020
非取扱商品
フィメール・レゲエ・シンガー、キミーゴ a.k.a qimygo。これまで細野晴臣「恋は桃色」や井上陽水「コーヒー・ルンバ」など数々の名曲をカバーしてきた彼女。今作はジャズ・スタンダード曲"I'll Remember April"をTOMATOSのフロントマンである松竹谷清が日本語詞にした楽曲のカバーに挑戦。
A面の”I'll Remember April(四月の思い出)”は言わずもがな知られたJazzナンバー。
Wave Islands - のばのばせ / I'm OK
Lotus JPN 2020
¥1,650
宮崎が誇るベテランスカバンドWave Islandsによるなんと14年振りの新作!
「都会では出せるはずのない、いなたさこそが俺たちのスタイル。この南国の土 地こそが最強のバックグラウンド。コロナ禍2020年の真夏に録音した俺たちの音 楽を聴いて、そのマスクの中でニヤリ。してくれよな」と熱いメッセージの元、 14年振りの新作が届きました!
鶴岡龍とマグネティックス - Omae (Long Version) / 春雨(spring&rain)
Image Cluv / HMV JPN 2020
非取扱商品
Aサイドには、今年米名門レーベル「PPU」よりリリースされた7inch「OMAE」をロング・バージョンで初収録!
ゆったりしたビートに甘くメロウなトークボックスが乗った、淫靡なメロウチューン。ライブでの定番曲としてもお馴染みです。
Likkle Jordee - Stay Home Order / Version
Roots Run Deep US 2020
非取扱商品
Aloha Got SoulのサブレーベルRoots Run Deepのファーストタイトル!ハワイのローカルアーティストLikkle Jordeeがタイムリーなトピックを唄ったルーツラバーズチューン!B面のダブも必聴!完全限定プレスです!
Lee Perry - Musical Bones - Vincent 'Don D Junior' Gordon
Studio 16 UK 1974
¥3,180
絶対必聴、とにかく"Don D Junior"ことVincent Gordonのトロンボーンが吹き荒れる、強烈すぎる一枚!当時プレ・リリースのみ、限定300枚しかリリースされなかったまさに幻の名盤!レゲエ史上特別な作品!
Cold Feet - Come On-A My House / It's All Right
Brickwall JPN 2020
非取扱商品
永遠の名曲をLew Soloff, Nargo (スカパラ), 権藤知彦 (METAFIVE) 参加の架空のラテンオーケストラ仕立てで送ります。
Lew Soloff、Nargo(東京スカパラダイスオーケストラ)、権藤知彦 (METAFIVE )など参加のローズマリー・クルーニーの名曲を江利チエミVer.の日本語も交えたA面、カップリングは映画「ブラジル」のエンディングを彷彿させる哀愁ラテン系オリジナル。
マボロシ子, mule train - ララバイ・アンジェラ / king Lion - ジェームズ・ボンド・スカ
こだまレコード JPN 2020
¥1,650
「ジャマイカンオールディーズの名曲を日本語でカバー」をコンセプトにTOP DOCAが立ち上げた レーベル「こだまレコード」。今作はマボロシ子をVo.に迎えたミュールトレイン(東京)とキングライ オン(秋田)のスカバンドによるスプリットシングル。 マボロシ子(オチャノマチックス、Rock&World Music Band、エスキモーズ,ミタカッタカバン ドで活躍中)がミュールトレインの夏を盛り上げるカリプソチューンを歌い上げるミッドナイトソング。 KILLER SKA FROM FAR EASTを掲げ、秋田からキングライオンがジェームズ"ボン"ド・スカ をこの日にリリース!その意味とは!? ジャケットはKADS MIIDA氏が手がける。
Erika Crymson - We'a'one / Koji Shiono - Dub To Unite
Loop Dub JPN 2020
非取扱商品
大好評につき即完売2019発表「ROOTS」から1年。更にパワーアップした今作は4つ打ちSTEPPERS!攻めに攻めたサウンドに優しい歌の絡み合いは必聴。
参加ミュージシャンとしてTrumpet&mixing KOJI SHIONO(DUBJUANA MIDNIGHT SYSTEM/RUDEBONES) Bass 津田紀昭(KEMURI/THE REDEMPTION)、Keybord ANNA OZAWA、
Blues Busters - I Won't Let You Go / Love Me Forever
Kentone / BMN / Dub Store Records JPN 1964
非取扱商品
60年代ジャマイカの大物トップグループによる、皆に愛され続ける素晴らしきスカ大ヒット曲!当時のブルース・バスターズといば、ウェイラーズやメイタルズと並ぶトップグループだが、商業的にはさらにメインストリームを歩んでいた。50年代後期からのキャリアを誇る彼らは、後にデビューするスカ期の歌手にとっては、さぞ憧れの的であっただろう。バイロン・リーをバックに、素晴らしい歌唱力の熱いデュオが素晴らしい完成度で歌い上げた、スカ・メインストリームの必須の名盤。
Marcia Griffiths - My Love / Now Generation - My Love Version
Antrim / Dub Store Records JPN 1974
¥1,480
ポール・マッカートニーの名曲をマーシャ・グリフィスが繊細に歌い上げる、UKラヴァーズ・ファンは必須の1枚。
Merlyn Brooks - You'll Never Need Somebody / You'll Never Need Somebody PT. 2
Turntable / Dub Store Records JPN 1974
¥2,180
チャン兄弟が手がけた後期の名曲。彼等がやろうとしていたレゲエ・ソウルの最終形態ともいえる。AntrimやTriangleは当然レゲエも作るがソウル、ファンクなどいわゆるUSサウンドをやろうというコンセプトが感じられる。
高村亜留 - I’m In Love (吉沢dynamite.jp Gimmick Edit) / Appeal To You (吉沢dynamite.jp 7” Version)
¥2,090
『ARU FIRST』のLP再発の盛り上がりがいまだに冷めやらない高村亜留が,1986年にリリースした『Ta Ta Ya My Love~ARU 2nd.~』から、亜蘭知子が作詞を手掛けたブラコン・ナンバー” I'm In Love”が7インチ・シングル・カット!
マスタリングは8ronixが担当。和モノ・ファン必携の1枚となっております!!
Chieko Beauty, Frisco - Moonlight Lover / Moonlight Lover Dub
Spike Bar Joint JPN 2020
非取扱商品
レゲエファン永遠の歌姫、Chieko Beauty と、ロック・ステディな空気を再現させれば当代随一、FRISCOとの初となる共演作が7インチでリリース!
曲は Treasure Isle 1968年発表、Joya Landisさんの名曲 Moonlight Lover のカバー、と完売必至の強力作!
Booker Gee - Pop Corn / Granny scratch scratch
HMV JPN 2020
非取扱商品
STUDIO ONE産ファンキーレゲエ・クラシックBRENTFORD ROCKERS「GREEDY G」カバー、DENNIS BROWNの76年名曲「OUT IN THE RAIN」カバーに続く、BOOKER GEEの新作は、ジャマイカン・ファンクの最高峰!
THE UPSETTERS「POPCORN」をJACKIE MITTOOマナーなオルガンでビルドアップしたファンキー・カバー・ショット!
Shoko & The Akilla, Erimori - Country Road / There's A Reward For Me
Fever City JPN 2018
非取扱商品
【大人気タイトル再々プレス決定!】
VERSION CITY RECORDS改めFEVER CITY RECORDSより第2弾7インチ!
高橋絵実とスペシャルハーブス - 白い恋人たち(13 Jours En France) / (Instrumental)
るびい JPN 2020
¥1,600
フランシス・レイ「白い恋人たち(13 jours en France)」の日本語ロックステディカヴァー!
ザ・ピーナッツやいしだあゆみ、そして近年では椎名林檎のカヴァーした鉄板曲「白い恋人たち」のニューヴァー ジョンが新レーベル「るびい」からリリース。 シャンソン歌手として銀座や新宿界隈で活動する高橋絵実が東京ロックステディの中心を担うバンド、スペシャ ルハーブスをバックに歌うジョイント企画。 冬のオリンピックの代表曲として知られ巨匠フランシス・レイが手掛けたあの甘いメロディをゆったりとしたロック ステディのグルーブでムーディかつリラクシンに聴かせるフランスとジャマイカが見事に溶け合う甘美な仕上が り。B面はインストヴァージョンをカップリング。
The Browne Bunch - We've Got A Good Thing Going / Now Generation - We've Got A Good Thing Going Version
Superstar / Dub Store Records JPN 1973
¥1,980
マイキー・チャン・プロデュースの第一級レゲエ・ソウル。
若き日のスティーリー&クリーヴィーを擁するブラウン・バンチを手がけたスーパースター、その後のレゲエの発展を考えるとこのレーベルの重要性が伺える。
Hopeton Lewis - Run Down / Lynn Taitt, Jets - Napoleon Solo
Merritone / Dub Store Records JPN 1966/ 1967
非取扱商品
フェデラル・スカという企画名で始められた最初期メリトーンのスカ名曲!裏はリン・テイトの王道ロックステディ。ミスター・ロックステディの名誉を得るのに最も相応しいホープトン・ルイスの貴重な最初期スカ!ゆったりとイージーな古き良きキングストンの情緒を感じさせるナイスな曲。B面には、フェデラルのロックステディがどれだけヘビーでタイトなサウンドかを裏付けるようなリン・テイトの傑作を収録。
Wave Islands - Shi-ru-be / Into Breeze
Lotus JPN 2006
非取扱商品
宮崎が誇るベテランスカバンドWave Islands、2006年にリリースした7インチ!
A面は味わいたっぷりの歌もの哀愁オーセンティックスカ「Shi-Ru-Be」を収録。そしてB面は、南国宮崎ならではのトロピカルアイランドなインストスカ「Into Breeze」も最高!
One Blood - Be Thankful / Be Thankful (Lexx Discomix)
非取扱商品
レゲエファンにはお馴染みのWilliam DeVaughnのBe Thankful For What You Gotのメローなラバーズロックカバー!LexxによるDiscomix収録!
Frankie Paris - Sweet For Your Coffee (Disco Mix) / Shogo Endo & Guava Dub - My Sweetest Coffee (Instrumental); Version
It's A Romance Production JPN 2020
非取扱商品
無類のラヴァーズ・ロック愛好家、ズングズング(EMPEROR)とコウ(EARTH BEAT)による日本のラヴァーズ・ロック専門レーベル「It's a Romance Production」から待望のリリースが決定。
A面は「Sha La La (2017)」から約3年ぶりとなるフランキー・パリスの愛らしい極上ラヴァーズ・ロック・チューン。バッキングも清々しい朝を華やかに演出してくれる最高のリズム・セクション。気怠い朝、目覚めのコーヒーとともに味わいたい、甘く温かいラブ・ソングだ。
Cessman, Kulture, Anansa - Ethiopian Chant / J Robinson - Ethiopian Chant Dub Part 1; (Part 2)
Dubliminal UK 2020
¥2,180
Slowly - Willow Man (Feat. SA Martinez From Los Stellarians) / (Instrumental)
Flower JPN 2020
非取扱商品
Slowlyの1年振りのNew Tuneはキューバ生まれのギタリスト、Jason Alvarez率いるWillow Bandが、1976年に唯一残したレア・シングル”Willow Man”をカバー!
Ain’t Gonna Run No Moreに続きLos StellariansよりSA Martinezがボーカルとして参加、原曲が持つラテン/カリビアン・タッチはそのままに、Slowlyらしいダンサブルなレゲエ・テイストを加え、更にレーベルメイトのBr’z(ONEGRAM)のギターにより、楽曲の温度を沸騰させた、極上でジャンルをクロスオーバーしたキラーダンサー!!
斎藤真文 - ソーシャルディスタンス音頭 / 恋するタビビト
Glocal Records JPN 2020
¥1,650
日本各地の民謡や伝統リズムを取り入れ独自のPOPSを更新するバンド『アラゲホンジ』のリーダー、斎藤真文の初ソロ作品。
A面「ソーシャルディスタンス音頭」は、コロナ禍の生活が生む憤りと真正面から向き合い完成した現在進行形の新作音頭。
Soul Vendors - Last Waltz / Hamlins - Sentimental Reason
Studio One / Dub Store Records JPN 1967
非取扱商品
メローなラテン曲をソウル・ベンダーズがカバーした人気のホーン・インストと、スタジオワン・ロックステディ・サウンドが凝縮された王道名ロックステディ。キング・キャノンことCarl 'Cannonball' Bryanとローランド・アルフォンソによる見事なアレンジの華麗なるホーンインスト・ロックステディ。
裏はオリジナルと同じカップリングで、当時のジャマイカで皆が慣れ親しんだナット・キング・コールの素晴らしいカバー・ボーカル。
Hortense Ellis - Groovy Kind Of Love / The Three Tops - A Man Of Chances
Studio One / Dub Store Records JPN 1967
非取扱商品
最高の完成度を誇る67年ロックステディ最高傑作女性ヴォーカル・ロックステディ!
アルトン・エリスの妹でジャマイカの音楽創世記から活躍する名シンガーの一家に一枚的な素晴らしいレア曲。
Ken Boothe - Can't You See / I Remember Someone
Links / Dub Store Records JPN 1968
非取扱商品
Mr RocksteadyことKen Bootheによる誰もが一度は耳にした事のあれであるロックステディ不朽の名曲!Ken Bootheがソウルフルなボーカルで歌い上げたラブソング!
Jennifer Lara - Woman Of The Ghetto / Jackie Mittoo, Sound Dimension - Side Walk Doctor Version
Dub Store Records JPN / Studio One 2004
非取扱商品
名門スタジオ・ワンとダブストアの共同プロデュース・シングル!マリーナ・ショウの68年リリースの名曲"ウーマン・オブ・ザ・ゲットー"を女性歌手ジェニファー・ラーラがカバー!ジャッキー・ミットゥがリードをとっている引き締まったファンキーなリズムにラーラの美しい歌声が乗った彼女の生涯最後の録音!
Eric Monty Morris - Blackman Ska / A Spot In My Heart For You
Kentone / Dub Store Records JPN 1965
非取扱商品
未発表のマイナー・ボーカルスカをマスターテープより初リリース!「黒人は白人、中国人によって働かされ、彼らはリッチになるが俺らは困窮者だ!」と歌ったサファラーズ・プロテスト・ソング!この時代は、ラブソングが中心なので、この手の曲をモンティ・モリスが歌うのは珍しい。裏も未発表のナイス・ボーカル・スカ。アルバム「Jamaican Skarama (Dub Store Records 503)」に収録する為に録音されたようだが、歌詞がハードだったのでお蔵入りしたようだ。
Blues Busters - Soon You'll Be Gone / I Don't Know
Sunshine / BMN / Dub Store Records JPN 1964
非取扱商品
50年代からジャマイカのポップ音楽業界の花形デュオとして君臨し続けたブルースバスターズの素晴らしきスカ大ヒット曲!大衆に愛されるトップ・グループとして、アメリカ音楽のカバーを得意としていたデュオはジャマイカン・ソウルを多く残したが、スカは数曲しか残さなかった。
その内の、最重要なもう一曲がこれである。バイロン・リーらしいソフトなタッチに、素晴らしい歌がキラッと輝く不朽の名曲である。
Stephen Cheng - Always Together / Sam Carty - Rich Man, Poor Man
BMN / Dub Store Records JPN 1967
非取扱商品
エキゾチックに中国語で歌った魅惑のスーパー・レア・ロックステディ傑作!1967年、一般販売されることなくジャマイカの中国人コミュニティでの配布用にプレスされたノベルティ作。人口密度からみて録音数が極めて高いジャマイカであるが、中国語のものは本作しか確認されていないと思われる。ロックステディのレア音源として、つねに話題にのぼる貴重な音源であり、語り継がれるべく素晴らしい音楽である。
Marvels - Rocksteady / Lloyd Charmers - Travelling On
FRM / Dub Store Records JPN 1972
¥2,180
レゲエ・ファンのみならずジャンルを越えて愛されるファンキー・レゲエの象徴と言えるクラシック・タイトル!冒頭のドラムブレイクから最高にダンサブルなアレサ・フランクリンの名曲キラーカバー!B面には名プロデューサー、ロイド・チャーマーズによるキラー・インストをカップリング!
Sharon Forrester - Silly Wasn't I / Now Generation - Silly Wasn't I Version
Edge / Dub Store Records JPN 1973
非取扱商品
Sharron Forresterのジャマイカン・ラヴァーズ古典でありUKラヴァーズ・クラシック。
The Uniques - Gypsy Woman / Never Let Me Go
Bunny Lee / Dub Store Records JPN 1967
¥2,180
いわずと知れたインプレッションズのカバー。様々なロックステディの中でも楽曲アレンジとエンジニアの手腕が見事に合わさった傑作。裏面にはユニークスの伝説の名曲”Never Let Me Go”を収録
Keith & Tex - Stop That Train / Bobby Ellis, Jets - Feeling Peckish
Move & Groove / Dub Store Records JPN 1967
非取扱商品
レゲエの歴史に深く刻みこまれたロックステディ最高傑作のひとつと、Staxばりのタイトさの爽快なインスト・ロックステディ!ハリオットのカタログ中で最もヒットし、何度もリバイバルヒットを繰り返している後世まで語り継がれるべき素晴らしい名曲。B面は、メンフィス・ソウルのようなヒップなインスト・ロックステディで最高の出来、オリジナルと同じカップリングの一家に一枚の大推薦盤。
Rider Shafique, Ishan Sound, Kahn - When Shall We Rise / When Shall We Dub
Zam Zam US 2020
¥1,380
待っていた人も多いのではないでしょうか! Young Echo Collectiveのメンバーでもあり、この10年ほどブリストルの音楽シーンにおいて重要な部分を担い続けている3人のダブがポートランドのZam Zamから登場。
George Nooks - Autumn Leaves (Picture Sleeve) / Dean Fraser - Autumn Sax
Tonos UK 2014
非取扱商品
元々はシャンソンの曲ですが、ジャズの素材として多くのミュージシャンにカバーされているスタンダードナンバーをGeorge Nooksがカバー。クラシックなソウルナンバーやこう言ったスタンダードのカバーに関しては過去のヒットでも間違い無しの仕上がりを決めるGeorge Nooksだけに要チェックです。そしてカップリングはDean Fraserのサックス・インスト・ヴァージョンと来ればコレは絶対のマストと言えるでしょう。
Anthony B - Respect To Jamaica Dons / Snow, Whitey Don - Bag Fulla Dro
Massive B US 2003
¥840 ¥199
TOKの「Gal You A Lead」の大ヒットでお馴染み、ボビー・コンダース率いるMassive Bよりリリースされた「Wanted」リディム!!怪しくうねるベース音にアラビア調の上物が印象的なトラックに、アンソニー・Bが力強く歌い上げた好ナンバー!!
スピーカー - Minirig Sub 3: ポータブルワイヤレススピーカー (Black)
Pasceltd UK 2020
¥24,500
【特徴】 ・世界で最も小さなポータブル充電式サブウーファー。大音量カスタムメイド 3 インチ (74mm)ネオジウムスピーカーと30wアンプを搭載。さらには、高音質な重低音を可能に するディストーションノイズを防ぐリミッターを搭載。
・フル充電で連続再生は最大約80時間。他社にはない大きなバッテリーならでは、付属USB 充電ケーブルによって本体からスマフォ等の同時充電も可能。アウトドアではとっても重 宝される便利なモバイルバッテリー機能です。
Dennis Brown - We Remember Dennis Brown: Tribute To The Crown Prince Of Reggae (2LP)
VP US 2016
¥8,800
VP Recordsからレゲエ・レジェンド、Dennis Brownをトリビュートした全曲新録&豪華アーティストによる超強力特別企画盤『We Remember Dennis Brown』がリリース!DENNIS BROWNの親友であったFREDDIE McGREGORの他、MAXI PRIEST、LUCIANO等のヴェテランから、現在のシーンを代表するトップ・スターのJAH CURE、ETANA、GYPTIAN、ROMAIN VIRGO、CHINO等、現行シーンを牽引するCHRONIXX、RAGING FYAH、JAH 9、JESSE ROYAL、KABAKA PYRAMID、IBA MAHR等、またCHRISTOPHER MARTIN、IKAYA、DALTON HARRIS等新進注目アーティストが参加。さらにハワイからTHE GREEN、UKからCHRISTOPHER ELLIS、MARSHA AMBROSIUS、NZからKATCHAFIREも参加ととにかく激強力!
T シャツ - Musical Murder -- イエロー L
Watshar Industry JPN 2010
非取扱商品
特殊加工の染め技術を使用して製作されたクオリティーの高い新作Tシャツが入荷!!鮮やかでインパクト大の染めTシャツに大きくダンスホール好きの興味をそそる文字をプリントを施した個性溢れる一枚。
Various - Merritone Rock Steady 1: Shanty Town Curfew 1966-1967 (2LP)
Dub Store Records JPN 1966- 1967
¥5,380
ジャマイカ初のレコード工場、フェデラル・レコード・マニュファクチャリング。彼らのスタジオで最上級のメント、スカ、ロックステディ、そしてレゲエ・ミュージックが産声をあげた。本作は耳なじみのあるクラシックから入手困難なレア音源まで、大多数をマスターテープから収録した燦然たる作品集である。
Various - Studio One Rocksteady (2LP)
Soul Jazz Records UK / Studio One
¥5,880
Soul Jazzのスタジオ・ワン・コンピシリーズ最新作リリース!!名門スタジオワンにおけるレゲエ史に燦然と輝く珠玉のクラシックなチューンを中心にセレクト!!ロックステデイーというカテゴリーの中でも他とは一味ちがった芳醇なサウンドを放つスタジオ・ワンの魅力が満載の一枚!
Sun Shot JPN 2016
¥3,800
日本のスカシーンの出発起点であるスカフレイムス、11年ぶりのスタジオ録音盤!ジャマイカ生まれ、ロンドン経由、日本育ちの王道のスカリズムから、ごきげんなダンスナンバー、ハートフルなナンバーまで、流行に左右されない名曲のオンパレード!
Various - Disco Reggae Volume 1
Stix EU 2013
¥3,980
フランスのレーベルStixより、名曲をディスコ・レゲエにカヴァーしたLPが入荷!!音のバランス、グルーヴ感もバッチリな内容!!DJにとってはマルチに使えるアルバムです!!オススメ!
Info: Original Press
非取扱商品
クラシック・ダンスホール・ファンの間で人気のラバース・ダンスホール名曲「My Tune」のリミックス・テイクのオリジナル・デットストック盤!しっとりとさせたアレンジがより大人っぽい雰囲気です!
厚紙スリーブ - 7" クラフト 厚紙 100枚セット (日本製)
¥3,350
温かみあるクラフト紙で作られた厚紙7インチ・スリーブ!オリジナル盤や大切なレコードの保存にぴったり。お買い得のセット販売!!
Carl's Records EU 1978
非取扱商品
ダブ・ファン必聴!70'sルーツ・ダブ名盤!
オリジナル盤は非常にレアなNYのCarl's Recordsからリリースされた驚異のダブ・アルバムが遂に復刻!
Tommy McCook - Sannic Sounds (ジャケット・ダメージ/Jacket Damege)
Info: ライナーノーツ付
非取扱商品
本アルバムのオリジナル・タイトルは【The Sannic Sounds TommyMcCook】であるが、1974年、このアルバムはゴム製スタンプで「Tommy McCook Dub」と押された、リサイクル・カバーに入れられたホワイト・レーベルという形で非常に限られた枚数のみキングストンで発売された。その3年後、このアルバムは同じくカバー無しのホワイト・レーベルで、ロンドンの「Grounation」というレーベルから発売され、【Horny Dub】というタイトルで知られていた。 これは音楽愛好家に、ジャマイカ音楽を一から築きあげてきたトミー・マクックの音楽と、独自の解釈でそれを分解し、再構築したグレン・ブラウンの役割とを比較対照する絶好の機会を与えた。誰しも決してグレンの『Merry Up』と『More Music』と題された、確信に満ちたトミーのテイクとを間違えることはないだろう。『When I Fall In Love』や『When Something
Is Wrong』といった曲では、この2人がどのような音楽的背景を持つのかをはっきりと聴き取ることができるはずだ。
Norris Reid, Sons Of Africa - Rockers International Throwback
Sound Of Thunder EU 2015
¥3,580 ¥3,180
Addis PabloとRas Jammyのプロジェクト、Suns Of Dubによる注目の新作アルバムがリリース!!トリニダード・トバゴのアーティスト、Jah Bamiをフィーチャーしたボーカル曲とダブバージョンを収録!!
Burning Sounds UK 1978
¥3,180
70年代を代表するグループ、Morwellsによる70'sルーツの名作が復刻!「Give Me Power」、「Bit By Bit」など彼らの代表曲を中心に彼らが残したヴォーカル・レゲエの名曲揃い!
Dub Rockers / VP US 2016
非取扱商品
ジャマイカのリバイバル・ルーツ・ムーブメントを代表する実力派バンド、Raging Fyahがワールド・ワイドなマーケットに向けた新作アルバムがリリース!J Boog, Busy Signal, Jesse Royalなどフィーチャーした楽曲など心地よいミディアムから渋いルーツチューンまでRaging Fyahの魅力が詰まった作品!
Keith Hudson - Nuh Skin Up (With Soul Syndicate)
非取扱商品
シンガー兼プロデューサーとマルチな才能で70年代を代表するアーティストとして知られるKeith Hudsonのレアダブアルバムが遂にPressure Soundsよりリイシュー!オリジナルはJoint Internationalよりリリース。ディープで中毒的なハードダブ。大推薦盤!
¥5,880
ジョー・ギブス・プロデュースのカルチャーを代表する1枚!当時ジャマイカでかなりヒットし、また世界中でも発売された伝説的なアルバム!タイトル曲もそうですが、現在でも現場でかかり人気のある曲が多数収録されているので、未聴の方は是非チェックしてください!
Capital Letters - Headline News
Greensleeves UK 1979
¥4,580
イギリスを代表するルーツ・レゲエ・バンドが79年にリリースしたアルバム★ドラムに注意をあてて聴き込んでみるとその凄みがさらに伝わります!!!現地のジャマイカンにも影響を与えた問題作!!!
Onlyroots EU 1980
非取扱商品
Pablo Mosesの2stアルバムが、1stの復刻盤も手掛けたOnlyrootsからリリース!!Geoffrey Chungプロデュースによるルーツ・レゲエの名盤!!
Horace Andy - In The Light Dub
VP US 1978
非取扱商品
ホレス・アンディの名盤中の名盤「In The Light」の傑作ダブアルバムがオリジナルジャケット・アートにてVPより復刻!!プリンスジャミーによる魔法のかけられた最高傑作ダブアルバム!
Andy Tosh - Lick A Shot / Frankie Wilmott - Sensimilla
¥3,180
オリジナル盤は結構な高値が付く80sデジタル隠れ傑作チューン再発です。Peter Toshの御子息です。
Dub Store Records JPN 1964- 1965
¥3,680
弾むビート、キラめく歌声。ジャマイカ発祥のオリジナルスカ!64年から65年にジャマイカのフェデラル・スタジオにて録音されケン・クーリのケントーンよりリリース。時代を超え人々を魅了するアップテンポな珠玉の名曲を収録した幻のスカ・アルバム!
Bost & Bim, Various - Ladies First: Special Blend
Bombist EU 2014
非取扱商品
人気マッシュ・アップ・シリーズでお馴染みのBost & Bimプロデュース作品!!今作はフィーメール・シンガー物のみの楽曲でまとめた心地よく聞けるナイスな1枚です。
Ernest Ranglin - Softly With Ranglin
¥2,880
優しく包み込むギターが奏でる珠玉のジャマイカン・ジャズ名盤!ジャマイカが誇る国宝級ギタリスト、アーネスト・ラングリンが誘う極上のインストルメンタル・ワールド。レゲエの枠を越え、全ての音楽愛好家に贈る傑作アルバム復刻!
Raging Fyah 2011
¥3,680
リバイバル・ルーツ・ムーブメントを代表する実力派バンド、Raging Fyahが2011年にリリースした作品「Judgement Day」がLP盤でリリース!!
Roland Alphonso - ABC Rocksteady
非取扱商品
1968年、ゲイフィート・ロックステディ・ヒッツのレア・インストルメンタル・アルバム
リン・テイトのギターにオーブリー・アダムスのオルガン、そしてテナーサックスの巨匠ローランド・アルフォンソが、ゲイフィートの名トラックを華麗に仕上げた、女性ボーカル一曲を含む名インストルメンタル・アルバム。マスターテープより収録。
Urban Volcano Sounds - Blue Hour
¥2,750
シティ・ソウル、AOR、ブギー/ディスコ、ファンク、レゲエ、ダブ、バレアリック、ポップス…などなど、様々な要素が垣間見れるが、 いずれもひとつのジャンルには括れない、型にはまれない"URBAN"なのにどこか"VOLCANO"なサウンド。
KEN KEN(KEN2D SPECIAL/Cocktail Boyz) とhacchi(DEAVID SOUL)の2人によるサウンドプロダクションユニット=URBAN VOLCANO SOUNDSが、待望の1stフルアルバム『blue hour』を遂にリリース!!
Village Again JPN 2020
非取扱商品
この1枚でベリーグッドマンの2年間がわかる!ライブでの人気曲をぎゅっとまとめた1枚!
「ライトスタンド」、「コンパス」他、人気曲満載の初期3枚のアルバムからのベストアルバム!今年,大ブレイクが期待されるベリーグッドマンのエッセンスが詰まった一枚です!
Jah Joe - Love On The Seen; 78 Style / Boom B (Junior Byles) - Jah Power; Version
Pressure Sounds UK / Love Power 1978
¥2,580
コレはまた強力なリイシュー!!"Death in The Arena"をアレンジしたSylford Walker"Deuteronomy"と同リディム。ドライな質感の音、淡々と打ち込まれるステッパービート、2ドロップを感じさせるようなエフェクト処理に、呪術的なフロウで巧みに引き込んで来るJah Joe。ダブワイズはGlen BrownとKing Tubbyによる物。そしてカップリングのBoom Bの正体はJunior Byles!!コレは要チェックです。