|
Frisco - Remind Me / Uncertainty Principle
Lawson Enterainment Inc JPN 2020
非取扱商品
日本が世界に誇るロックステディバンド、FRISCOが2021年の幕開けと共にナイスカヴァーを収録した7inchアナログ盤をリリース!
今回のゲストシンガーはジャズ、ソウル界からHanah Springを召喚!FRISCOの四つ打ちディスコレゲエ風オリジナルリディムに乗せてPatrice Rushenの「Remind Me」をお届けします。
Youth Of Roots - Strawberry Girl / Version
Tree Of Fruits JPN 2020
非取扱商品
Tree of Fruits RecordsからのYouth of Roots 7inchカット第3弾はRobbery風Riddimに乗せた甘酸っぱいラヴソング。Mixing Lab Studio (Kingston,JA)にてベーシックリディムを録音し、拳POWA Studio (横浜,JPN)にてオーバーダブ&ミキシングした80’sジャマイカンダンスホールスタイル。ボーカルKon Ryuがジャマイカ留学中に書き下ろした歌詞もその時代感を彷彿とさせる。
B面バージョン。オーセンティックなブフバフのドラムパターンとシンプルなコード進行でRub a Dubにも使えるレゲエマナーな一枚。
Sister Nancy - Bam Bam / King Tubby - Stalag Version
Techniques / Dub Store Records JPN 1985
非取扱商品
80年代ダンスホール期において「スレンテン」、「テンポ」と並ぶ3大リディムであるテク二クスが生んだ「スタラグ」!一連の中で他ジャンルでもサンプリングされるなどレゲエの枠を超え、支持されている不滅のクラシック・チューン!!
Robert "Dubwise" Browne - Everybody Loves The Sunshine / Dub Version
Vortex JPN 2020
非取扱商品
Robert “Dubwise” BrowneによるLovers Rockカヴァー 、ROY AYERSのEverybody Loves The SunshineがVORTEX RECORDSより復刻。今回は当時未収録のDub Versionも収録!
2006年に発売された極甘ラヴァーズロックカヴァー・アルバム”ESCAPE VILLA” から当時7inchカットされると瞬く間に市場から姿を消したROY AYERSの大名作、Everybody Loves The SunshineのカヴァーがVortex Recordsより復刻。
Nadine Sutherland - Smooth Operator
Vortex JPN 2020
¥1,980
今もっとも注目のレーベルVortex RecordsからのNew ReleaseはレーベルオーナーのHayassenによって、70年代から現在に至るまで活躍しているジャマイカ屈指のサックスプレイヤーで、名プロデューサー/アレンジャーDean Fraserが密かにレコーディングしていた未発表音源、Sadeの極上カヴァー2タイトルを発掘!
80年代からジャマイカの一線で活躍する女性シンガーNadine Sutherlandをフィーチャーした"Smooth Operator"のカヴァーはSadeを凌ぐ歌声でJazzyなDean Fraserのアレンジにハマったアダルトな仕上がりになっており必聴です。
Tarrus Riley - Love Is Stronger Than Pride / Version
Vortex JPN 2020
非取扱商品
今もっとも注目のレーベルVortex RecordsからのNew ReleaseはレーベルオーナーのHayassenによって、70年代から現在に至るまで活躍しているジャマイカ屈指のサックスプレイヤーで、名プロデューサー/アレンジャーDean Fraserが密かにレコーディングしていた未発表音源、Sadeの極上カヴァー2タイトルを発掘!
ジャマイカのレゲエ・シーンを代表するシンガーTarrus Rileyをフィーチャーした"Love Is Stronger Than Pride"のカヴァーは彼のハートフルな歌声で彩られ、レゲエ畑以外のミュージックラヴァーの旋律に触れるソウルフルな仕上がりになっており必聴です。
やまんタイム JPN 2020
¥1,600
昭和の香りを漂わせるアーシーで心温まるサウンドに思わずほっこり。A面は令和の行く末を、愛を持って会いに行こうと優しく歌う、今を生きる孤独な心たちと寄り添うルーツロックレゲエ「れいわタイム」を収録。そしてB面は、内田コーヘイ(TUFF SESSION)作の名曲「FREEDOM/TETSUNIQUES」へのアンサーソング。自由で居る事を怖れず、チャレンジし続ける友達へ贈る熱いラブソング「自由のうた」を収録。
なかの綾, Central - あの日にかえりたい(Single Edit) / Quantum Leap
Vivid Sound / High Contrast JPN 2021
非取扱商品
なかの綾とCENTRALが再び贈りだす極上のラテン・サウンド!
前作「リバース」がミュージック・マガジン誌ベスト・アルバム2019:Jポップ/歌謡曲部門で1位を獲得した、なかの綾とCENTRALが再び贈りだす極上のラテン・サウンド! いまや世界が認める歌謡曲と東京のストリート・ラテンが肩を組んだ怖いものなしの一枚です!
Inner Circle, Chronixx, Jacob Miller - Tenament Yard Remix (News Carryin' Dread) (Picture Sleeve) / Jacob Miller, Inner Circle - Tenament Yard
Dubshot UK 2015/ 1976
¥1,680
ジェイコブ・ミラーの代表曲「Tenament Yard」の2015年アップデート版!!ヴォーカルを務めるのはラスタ・リバイバル・ムーブメントの旗手Chronixx!!B面にはオリジナル・テイクを収録!!大注目の1枚です。
やまんタイム JPN 2020
¥1,600
日本のレゲエシーンを代表するベーシスト小粥鐵人、シンガーソングライター/ ギタリストの小村豊、ジャンルレスに活躍するドラマー西原つばさのトリオ、レギュラーズの1stアルバムからの7インチカットニューレーベル「やまんタイム」からのリリース。
Dennis Brown - Lips Of Wine / Crystalites - Stranger In Town
Move & Groove / Dub Store Records JPN 1970
¥1,380
Crown Prince of Reggaeことデニス・ブラウンの1stシングルであり最初の録音、作詞作曲も自身でおこなった力作であろう。もちろんスタジオワン以前の話である。数あるデニスの曲でも最も心の奏でにふれる心のこもった曲である。これぞデニス・ブラウン!B面には、クリスタライツのアップテンポなキーボード・インスト、69-70年のアップテンポなインストに精通するものは間違いなく唸るであろうキラーチューン!
Rising Sun - Love Light / High Times All Stars - Leaving Rome
High Music / Dub Store Records JPN 1982
¥2,080
High Times!キラー・ルーツ!
ジャマイカン・ミュージックの歴史を築き上げた偉大なるギタリスト、Earl Chinna SmithとFreedom Soundsを手掛けたBertram Brownによる名プロダクションHigh Noteの貴重音源!
Blues Busters - I Won't Let You Go / Love Me Forever
Kentone / BMN / Dub Store Records JPN 1964
非取扱商品
60年代ジャマイカの大物トップグループによる、皆に愛され続ける素晴らしきスカ大ヒット曲!当時のブルース・バスターズといば、ウェイラーズやメイタルズと並ぶトップグループだが、商業的にはさらにメインストリームを歩んでいた。50年代後期からのキャリアを誇る彼らは、後にデビューするスカ期の歌手にとっては、さぞ憧れの的であっただろう。バイロン・リーをバックに、素晴らしい歌唱力の熱いデュオが素晴らしい完成度で歌い上げた、スカ・メインストリームの必須の名盤。
Mighty Crown - Street Jugglaz: Best Of Dancehall 2020
Mighty Crown JPN 2020
非取扱商品
2020年、DANCEHALLの決定版! MASTA SIMONセレクトによる今年のヒット曲を完全網羅
Covid-19による世界中がロックダウン、完全自粛を強いられた2020年、その状況の中でも追いきれない程の楽曲がリリースされ、特にApple Music,Spotifyなどのストリーミングサービス、そしてYouTubeや、各国のラジオでヘビープレイされた人気の高い楽曲を収録した2020年DANCEHALL の決定盤! 2000万回以上(!)YouTubeでの視聴数を突破したTarrus Riley feat. Shenseea「Lighter」や、Coffee「Lock Down」、Alkaline、Teejay、Masicka、Dexta Daps、Skilliebengなど多数アーティストを収録!
Barry Brown - No Wicked Shall Enter / Big Big Politician
Bunny Lee / Dub Store Records JPN 1978
¥2,680
Sideburns - Smoking Blue Beat / Rough & Tough Way
こだまレコード JPN 2020
¥1,650
こだまレコード第16号は1980年代後半から静岡で活動するスカバンド、ザ・サイドバーンズによるライブで好評のスモーキン・キラーチューンをシングル化。B面には未発表曲を収録。ジャケットはcom (ダンカンショップ)が手掛ける。ミックス、マスタリングは安定のe-mura(Bim One Production)
Nitty Gritty - Turn Them Back / Turn Them Back Dub
Prince Jammys Dub / Dub Store Records JPN 1986
¥1,980
最近では、ジャミーがこの曲をプレイしている動画も見ることが出来るが、それまでダブプレートのみでしかその存在を確認できなかったニッティー・グリッティーがジャミーズ産「Tempo」に乗せた破壊力抜群のサウンドチューン。
当時なぜリリースされなかったのかは不明だが、タビーに対するコントラクションだったのか?リーサルウェポン的なチューンだったのか?と創造を膨らませてしまうほど強烈なインパクトを与える作品。
Horace Andy - Unity, Love And Strength / I Stand Before You
Federal / Dub Store Records JPN
¥2,180
ファミリー・マン率いるウェイラーズ・バンドとホレス・アンディ、ウィンストン・ジャレットによる奇跡のセッションアルバム「Kingston Rock」に収録されており、レゲエ以外のフィールドでも非常に人気が高く誰もが復刻を待ち望んでいたラバーズ・ルーツの傑作曲!!耽美的なピアノのイントロから始まるメロウでスウィート、そしてドラマティックに展開されるリズムと優しく包み込むホレス・アンディのファルセット・ヴォイスが織り成す芳醇なハーモニーに酔いしれてしまう名曲!
Bob Livingston - Reggae Music / Dilly Dally - Tell Me Why
King Tubby's Dub Plate / Dub Store Records JPN 1985
¥1,480
タビーズ・スタジオ未発表音源!当時のメインストリームであったダンスホールとかけ離れた異色作。ルーツの流れを汲んだ時代にとらわれない楽曲はさすがタビーといわざるを得ない。
Trevor & The Maytones - Everyday Is Like A Holiday / Have You Time
GGs / Dub Store Records JPN 1968
非取扱商品
Bisca - It's A Romance / Higgs & Guava Dub - It Was A Romance (Dub)
It's A Romance Production JPN 2020
非取扱商品
人気タイトル再プレス!
無類のラヴァーズ・ロック愛好家、ズングズング(EMPEROR)とコウ(EARTH BEAT)による日本のラヴァーズ・ロック専門レーベル「It's a Romance Production」から待望のリリースが決定。
Jackie Mittoo - Totally Together / Lord Tanamo - Keep On Moving
Soul Jazz Records UK / Studio One 1971
非取扱商品
Cat Boys, Yuima Enya - Feel Like Makin' Love / Sing A Simple Song
非取扱商品
2020年型シティソウル最終形態。マリーナ・ショウで有名なロバータ・フラックの大名曲を新訳日本語詞化。闇に煌めくローズ電気ピアノとマッシブなビートでDJブースに「これなに?」と質問者が殺到です。B面はスライ&ザ・ファミリーストーンの熱狂的なファンクナンバーの爆発的カバー。
Sharon Forrester - Silly Wasn't I / Now Generation - Silly Wasn't I Version
Edge / Dub Store Records JPN 1973
非取扱商品
Sharron Forresterのジャマイカン・ラヴァーズ古典でありUKラヴァーズ・クラシック。
Leroy Smart - God Helps The Man / Horace Andy - Thank You Lord
Bunny Lee / Dub Store Records JPN 1973
非取扱商品
Exotico De Lago - Lie Lie Lie (Karamushi Cillin' Source) / Minor Song
Rose JPN 2020
非取扱商品
EXOTICO DE LAGO両A面の限定7inchシングルをリリース!!
2018年にリリースされた1stアルバムが今なおロングセールスを誇るエキゾチカバンドEXOTICO DE LAGO(エキキゾチコ・デ・ラゴ)の限定7inchシングルが11月27日リリース決定!!
Cornell Campbell - Nothing Don't Come Easy / Version
Jammys / Dub Store Records JPN 1987
¥1,380
「スレンテン」リリース以降も「プナニー」、「ダック」などのヒットリディムを量産し、デジタルダンスホールシーンのトップに君臨していたキング・ジャミー。レーベルカタログの中でも非常にリリースの多かった80年代後期に発表されたコレクターの間では人気の高いレアチューン。哀愁漂うデジタルリディムにコーネル・キャンベルが美しいファルセットボイスで歌い上げた、素晴らしい完成度を感じさせる楽曲。
Jean Jacques Perrey - Eva / Camille Yarbrough - Take Yo' Praise
BGP UK 1970
¥1,880
ギャングスターネタでお馴染みのレアグルーヴクラシック!
良質なリリースで要注目のBGPより不屈のMOOG名曲が登場!
Tree Of Fruits JPN 2019
非取扱商品
注目の19歳レゲエシンガーKonRyu率いるルーツレゲエバンドYouth of Rootsの初ダンスホールEP"Jamaica"がTree of Fruits RecordsからCDのみでリリース。
1曲目は南国ジャマイカの自然豊かな生活の模様を軽快な生演奏と打ち込みのハイブリットリディムに乗せて歌う。日本のレゲエダンスホールを代表するRUDEBWOY FACEをフィーチャリング。夏にぴったりなレゲエダンスホールチューン。トラックはボーカルが通うジャマイカ"EMC"の学生らが参加。
Toots & The Maytals - 54-46 Was My Number / Pressure Drop
Beverleys UK 1969
¥1,880
ファンキーに熱く歌いこんでいる最高に素晴らしい傑作ロックステディー!知らずには語れない歴史を刻んだ大名曲!
Hank Soul Man Mullen - He Upset Your Dreams / Listen
Daptone Records US / Ever Soul US 1972
¥1,100
USの名門DaptoneのサブレーベルEver Soulより極上ファンク!
レアなファンクやソウルを中心にリリースをコンセプトに掲げた新レーベルEver Soulが始動!第1弾はゴキゲンなファンキーソウル!
Techniques 1969
非取扱商品
あのGarnet Silkがカバーした事もあり今尚、人気のGreat Rocksteady!!プロデュースには60年代当時コーラスグループTechniquesに在籍したWinston Riley!
Marcia Griffiths - It's Too Late Baby (プレスノイズ)
Harry J 1975
Info: Adapted, Carol King
¥680 ¥499
デニス・ブラウン、バスティー・ブラウンをはじめレゲエでも数多くのカバーチューンがあるフィメール・シンガー・ソング・ライター「Carl King」の有名曲のマーシャ・グリフィスのテイク!艶のあるソウルフルなボーカルで見事に歌い上げてます!
Lynn Taitt & The Jets - Rock Steady Greatest Hits
非取扱商品
ロックステディを確立させたギター奏者の優美で精錬されたインストルメンタル!ギタリスト兼アレンジャーのリン・テイトが、自身が多大なる貢献をほどこしたヒット曲を独自の解釈でインストルメンタル演奏した名アルバム!
Frankie Paris - Sweet For Your Coffee (Disco Mix) / Shogo Endo & Guava Dub - My Sweetest Coffee (Instrumental); Version
It's A Romance Production JPN 2020
非取扱商品
無類のラヴァーズ・ロック愛好家、ズングズング(EMPEROR)とコウ(EARTH BEAT)による日本のラヴァーズ・ロック専門レーベル「It's a Romance Production」から待望のリリースが決定。
A面は「Sha La La (2017)」から約3年ぶりとなるフランキー・パリスの愛らしい極上ラヴァーズ・ロック・チューン。バッキングも清々しい朝を華やかに演出してくれる最高のリズム・セクション。気怠い朝、目覚めのコーヒーとともに味わいたい、甘く温かいラブ・ソングだ。
Roman Stewart - Wizdom Of Solomon / Henry Tenyue, Gussie P All Stars - Solomon Dub
Sip A Cup UK 2001
非取扱商品
ローマンの強烈に激渋なキラーウィキッドニュールーツ!SIP A CUPの第3弾!大推薦盤!
Soul Revivers, Ernest Ranglin - Harder / Harder Dub
Acid Jazz UK 2020
非取扱商品
Nick Manassehの新バンドSoul ReviversのデビューシングルはベテランギタリストErnest Ranglinをフィーチャー!力強くもスムースなリズムにラングリンのシルキーなギターが光る最高のインストナンバー!レゲエの枠を超えて多くのジャンルのファンを魅了する一枚です!限定プレスなのでお早めに!
Raymond Harper - Tango Bounce / Yours
Doctor Bird UK 196-
非取扱商品
Doctor Birdから、またもやRaymond Harperの激レア音源がリリース。キレの良いリズムに渋いメロディラインが素晴らしい、まさにキラースカ!! カップリングはカリブの空を感じさせるような曲調が実に良い感じの"Yours"。今回も限定プレスでお早めに要チェックです。
Hempress Sativa, Paolo Baldini - Boom (Wah Da Da Deng) (Picture Sleeve) / Wah Da Da Deng Dub
La Tempesta Dub EU 2016
¥1,780
ジャマイカでJah9と共に注目を集める実力派フィメール・ラスタ・シンガーHempress Sativa!
彼女のデビュー・アルバムにも収録されている「Boom (Wah Da Da Deng)」がシングル・カット。
マボロシ子, mule train - ララバイ・アンジェラ / king Lion - ジェームズ・ボンド・スカ
こだまレコード JPN 2020
¥1,650
「ジャマイカンオールディーズの名曲を日本語でカバー」をコンセプトにTOP DOCAが立ち上げた レーベル「こだまレコード」。今作はマボロシ子をVo.に迎えたミュールトレイン(東京)とキングライ オン(秋田)のスカバンドによるスプリットシングル。 マボロシ子(オチャノマチックス、Rock&World Music Band、エスキモーズ,ミタカッタカバン ドで活躍中)がミュールトレインの夏を盛り上げるカリプソチューンを歌い上げるミッドナイトソング。 KILLER SKA FROM FAR EASTを掲げ、秋田からキングライオンがジェームズ"ボン"ド・スカ をこの日にリリース!その意味とは!? ジャケットはKADS MIIDA氏が手がける。
Youth Of Roots - Step Outta Babylonia
Tree Of Fruits JPN 2019
非取扱商品
拳POWA ProductionのnewレーベルTree of Fruits Recordsから“STEP OUTTA BABYLONIA” と"JAMAICA"2タイトル同時CDリリース。
ジャマイカ・ヨーロッパ・新旧のRoots Rock Reggaeを吸収し、バンドサウンドに日本語を乗せて表現日本を代表するラスタシンガー"Ras Kanto"をフィーチャリングしたラスタチューン"STEP OUTTA BABYLONIA"から始まり、自らまたリスナーの精神解放を祈るスピリチュアルソング"MIND"までヘビーなサウンドとリリックスで彩られた作品。これらの力強いサウンドは暗黒の物質社会から精神的な安息の地へと誘う。
高橋絵実とスペシャルハーブス - 白い恋人たち(13 Jours En France) / (Instrumental)
るびい JPN 2020
¥1,600
フランシス・レイ「白い恋人たち(13 jours en France)」の日本語ロックステディカヴァー!
ザ・ピーナッツやいしだあゆみ、そして近年では椎名林檎のカヴァーした鉄板曲「白い恋人たち」のニューヴァー ジョンが新レーベル「るびい」からリリース。 シャンソン歌手として銀座や新宿界隈で活動する高橋絵実が東京ロックステディの中心を担うバンド、スペシャ ルハーブスをバックに歌うジョイント企画。 冬のオリンピックの代表曲として知られ巨匠フランシス・レイが手掛けたあの甘いメロディをゆったりとしたロック ステディのグルーブでムーディかつリラクシンに聴かせるフランスとジャマイカが見事に溶け合う甘美な仕上が り。B面はインストヴァージョンをカップリング。
Erika Crymson - We'a'one / Koji Shiono - Dub To Unite
Loop Dub JPN 2020
非取扱商品
大好評につき即完売2019発表「ROOTS」から1年。更にパワーアップした今作は4つ打ちSTEPPERS!攻めに攻めたサウンドに優しい歌の絡み合いは必聴。
参加ミュージシャンとしてTrumpet&mixing KOJI SHIONO(DUBJUANA MIDNIGHT SYSTEM/RUDEBONES) Bass 津田紀昭(KEMURI/THE REDEMPTION)、Keybord ANNA OZAWA、
Monty Alexander, Cyclones - Summertime / Dog It
Studio One / Dub Store Records JPN 1962
¥2,080
人気の名スタンダード曲を若き日のモンティ・アレキサンダーがスタジオワンにてエキゾチックにカバー。モンティのグループであるサイクロンズによるエキゾチックで重厚なアレンジで、数ある「サマータイム」のカバーの中でも一際目立った出来栄えの、ジャマイカが誇る傑作バージョンと言えるだろう。裏面には、ナイスなシャッフル・インスト収録。コクソンの数あるレーベルでもリリース数が極めて少ないレア・レーベル。オリジナル盤と同じカップリング。コレクターが捜し求める超レア盤。
Minstrells - People Get Ready / Hamlins - Everyone Got To Be There
Studio One / Dub Store Records JPN 1968
非取扱商品
インプレッションズの原曲よりヒップでクールな、まさにスタジオワンのゴールデン・ロックステディ。もともと楽曲としての完成度が高いのはカーティス・メイフィールドの作詞作曲能力の凄さであるが、完成度としてはインプレッションズの原曲よ
り素晴らしく興味深い出来栄えである。ミンストレルズは録音数が非常に少ないが、全曲最高レベルに素晴らしい名ボーカル・グループである。オリジナルのレコードで聴いていた人は、イントロがちょっと切れているのを知っているが、やはりマスターテープも同じであった。裏面には、活動期間が短かったが安定した内容のハムリンズによるナイスなロックステディ。両面ともにマスターテープより収録。
Soulettes - That Ain't Right / One More Chance
Studio One / Dub Store Records JPN 1965
¥2,080
リタ・マーリーとソウレッツが絶好調だったころに録音された、バイブス溢れるキラーな未発表カバー・スカ。 当時発表されることはなかったが、90年代にクリス・ウェルソン率いるハートビートによってコンピレーションに収録された。 やはり偉大なるミスター・ドッドは全てを把握していたようで、スパイスとして未発表をコンスタントに発表している。 グループ名がSoulettesであるとおり、この手のソウルは、このグループにドンピシャであり、本当に素晴らしい出来栄えの女性ボーカル・グループ・スカである。
Clive Wilson, Skatalites - One Ska, One Ounce Of Weed, One Beer / Federal Singers - Love Is All I Have
Federal / Dub Store Records JPN 1965
¥2,080
リズム&ブルースの名曲をモチーフに、アップテンポなスカで替え歌を歌ったスーパーレアな祝福すべきDJ'sセレクション傑作!50年代のジャマイカ・サウンドシステムで定番だったAmos Milburnの有名曲を、こう仕立て上げるのが、さすがジャマイカ。ドンドラモンドのソロが、さらに曲に説得力を持たせるスパイスになっている。スカマンは絶対持っていなければいけない誇りの一枚。当時ブランクでリリースされたがスーパーレアである。裏にも正体不明の歌手による素晴らしいボーカルスカを収録。※一緒に録音され本シリーズでリリースされている、ドンDによるインスト盤(DSR-FW7-04)とペアで持って頂きたい。
Don Drummond - Roll On Sweet Don / Cornell Campbell, Dimples - Jericho Road
Studio One / Dub Store Records JPN 1964
¥1,580
アメリカのジャズ界では世界でも5本の指に入るとの評価を受けていたジャマイカを代表する伝説のトロンボニストのドン・ドラモンドによる名曲中の名曲であるレア・キラー・インスト・チューンとコーネルキャンベルによる素晴らしいオーセンティック・ボーカル・スカをカップリング!
Hortense Ellis - Groovy Kind Of Love / The Three Tops - A Man Of Chances
Studio One / Dub Store Records JPN 1967
非取扱商品
最高の完成度を誇る67年ロックステディ最高傑作女性ヴォーカル・ロックステディ!
アルトン・エリスの妹でジャマイカの音楽創世記から活躍する名シンガーの一家に一枚的な素晴らしいレア曲。
Count Ossie Band - Nyiah Bongo (Alternative Take) / Patsy Millicent Todd & Count Ossie Band - Pata Pata Rocksteady
Gay Feet / Dub Store Records JPN 1967
¥1,580
当時流行ったミリアム・マケバの人気曲のロックステディ・カバー。ポップなナヤビンギのアレンジが施された素晴らしい楽曲。
King Life Star - Jugglin' Puzzle
King Life Star JPN 2020
¥1,500
KING LIFE STAR CREWより2年ぶりとなるCDリリース!その名も【JUGGLIN'PUZZLE】!MIXは2020年より新加入した【I-LINK a.k.a DJ CHUCKY】!本場JAMAICAでJAMAICA人を唸らせ踊らせBUSSさせたI-LINKのSTREET DANCEHALL SEGMENTを収録!更に【RIO】による現場さながらのVIBESが詰まったMCも収録!
Llans Thelwell, His Celestials - Mughead Ska / Free For All
BMN / Dub Store Records JPN 1965
¥1,480
世界的に最も捜し求められているスカの一つである、最強にハードでキラーなインスト・スカ・DJ'sセレクション!数あるインスト・スカでも異色を放つ特別な超レア盤の復刻。参加ミュージシャン、Barry Malcolmのあだ名がMugheadであったことから、そのタイトルになったという説であるスーパー・ウルトラ・キラー最高傑作。オリジナル・カップリングのB面も非常に良い。説明不要の重宝すべき一枚。
Llans Thelwell, His Celestials - Golden Horns / Choo Choo Ska
Soul / Dub Store Records JPN 1965
¥1,480
Celestials特有の差し迫ったような緊張感漂うサウンドがここでも聴ける、まさに挽歌といったキラー・インスト・スカ!この内容にばっちりあったタイトル「黄金のホーン」、キングストンを拠点にしていれば録音の機会にも恵まれスカの歴史が変わっていただろう。本当に見事なバンドである。裏面に収録した曲も単調な感はあるがなかなかの出来で、Thelwellが個人的にCarlos Malcolmのバンドが好きだったのが良く解る曲。
Blues Busters - Soon You'll Be Gone / I Don't Know
Sunshine / BMN / Dub Store Records JPN 1964
非取扱商品
50年代からジャマイカのポップ音楽業界の花形デュオとして君臨し続けたブルースバスターズの素晴らしきスカ大ヒット曲!大衆に愛されるトップ・グループとして、アメリカ音楽のカバーを得意としていたデュオはジャマイカン・ソウルを多く残したが、スカは数曲しか残さなかった。
その内の、最重要なもう一曲がこれである。バイロン・リーらしいソフトなタッチに、素晴らしい歌がキラッと輝く不朽の名曲である。
Blues Busters - There's Always Sunshine / Maytals - Sometimes (Love Is A Special Feeling)
Sunshine / BMN / Dub Store Records JPN 1967
¥1,980
スカ黄金期を代表するグループが残した素晴らしいロックステディ、これでしか聞けないワンオフ・スタイル。スカ期以降、録音が少なくなったデュオによる貴重なロックステディで、ベテランの品格を示すようなトップクラスの出来である。ちなみに、この曲は彼らが1960年にコクソンの元で録音した、彼らの最初期の曲のロックステディ・バージョンである!
Half Pint - Scorcher Girl / Scorcher Dub
Prince Jammys Dub / Dub Store Records JPN 1983
非取扱商品
ジャミーズ・ダンスホールの傑作クラシック・チューン、ハーフ・パイント「One In A Million」の未発表テイク。既発の2テイク同様ファットなベースラインを基調とした重厚ワンドロップサウンドの強力作!
Shades - She's Gonna Marry Me / Never Gonna Give You Up
Techniques / Dub Store Records JPN 1969
非取扱商品
新しいグループ、The Shadesによりヘビーなマイナーリズムの69年レゲエ・ヒットと、The Techniquesの持ち味溢れるナイス・ボーカル!
「She's Gonna Marry Me」はヒットし、のちにカバーされる曲となった。
Marvels - Rocksteady / Lloyd Charmers - Travelling On
FRM / Dub Store Records JPN 1972
¥2,180
レゲエ・ファンのみならずジャンルを越えて愛されるファンキー・レゲエの象徴と言えるクラシック・タイトル!冒頭のドラムブレイクから最高にダンサブルなアレサ・フランクリンの名曲キラーカバー!B面には名プロデューサー、ロイド・チャーマーズによるキラー・インストをカップリング!
Bob Andy - Games People Play / The Sun Shine For Me
FRM / Dub Store Records JPN 1969
¥1,980
類まれなる才能を持ち、数多くの名曲を残してきた名ヴォーカリスト、ボブ・アンディによる誰もが耳にしたことがあるであろう、ジョー・サウスの大ヒット曲「Games People Play」の人気カバー!リズミカルで疾走感あるビートにのせてソウルフルなボーカルで歌い上げた最初期レゲエ名曲中の名曲!
Cornell Campbell - Jah Jah Me Horn Yah / My Baby Just Care For Me
Bunny Lee / Dub Store Records JPN
非取扱商品
人気シンガーCornell Campbellのキラー・チューン!
独特な歌声を武器とするアーティストCornel Campbellが1973年にBunny Leeのもとに残した最高傑作!
Earl Sixteen - People Music / King Tubbys - Conquering Lion Version
King Tubby's Dub Plate / Dub Store Records JPN 1986
¥1,480
King Tubbysデジタル期の未発表音源!
King KongのVictimの同オケで、1986年3月22日に録音されたものの今日までリリースされることのなかった幻の名曲。Yabby Youアンセムへのキング・タビー・デジタル期からのアンサー!
Junior Murvin - Africa / Delroy Smart - Johnny
King Tubby's Dub Plate / Dub Store Records JPN 1986
¥1,480
King Tubbysデジタル期の未発表音源!
People Music (DSR-KT7-01-A)と同じ日に録音。ジュニア・マーヴィンがアフリカの同胞の現実を嘆いた強烈チューン。裏面には同リズム、デルロイ・スマートのヴォーカルを収録。
Cornell Campbell - Hey Mr. Cop / Cornell Campbell & The Jays - Nothing Don't Come Easy
King Tubby's Dub Plate / Dub Store Records JPN 1986
¥1,480
コーネル・キャンベルの代表曲のひとつ。こちらのタビーズのテイクはリリースされることはなかったが、ジャミーズのカットは現在もよく耳にする定番曲。70年代ルーツの雰囲気をそのまま80年代サウンドに落とし込むキングの手腕に脱帽。
Val Bennett - The Russians Are Coming / Glen Adams - Lonely Girl
Bunny Lee / Dub Store Records JPN 1968
非取扱商品
デイヴ・ブルーベックの歴史的名曲のロックステディ・カバー。後のレゲエの定番リズムとなる完成度の高い1曲。
Lovella Ellis - You Don't Know My Name / You Blow My Mind
All Tone UK 2001
¥1,880
ホーンの音色が際立つムーディーなトラックに、アルトン・エリスの娘が艶やかに歌い上げたアダルトな1曲!!
Hopeton Lewis - Run If You Are Afraid / Sounds And Pressure
Merritone / Dub Store Records JPN 1967
非取扱商品
当時のフェデラルの看板歌手の貴重な未発表ロックステディ!ジャマイカの伝統要素の一つであり、ルードボーイのテーマの一種といえる警告する内容のキラー・ロックステディ。このような未発表があるのがフェデラルの奥深いところである。
Lynn Taitt, Jets - Batman (Early Take) / Batman (Rehearsal)
Merritone / Dub Store Records JPN 1966
¥1,980
未発表のバットマンカバー66年テイク、秘蔵マスターより収録!ルードボーイな危険な雰囲気をかもしだすキラー・ロックステディ・インスト!
68年に正式にメリトーンより発表されるBat man (DSR-FED-003 A)の2年前、まだスカの雰囲気が残っている頃に録音された初期テイク。
Sandra De Sa - Olhos Coloridos / Equipe Radio Cidade - Bons Tempo: Sao Paulo (Good Times)
Brazil 45s / Mr Bongo UK 1982/ 1980
非取扱商品
Mellow Mood, Hempress Sativa, Forelock - Inna Jamaica Pt. 2 / Dub Version
La Tempesta Dub EU 2017
非取扱商品
昨今のモダン・ルーツの勢いを再認識させる、インターナショナルなコラボレーション。
AlborosieのドラマーであるDave Greenプロデュースの骨太ルーツ・チューン。
Eric Donaldson - Cherry Oh Baby
¥1,180
あのRolling StonesもカヴァーしEric Donaldsonの代表曲ともいえるCherry Oh BabyがJamaican Recordingsから復刻!!時代を越え愛され続けるこの曲の7インチの復刻を願っていた人たちも多かったはず!必聴の1曲です!!
Alpha & Mega, Nishka - Jah Protection / Alpha & Omega - Protect I Dub
Partial UK 1992
非取扱商品
"Show Me a Purpose"で御馴染みの組み合わせ、クールでディープ。美しい歌声と頭に染み付く電子音が良い感じです。
Lee Perry - Mad Head / Theophelus Beckford - Tell Me Little Lady
Studio One 1962
非取扱商品
奇才Lee Perryのヴォーカルが聴けるオーセンティック・スカ!伸びやかなホーン・アンサンブルに親しみやすいハーモニカと心和むサウンド!