|
Junior Murvin - Jack Slick / Anthony Johnson - Dancehall Vibes
Jammys / Dub Store Records JPN 1987
¥1,680
70年代より活躍し、ダンスホール期にもリリースを重ねていた「ジュニア・マービン」がジャミーズのもとに残した1枚アルバム「Apartheid」に収録のヘビーウェイト・ダンスホール・チューン「Jack Slick」。怒涛の如く押し寄せるベースラインのとあのファルセット・ボイスが織り成す強烈なインパクトを誇る1曲。B面には、アレンジが違うが同トラックを使用した「アンソニー・ジョンソン」のタイトルをカップリング。両タイトル共に当時12インチシングルでしかリリースしておらず、コアなファンから非常に人気の高いレアナンバー。
Eccleton Jarrett - Rock Them One By One / Rock Them One By One Version
Jammys / Dub Store Records JPN 1989
¥1,280
70's クラシック「Glen Richards/Wicked Can’t Run Away」をジャミーズがデジタル・リメイク。オリジナルの持つ哀愁系サウンドの良さを生かしたデジタル・ダンスホール・トラックは非常に味があり、「エクレトン・ジャレット」の主張しすぎないソフトで繊細なボーカルをより引き立たせる非常に渋い仕上がりの1曲。
Lidj Incorporated - Line Up / Dub Up; Line Dub Up
Jah Fingers UK 1990
¥2,380
Jah Fingers!新作タイトル一挙リリース!
UKルーツの先駆者であるNick ManassehのSound Irationがプロデュースしたオリジナルはなかなか目にしないレアチューン!
Chuck Turner; Professor Grizzly - Trying To Conquer I; Fight The Professor / Version
Basic Replay EU / Crat 1989
¥1,680
80s Dancehallのレア音源が12インチで再発!しかも人気のChuck Turner/Trying To Conquerと Professor Grizzly/Fight The Professorの同オケ二曲を一枚に収録したなんともお得な一枚!!音質ばっちり!!B面にはVersionも収録!!買いの一枚??いや二枚で!!
Nitty Gritty - Brown In The Ring (Miss Credit To King Kong) / Brown In The Ring Dub
King Jammys Dub / Dub Store Records JPN 1988
¥1,480
80'sダンスホールシーンにおける重要アーティスト、ニッティ・グリッティーシングル未発表曲をリリース!哀愁系ヘビーウェイトサウンドにアウト・オブ・キーの名手である彼の渋いボーカルが光るキラーチューン!
Admiral Tibet - Victim Of Babylon / Version
Jammys / Dub Store Records JPN 1991
¥1,980
80年代のダンスホールシーンで大活躍しジャミーズでもお馴染みのアーティスト、アドミラル・チベット。「Running From Reality」、「RealityTime」と共に、ジャミーのもとに彼が残したキラー・チューン。軽快な打ち込みと武骨なベースラインのデジタルステッパー・リズムに、スムースなボーカルと耳にスッと入ってくるサビのリリックで疾走感もプラス。B面のバージョンを聴くと、シンプルな作りながらもここまで聴かせるジャミーに改めて感服。
Vena / Dub Store Records JPN 1987
¥1,980
数多くのレーベルからリリースされているダンスホール・クラシック好きにはお馴染みの「Tonight」リディム!その中でもJammysと並び人気の高いVena産リメイク!メロディアスな哀愁系リディムでトニー・タフが軽やかに歌いこなしたダンスホールの醍醐味を感じる1曲
Little Kirk - Don't Touch The Crack / Don't Touch The Crack Version
Jammys / Dub Store Records JPN 1987
¥1,280
80年代から活動をスタートし、現在も現役でリリースをしている「カーク・デービス」こと「リトル・カーク」。80年代には「Screechie Across The Border」、「Ghetto People Broke」など多くのキラー・チューンをリリースしている。「Don’t Touch The Crack」も、メリハリのある打ち込みのマイナー調サウンドに独特の哀愁漂うボーカルが重なり合ったヘビー・デジタル・ダンスホール・ナンバー。
Chaka Demus - Original Kuff / Original Kuff Version
Jammys / Dub Store Records JPN 1989
¥1,680
アドミラル・ベイリーらと共にジャミーズの全盛期に活躍していたディージェイ「チャカ・ディマス」。ジャミーズの右腕であったボビー・デジタルのレーベル「Digital B」からもリリースされたいた「Peanie Peanie」トラックを使用したこの「Original Kuff」は、昨今ダンスホールのファンの間で非常に人気の高い1枚である。マイナー調のベースラインに歯切れの良いリズムが特徴のトラックをキャッチーなリリックでスムースに乗りこなす彼のテクニシャンなパフォーマンスが光る1曲。