|
Bitty McLean, Supersonics - Walk Away From Love
Peckings UK 2004
非取扱商品
リリースから時間はたったもののDanceで聴かない日はないくらいBitty McLean人気を不動のものとした1曲!!Alton Ellis/Rocksteadyのオケを使用したBittyのSweetヴォイスが心に響くナンバー!!後世に語り告がれるべき1曲!!
Maya Hatch, Robert "Dubwise" Browne - Touch Me Take Me / Dub Vocal
Vortex JPN 2022
¥1,980
激甘ソウルの金字塔!奇跡のメロウ・グルーヴ_Touch Me Take Me_をRobert”Dubwise” Browneが世界初のLovers Rockにアレンジした絶品カヴァー!!
本家も凌ぐほどのとろけるようなVocalは、前作から引き続き実力派フィメールシンガーMaya Hatch。
Robert "Dubwise" Browne - Tracks Of Love / Dub Guitar
Vortex JPN 2022
¥1,980
レコードコレクター最重要Want盤!!奇跡のメロウ・インスト・ナンバー"Tracks Of Love"をRobert “Dubwise” Browneが
世界初のLovers Rockにアレンジした絶品カヴァー!
カマタミズキ, Hi Steady - 雨あがりの夜空に / ウタゲの灯
Urban Discos JPN 2022
非取扱商品
唯一無二の歌声を放つ女性SSW、カマタミズキ の最新7inchがリリース!バックバンドにトロピカル・グルーヴ・バンド、HI STEADY を携え、国産ロックンロールの金字塔 「雨あがりの夜空に」 のカヴァーを披露!
SSWの女神も微笑む唯一無二の歌い手、カマタミズキ 。
Major Danger - Danger Zone / Danger Zone Remix; Version
Rough Neck US (Org) 1994
Info: Original Press
非取扱商品
Qimygo - やさしさに包まれたなら / Diggin On You
Mayonaka Records JPN 2022
¥1,760
これまで細野晴臣「恋は桃色」や井上陽水「コーヒー・ルンバ」など数々の名曲をカバーしてきた彼女。
今回は、1974年にリリースされてから今まで、幅広い世代から親しまれる荒井由実の「やさしさに包まれたなら」を新たなアプローチでカヴァー!
Hopeton Lewis - Rock A Shacka / I Don't Want Trouble
Merritone / Dub Store Records JPN 1966
¥1,380
両面ともにHopeton Lewisの元祖ロックステディ・アルバム"Take It Easy"に収録されなかったレア・トラック!ロッカシャッカは、いつ聴いても素晴らしいロックステディ・ファン必聴の傑作。B面もヘビーなベースに「問題はいらない、団結して繁栄しよう」とクールに歌ったポジティブ・チューン!
Michael White - Cease Your Fire Arms / Clive Hylton - Slavery
High Music / Dub Store Records JPN 1982
¥1,580
80年代にごく僅かなリリースしか残していないMichael Whiteと『Judgement Day』で知られるClive Hyltonによるレアチューンをカップリング!いなたいベースラインと乾いたドラムのHigh Timesサウンドが響く哀愁キーラー・ワンドロップ!
Count Ossie Band - Lulumba (Alternative Take) / Lulumba
Gay Feet / Dub Store Records JPN 1971
非取扱商品
Gay Feet音源復刻シリーズ!
Count Ossieによるナイヤビンギの最高峰!ジャンルを超越したジャマイカン・レアグルーブ!
Shades - She's Gonna Marry Me / Never Gonna Give You Up
Techniques / Dub Store Records JPN 1969
非取扱商品
新しいグループ、The Shadesによりヘビーなマイナーリズムの69年レゲエ・ヒットと、The Techniquesの持ち味溢れるナイス・ボーカル!
「She's Gonna Marry Me」はヒットし、のちにカバーされる曲となった。
Vivian Jackson, Deffenders - Love Thy Neighbours / Love Thy Neighbour Version
Defender / Dub Store Records JPN 1974
¥1,980
ルーツレゲエの指導者ようなVivian JacksonとFamilymanによる合作、74年の最も崇高なるルーツ・レゲエ&ダブのひとつ!
Family Man名義のDistand Drums (DSR-FM-02)のボーカルカット、一切の妥協を感じさせない崇高なるラフタファーライ・サウンド。
Likkle Mai - ネット横丁 / おこもり期のひきこもごも
Lik' Daughter JPN 2021
¥1,980
Likkle Mai(リクルマイ)3年ぶりのシングル(7インチ:限定300枚)は、 ネットに蔓延るヘイトを一刀両断する愉快・痛快なアンチ・レイシズム・ソング。
伝説的DUBバンドDRY&HEAVYのヴォーカルで、現在はソロとして活動するリクルマイが、 2018年の7インチ・シングル「V-I-C-T-O-R-Y」同年のミニアルバム「Rise Up」以降3年 ぶりとなるシングル「ネット横丁」「おこもり期のひきこもごも」の7インチでリリース! 「ネット横丁」はインターネットSNSの世界を飲み屋街に見立てた、リクルマイ節がさく裂 する愉快・痛快なダンス・チューン。90sダンスホールやG ファンクを彷彿とさせるサウンド にのせて「ネット横丁」のバーのママの物語が展開していく。
Irie Jazz Session - Caravan / Do You Know What It Means To Miss New Orleans
家永吹産 JPN 2021
¥1,870
※ジャケットの色は選べませんのでご了承ください。
”既存のジャズにとらわれないジャズ”をコンセプトにした実力派ミュージシャン4名によるバンド・プロジェクトIRIE JAZZ SESSION。 話題を集めたDave Brubeckによる不朽のクラシックス「Take Five」のレゲエ/ダブ・ジャズ・インスト・カヴァーに続く新作は、細野晴臣をはじめ数多くのアーティストもカヴァーしてきたDuke Ellingtonのクラシック「Caravan」のダンサブルなスカ・ジャズ・カヴァー、そしてLouis ArmstrongやBillie Holidayヴァージョンでも知られるLouis Alter作の「Do You Know What It Means To Miss New Orleans」のラヴァーズ好きも必聴のメロー・ジャズ・レゲエ・カヴァーをカップリング!
Pessor P Peseta - Beer Or Whiskey / 太陽にほえろのテーマ
¥1,599
前作"Bittersweet Samba"のカバーが各地で大好評だったワールドトラベルバンド"Pessor P.Peseta"の2枚目の7インチはなんと"太陽にほえろのテーマ"をカバー
A面にはオリジナル曲"Beer or Whiskey"を収録。ロカビリーテイストのアイリッシュサウンドにBeer or Whiskeyの掛け声が盛り上がり必至のアルコールソング。気合いのMVも見逃し厳禁です。
George Beaufort - Reaching To Our Goal / Twelve Tribes Of Israel Band - Rhythm And Harmony
Orthodox Muzik / Dub Store Records JPN 1976
¥1,580
1976年リリース、トゥエルヴ・トライブスのトップ・ルーツ・チューン。ジョージ・ビュフォートの力強いリリック、ソウルフルなコーラス隊とホーンが絡むキラー。裏面にはヴァージョンを収録。
Blues Busters - There's Always Sunshine / Maytals - Sometimes (Love Is A Special Feeling)
Sunshine / BMN / Dub Store Records JPN 1967
¥1,980
スカ黄金期を代表するグループが残した素晴らしいロックステディ、これでしか聞けないワンオフ・スタイル。スカ期以降、録音が少なくなったデュオによる貴重なロックステディで、ベテランの品格を示すようなトップクラスの出来である。ちなみに、この曲は彼らが1960年にコクソンの元で録音した、彼らの最初期の曲のロックステディ・バージョンである!
Trevor & The Maytones - Everyday Is Like A Holiday / Have You Time
GGs / Dub Store Records JPN 1968
非取扱商品
Conroy Smith - Love Affair / Love Affair Version
Jammys / Dub Store Records JPN 1987
¥1,280
ウェインスミス「In Thing」 の同トラック。気持ちを高ぶらせる壮大なイントロにのせてコンロィ・スミスの鮮やかに甲高い突き抜ける歌声から怒涛の如く畳み掛ける強烈作!!ジャミーズのカタログの中で非常に人気の高い1曲として知られている。
Cat Boys, asuka ando - Gypsy Woman (2022 Original Mix) / (DJ Koco Mix)
¥1,650
日本が世界に誇る人間国宝ターンテーブリストDJ Koco がCAT BOYS feat. asuka andoの2018年ワールドヒットをリミックス。曲はハウスクラシックの聖杯クリスタル・ウォーターズ『ジプシーウーマン』。ジャイルス・ピーターソン師がフェスやBBCでヘビロテした2018年盤は入手困難で高騰中ゆえ伝家の宝刀「リイシューの術」にて中古盤市場に冷や水をぶっかけます。
Jackie Mittoo - Chinese Chicken / Put It On
Studio One / Dub Store Records JPN 1967
非取扱商品
スカからロックステディへの架け橋期のキラーなロックステディ・スカと、ミットゥのナイスヴォーカル曲。スカタライツからソウルブラザーズへと継承されたスタジオワン・スカであるが、その最終形式的な音源の一つで、内容はソウルブラザーズと変わりは無い。オリジナルカップリングである両面ともにジャッキー・ミットゥが指揮したセッションであり、その頃のミットゥのクリエィティビティが前面に押し出された素晴らしき名盤である。両面ともにマスターテープより収録。
Roland Alphonso - ABC Rocksteady
非取扱商品
1968年、ゲイフィート・ロックステディ・ヒッツのレア・インストルメンタル・アルバム
リン・テイトのギターにオーブリー・アダムスのオルガン、そしてテナーサックスの巨匠ローランド・アルフォンソが、ゲイフィートの名トラックを華麗に仕上げた、女性ボーカル一曲を含む名インストルメンタル・アルバム。マスターテープより収録。
Youth Of Roots - Strawberry Girl / Version
Tree Of Fruits JPN 2020
非取扱商品
Tree of Fruits RecordsからのYouth of Roots 7inchカット第3弾はRobbery風Riddimに乗せた甘酸っぱいラヴソング。Mixing Lab Studio (Kingston,JA)にてベーシックリディムを録音し、拳POWA Studio (横浜,JPN)にてオーバーダブ&ミキシングした80’sジャマイカンダンスホールスタイル。ボーカルKon Ryuがジャマイカ留学中に書き下ろした歌詞もその時代感を彷彿とさせる。
B面バージョン。オーセンティックなブフバフのドラムパターンとシンプルなコード進行でRub a Dubにも使えるレゲエマナーな一枚。
Blues Busters - Soon You'll Be Gone / I Don't Know
Sunshine / BMN / Dub Store Records JPN 1964
非取扱商品
50年代からジャマイカのポップ音楽業界の花形デュオとして君臨し続けたブルースバスターズの素晴らしきスカ大ヒット曲!大衆に愛されるトップ・グループとして、アメリカ音楽のカバーを得意としていたデュオはジャマイカン・ソウルを多く残したが、スカは数曲しか残さなかった。
その内の、最重要なもう一曲がこれである。バイロン・リーらしいソフトなタッチに、素晴らしい歌がキラッと輝く不朽の名曲である。
Johnny Osbourne - Niah Man / Alton Ellis - Soul Groover
Techniques / Dub Store Records JPN 1972
非取扱商品
Joe Higgs, Lynn Taitt, Jets - You Hurt My Soul / Lynn Taitt, Jets - Why Am I Treated So Bad?
Merritone / Dub Store Records JPN 1968
¥1,980
レゲエ師範、ジョー・ヒッグスがメリトーンに残した、後まで受け継がれるヒッグスのスタイルが明らかに聴き取れるダイナミックな曲。B面はBad Treatmentとして後のレゲエ史まで語り継がれる名インストルメンタルのメリトーンのカット、素晴らしいソロが入ったヘビーなロックステディ最高傑作インスト!1968年発表。マスターテープより収録。
Derrick Harriott - Loser / Derrick Harriott, Bobby Ellis, Desmond Miles Seven - Now We Know
Crystal / Dub Store Records JPN 1967
非取扱商品
レゲエ・ミュージックの歴史上で絶対に欠かすことが出来ない大名曲、および名リズムトラックとして現在まで継承されている不朽の名曲。サウンドシステム・ダブプレートでもよく登場し、定番的に [The Winner] と編曲されている。ロックステディという音楽スタイルでは、絶対に欠かすことができないトラックであろう。カップリングには初めてのシングル化の、ハリオットのトースティング入り [Now We Know] を収録。
Revolutionaries - Channel One Dubs & Instrumental: Maxfield Ave Breakdown
Pressure Sounds UK 1974- 1979
¥2,880
必聴!良き時代の素晴らしさをジックリ堪能出来るダブ&インストアルバム!
Various Artists - King Tubbys Presents Sound Clash Dubplate Style
¥2,880
80年代ラガを象徴するサウンドボーイ埋葬曲の真髄ここにあり!
今は亡き伝説のイントロマンFuzzy JonesのMCを全曲収録した、強力な破壊力のタビーズ・サウンド・チューン傑作アルバム
King Tubby - King Tubbys Presents Sound Clash Dubplate Style Part 2
¥3,680
ラガ名アルバム『Sound Clash Dub Plate Style』を解体し再構築した強力デジタル・ダンスホール・ダブ!
ダブの本家キング・タビーズ・スタジオが創作したラガとダブの融合!その集大成ともいえる不朽の名アルバム
Abel Miller - Forever More; Forever More Dub / Joe Ariwa - Sharp Shooting Dub; (Raw Mix)
Ariwa UK 2021
¥2,880
Little John; Conrad Crystal - Dash The Riddim; Thank You Jah Jah / Courtney Melody - Run Around Girl; Version
Pickout / Top Ranking UK 1988
¥2,380
80'sダンスホール・キラー・チューン復刻!
80'sダンスホール期のキラー・タイトルを復刻しているTop RankingよりPickoutの隠れ名曲リリース!
Yabby U, Prophets - Conquering Lion (Expanded Edition) (日本盤)
Pressure Sounds UK / Beatink JPN 1975
¥2,200
貴重で上質なレゲエ/ダブ音源のアーカイヴァルなリイシューで知られる名門<PRESSURE SOUNDS>から、ルーツ・レゲエの最重要作品として語り継がれる、YABBY YOU『 CONQUERING LION 』のエクスパンデッド盤がリリース。ジーザス・ドレッドことYABBY YOUが4年以上の歳月をかけて録音したスピリチュアルで心を揺さぶる"お告げ"と"音"が凝縮されており、BURNING SPEARのように深く、BOB MARLEYのように論客で、MIGHTY DIAMONDSのように過激な内容。
このアルバムはジャマイカでは1975年に<MICRON>から、イギリスでは1976年に<LUCKY>から『RAM-A-DAM』として別のトラックリストでリリースされていた。今回のエクスパンデッド盤ではアルバム収録曲10曲に加えて、KING TUBBYによるアルバム収録曲のダブやレア楽曲をなんと12曲も追加収録(LPは10曲追加)。国内仕様CDには、DIGGORY KENRICKによる解説対訳付き。
Kodama And The Dub Station Band - かすかなきぼう / Dub Version
Kurashi JPN 2021
¥2,090
アルバム『かすなかきぼう』からメランコリアとストイシズムが共存する表題曲がDUB VERSIONを収録、ジャケットも新たに7インチ化です!今後予定されているKODAMA AND THE DUBSTATION BANDの連続リリース第1弾となります。
元MUTE BEATのトランペット奏者として日本のレゲエ、ダブの礎を築き、現在に至るまでそのストイックな姿勢と美学を貫くこだま和文が、メンバーにLITTLE TEMPOのHAKASE-SUNをはじめとした日本のレゲエ界を代表するメンバーを迎え始動した、KODAMA AND THE DUB STATION BAND。2019年、本格始動14年目にして初めてリリースしたアルバム『かすかなきぼう』に収録された哀愁のメロディラインが響き渡るロック・ステディ・チューンの表題曲と、そのDUB VERSIONをカップリングしたスペシャルな7インチがリリースです!
Frankie Paris - それは恋かもしれない / それは恋かもしれない(Dub)
Simplicity JPN 2021
¥1,980
沢山の恋や思い出を、きっと皆んな一人っきりで供養してきた。でも、過去のどんな恋だって「素敵だったよ」とお話しできるアナタには、いつも恋の神様が微笑んでいるはず。ほら、次の恋はもう走り出しているかも?甘く切ないフランキーパリスの最新作が早くもリリース!! 今作はバックバンドに「Bagus!」をフィーチャーしており、彼らのカラフルなサウンドに70’sスパイスをひとつまみした見事なラヴァーズ・ロック・サウンドが完成。アナログ盤はデジタル配信とジャケ違いとなっており、ソリッド・ピンクのカラー・ヴァイナル仕様!
Onegram - 繋がったミュージック / (Rock-Tee's Stop Beats Remix)
Flower Records JPN 2021
¥1,760
メンバーそれぞれがDJを行う思い出野郎Aチームの「繋がったミュージック」を、高宮永徹に加えROCK-Teeを共同プロデユーサーに迎えたONEGRAMが、得意のミッド・テンポな4つ打ちレゲエでカバー!B-Sideは80sテイスト溢れる完全フロア対応のROCK-Tee's Stop Beats Remixを収録!限定カラーヴァイナル。
ハワイレコード JPN 2021
¥1,650
ハワイレコードよりBagus! アナログ7インチ第三弾!歌謡史に残ってもおかしくない超名曲「夏の気まぐれ」アナログ化!一瞬で心掴まれるメロウなINTRO、つい口ずさみたくなるサビが最高!B面はDJ吉沢dynamite.jp絶賛の「あなた」!Janet Kay「Lovin' You」的で、かわいくもエキセントリックな歌声が魅力!
Cat Boys, Yuima Enya - Feel Like Makin Love / Sing A Simple Song
非取扱商品
なんと3rdプレス。大阪とロンドンを中心に売れ続けています。ご存知ロバータ・フラックの名曲を日本語化、闇に煌めくローズ電気ピアノとマッシブなビートでDJブースに「これなに?」と質問者が殺到です。B面はスライ&ザ・ファミリーストーンの熱狂的なファンクナンバーの爆発的カバー。
Hi-Tension - Original Mix #2 Dubs
Hi-Tension JPN 2022
¥1,650
栃木の老舗サウンドシステム、Hi-Tensionが、12年ぶりとなるオールスペシャルダブプレートミックス Original Mix #2 DUBs をリリース。
今は亡きティーチャー、Daddy U Royの名フレーズから始まる本作、古き良きジャマイカンミュージックを愛し探求するオリジナルファンデーションサウンドならではの、こだわりのスペシャルが満載。
Soul Brothers - James Bond Girl / Summertair Girls - My Heart Cries Out
Studio One / Dub Store Records JPN 1966
¥2,080
短命だったソウル・ブラザーズによるキラーな王道スカ、裏面はロックステディ前夜の女性ボーカル・ラバーズ。オリジナル・カップリング。スカタライツよりスカを継承し、それをロックステディに導いた流動的なスタジオワンのセッション・バンド、ソウル・ブラザーズによる王道インスト・スカ。裏面は、これからロックステディ全盛期を迎えようというキングストンの雰囲気を感じさせる、クールでキュートなラブソング。ソウル・ブラザーズの時代になると、スカタライツの頃のようにソロのスリルが少なくなり、リフが中心でソロも即興ではなく事前に構成されている感が強くなるが、それはスカタライツが凄すぎたのだろう。当時シングルで発表されたカットとは、ソロが微妙に異なるマスターテープのテイクである。
¥1,580
使いやすさで選ばれる定番デザインのアルミ削り出しセンターアダプター。抜群のフィット感、着脱の利便性も去ることながら手のひらで感じるずっしりとした重み(43g)で安定性もばっちり。信頼の日本製による高級感ある繊細な仕上がり。オススメ!
Techniques - I Feel Alive Again / Heart Of A Man
Techniques / Dub Store Records JPN 1969
¥1,980
数ある初期Techniques作品の中でも最もレアな曲で、両面ともに素晴らしい内容。69年レゲエの良さが詰まった傑作!
この時代のThe TechniquesはDave Barkerが加わったことにより非常に新鮮で新しいグループになっている。
Horace Andy - Earth Must Be Hell / Winston Jarrett - Slaving In Babylon
Cooperative Sounds / Dub Store Records JPN 1975
¥1,980
人気歌手ホレス・アンディの音の階層がディープな1975年のルーツ・レゲエ傑作!
カップリングはオリジナルで、Cornell Campbellの初期レゲエ「Let The Music Keep On Play」のルーツレゲエ・カバー。
Sharon Forrester - Silly Wasn't I / Now Generation - Silly Wasn't I Version
Edge / Dub Store Records JPN 1973
非取扱商品
Sharron Forresterのジャマイカン・ラヴァーズ古典でありUKラヴァーズ・クラシック。
Everton Dacres - Jah Jah Ah Come / Jah Jah Dub
LTD / Deeper Knowledge / Digikiller US 1977
非取扱商品
Barrington Levyのいとこであり、共にMighty MultitudesのメンバーだったEverton DacresがLloyd Charmersプロデュースの元に残した1977年リリースのレアルーツチューンがDeeper Knowledgeより復刻!
Bob Marley, Wailers - Rastaman Vibration (180g)
Island US / Tuff Gong US 1976
非取扱商品
レゲエ界では神様的存在の誰もがしっている“Bob Marley”のIslandでの4枚目のアルバムとなる“Rastaman Vibration”。今回も“Crazy Baldhead”や“Who The Cap Fit”など名曲が収録されており、大満足の作品に仕上がっています。
Vybz Kartel - King Of Dancehall (2LP)
TJ Records / Buyreggae EU 2016
¥3,880
ダンスホール界のカリスマと人気プロデューサーによる2016年作の「King Of Dancehall」がLP化!
何処に居ようが関係なし!止まる事なく突き進むVybz Kartel!
Tarrus Riley - Love Situation (2LP)
Cannon / Juke Boxx / Zojak EU 2014
¥3,800
"Love Situation"が待望のバイナル化、2枚組みLPでリリース決定!!古臭さを感じさせずに60年代末の良い雰囲気を再生させた見事なロックステディ・サウンド、説明不要のソウルフルなヴォーカル、琴線直撃でグッと来るメロディ展開。ロックステディと言うテーマに拘ったと言うだけでは無く確実な楽曲の良さも有っての見事な傑作です。ヒット曲"Gimme Likkle One Drop""To The Limit"のロックステディヴァージョンも収録!!
Various - Sherwood At The Controls Volume 1: 1979-1984 (2LP)
On U Sound EU 1979- 1984
非取扱商品
マーク・スチュワート、ザ・スリッツ、マキシマム・ジョイ、アフリカン・ヘッド・チャージ、ザ・フォールら、80年代アンダーグラウンド狂騒曲を指揮したエイドリアン・シャーウッドの神業アーカイブ集!初公開の秘蔵曲含めレア音源多数収録!
Bitty Mclean - Heart Mind & Soul EP (10" + CD) (Picture Sleeve)
Taxi / Silent River UK 2015
A1: Midnight Cowboy A2: Mother Nature B2: Money Love
非取扱商品
Bitty McLeanの新曲4タイトルを収録した注目10インチEPがリリース!!プロデュースは、もちろんスライ&ロビー!!Channel Oneのリズムをリメイクしたスウィート&メロウな間違いない仕上がり!豪華見開きジャケットに既発の人気タイトル2曲を追加したボーナスCD付きの限定盤!!お早めに!
T シャツ - Microphone Mathematics -- ホワイト L
非取扱商品
「Ubiquity Records」のアートディレクター「Eric Crandell」氏が立ち上げだクロージング・ブランド「101 Apparel」よりクールでオリジナリティー溢れるTシャツが入荷!!ブラック・ミュージック独特の感覚が伝わってくるようなオシャレな一枚。
Spice, Sean Paul, Shaggy - Go Down Deh (Main Mix); (Instrumental) / Frenz (Explicit); (Edit)
VP US 2021
¥3,180
Tommy115 - This Is The Tommy115
115 Records JPN 2022
¥3,080
レゲエシンガー Tommy115 フルアルバム 「This is The Tommy115」 リリース! 「聴いた人に生きる力が湧くように」 想いを封じ込めたレゲエアルバム。 憧れの世界の REGGAE アーティスト、 エンジニアとタッグを組んだ渾身の作品となっております。 2 年に渡り、 拳 POWA Studio、 KON KEN 氏 と 妥協の無いレコーディングに挑み歌の力を封じ込めました。 丁寧に且つ、 世界のレジェンドと体当たりで制作した完成度の高さ、 音の全てに宿るパワー、 Tommy115 によるレゲエ愛をお楽しみ下さい。 UK サイドからは Dennis Bovell、 Chazbo、 JAMAICA サイドからは Derrick Harriott、 Earl “Chinna” Smith、 DeanFraser、 Lynford “Fatta” Marshall、 LA サイド からは Scientist、 Michael Hyde、 と豪華、 体当たりな作品! 新曲はジャマイカン DRUM and BASS、 BLACK BLOOD (Drums : Emanuel ‘Imanuel’ Walsh Bass:Ian ‘Bassheart’ Knight ) Drums : Anthony Thomas、 によるタフな reggae のグルーブに敏腕アーティストが共演! 演奏に使われた鍵盤も聴きどころで Hammond Organ、 yamaha dx100、 Hohner melodica piano 36、 TRITON Extreme、 グランドピアノとこだわり抜いた機材の 選択且つ音色です。 アートワークは Kads MIIDA & MAH ! CD につくブックレットはまるでレゲエの絵本のよう。 ジャケットを手に取った瞬間から、 感動のあふれる作品となっています。
Augustus Pablo - East Of The River Nile
Message EU 1978
非取扱商品
絶対必聴、明らかに素晴らしいく渋いFAR EASTERN SOUNDルーツ最高傑作盤! 70年以降大活躍のパブロの中期頃の作品集!ジャケットのパブロも渋すぎます!
Augustus Pablo - King Tubbys Meets Rockers Uptown
Yard Music EU 1975
¥2,980
ジャマイカが誇る天才二人が考えられないような高次元でぶつかり合った歴史的大作!元ネタはジェイコブ・ミラーの"Baby I Love You So""Who Say Jah No Dread"他。針を落とした瞬間から息を呑むようなスリリングな展開に思わず放心してしまう強烈さ。脱帽です。
Bitty Mclean - War Is Over; Never Let Me Go (Bar Bell Stylee) (Coloured Vinyl) / Bunny Rugs - Rumours; Rumors (Remix)
Taxi / Tabou 1 / Music On Vinyl EU 2016
A2: Stranger In Love B:2 Shine Eye Gal
¥2,780
Bitty McLean!レコードストア・デイ限定盤!
Bitty McLeanの新作がレコードストア・デイ限定アイテムで登場!A1はSly&Robbieをタッグを組んで以降Bittyの新境地を切り開いたコンシャスなルーツ・スタイルの新曲、A2は既発のImpresionsの名曲カバーの別テイク!B面にはThird WorldメンバーであったBunny RugsによるGregory Issacsの名曲カバーとリミック・テイクをカップリング!
吉原祇園太鼓セッションズ - にくずし; おだわら / ノワケ
テンテケ Records JPN 2022
¥2,750
東海一の祇園と称される江戸時代から続く静岡県富士市吉原の「吉原祇園祭」。
そのお囃子を基に吉原のローカルミュージックを生み出す「吉原祇園太鼓セッションズ」の初音源が「こだまレコード」を運営するTOP DOCAプロデュースでリリース!!
Ska Flames, Ego Wrappin - Wherever You May Be (Full Band Take) / (Mol Mol Dub Take)
ディ! JPN 2021
¥2,750
奄美大島が誇る伝説のライブハウス、 ROADHOUSE ASIVI の20周年を記念したリリースの第二弾。
大阪が誇った世界的スカバンド DETERMINATIONS のオリジナル曲 。
Various - World Is Shaking: Cubanismo From The Congo, 1954-55 (2LP)
Honest Jons UK 1954- 1955
¥3,180
世界中のコアな音楽ファンから熱い支持を得ているHonest Jonsが監修をするEMI Archiveの音源発掘シリーズより、1950年のキューバン・ミュジックを焦点を当てた2枚組コンピレーションアルバム!英文の解説や、見開きジャケットなど非常に豪華な作りも圧巻!貴重な音楽資料です!
T シャツ (オフィシャル) - Kiddus I -- ネイビー XL (5.6オンス)
¥2,700
レゲエ映画の金字塔「Rockers」に出演していた伝説のルーツシンガー、キダス・アイが「Rockers」の中で着用していたデザインを再現!!
T シャツ (オフィシャル) - Firehouse -- アッシュ XL (5.6オンス)
¥2,700
Firehouseレーベル・オフィシャル・Tシャツ!
ダブ・マスター、King Tubbyが率いたレゲエ史における重要レーベル、Firehouseのオフィシャル・Tシャツ!
Johnny Clarke - Nuh Worry Wid It !; Nuh Worry Dub ! / Nuh Worry Wid It ! (Chalice Remix); Dub Wid It (Chalice Remix)
Sip A Cup UK 2012
非取扱商品
ドライヴするベースにメロディカとオルガンのアレンジがキラーなオケに、まったりどんより溶け込むヴェテランシンガーのヴォーカル。