|
Bob Livingston - Reggae Music / Dilly Dally - Tell Me Why
King Tubby's Dub Plate / Dub Store Records JPN 1985
¥1,480
タビーズ・スタジオ未発表音源!当時のメインストリームであったダンスホールとかけ離れた異色作。ルーツの流れを汲んだ時代にとらわれない楽曲はさすがタビーといわざるを得ない。
Cannon Bazooka, Myers Rock - Forever / Cannon Bazooka, Mai From Mimmai - あの頃…
Clutch Records JPN 2022
A: Come Home B: Soulful Strut
非取扱商品
名古屋の老舗レゲエバンドMYERS ROCKがプロデュースする「COME HOME Riddim」の生演奏リメイクトラックに乗せ、甘く切ないラブストーリーをリアルに描く。B面はジャッキー水戸プロデュースの生演奏トラックに乗せ、ゲストヴォーカルにmimmaiからmaiが参加しソウルフルに歌い上げる。Saxには1970年代から現在に至るまで活躍しているジャマイカ屈指のサックスプレイヤーDean Fraserが参加!
7月7日リリースする3rd Album「WORD IS BOND」からの先行7inchシングルカット!
Conroy Smith - Love Affair / Love Affair Version
Jammys / Dub Store Records JPN 1987
¥1,280
ウェインスミス「In Thing」 の同トラック。気持ちを高ぶらせる壮大なイントロにのせてコンロィ・スミスの鮮やかに甲高い突き抜ける歌声から怒涛の如く畳み掛ける強烈作!!ジャミーズのカタログの中で非常に人気の高い1曲として知られている。
BOBOBO LTD, Toshikatsu Uchiumi - イエローモンキーマン; いのり / RUDIE JAP - 鏡の中の俺; Feel Them Spirit
Doctor Records JPN 2022
¥3,300
ジャパニーズ・レゲエが面白い!
BOBOBO LTD featuring Toshikatsu Uchiumi × RUDIE JAP
Silent Poets - Silent Poets Meets Mad Professor Dub Remixes EP
Another Trip JPN 2022
非取扱商品
2018年に発売となったSILENT POETS のアルバム「dawn」よりセレクトした4曲を、UKレゲエ・ダブ・シーンの第一人者マッド・プロフェッサーがダブ・リミックス。5月20日にスペシャル12inch仕様にて発売が決定しました。
収録曲は、孤高のダブ・トランペッター、こだま和文をFeat.した「Rain」、UK女性MC、Miss Redをfeat.した「Non Stoppa」、ジャマイカ~NYからはAddis PabloをFeat.した「Division of the world」、そして現行のUKレゲエを代表する女性シンガー、Hollie CookをFeat.した「Shine」、以上4曲のダブ・リミックス。
Peter Tosh & The Wailers - Rasta Shock Them Up / Soul Brothers - Ringo's Ska
Studio One / Dub Store Records JPN 1965
¥2,080
「Peter Tosh & The Wailers - Rasta Shook Them Up」はエチオピアの皇帝ハイレ・セラシエがジャマイカを訪問した頃に録られたというウェイラーズ(The Wailers)初のラスタファリ賛歌。この曲の基となったのはメントの「Archie Buck Them Up」である。
Gaylads - Over The Rainbow's End / Leslie Butler - Revival
Gay Feet / Dub Store Records JPN 1968
¥2,180
人気コーラスグループ、The Gayladsの真価を表すような優しく美しいゴールデン・ロックスステディ!マスターテープから収録!
Lynn Taitt & The Jetsをバックにコーラス・グループのベテランが見事に歌い上げた名曲。
Frisco, Mizuki Ohira - A Touch Of Magic / A Touch Of Magic Dub
Hong Kong Elevators 2022
非取扱商品
日本のロックステディバンドとして、常に変化を続けながらリスナーを魅了してきたフリスコの新作は、Malcolm McLaren/World's Famousの宝石のようなピアノフレーズを随所に散りばめたバックトラックに、ゲストヴォーカリストにはスモーキーな歌声と豊かな表現力で注目のシンガーソングライター大比良瑞希をフィーチャリング。アダルティなロックステディに仕上がっております。
B面ダブヴァージョンを担当するのはBim One ProductionのE-Mura氏。リリースは国内トップDJからの支持も厚く、コアなファンが多い東京の個人レーベルHong Kong Elevatorsから、フリスコは3度目の登場となります。
Delroy Wilson - It's A Shame / Shameful Version
Fashion / Jet Set JPN 1988
¥2,200
UKの名門ラヴァーズ・ロック・レーベルFashion Recordsの名作が国内盤妄想ジャケット仕様で7インチ・リイシュー。こちらは'74年にMellosよりリリース、'96年にFahionのコンピレーション『Lovers Fashion 2』に収録された名作です!
10代でCoxsone Doddに見出され、Sonia PottingerやBunny Leeの元でも数多くの名作を生んだシンガーDelroy Wilson。本作はタイトに刻まれるリズム&ギターとファットなベースラインが生み出す強靭なグルーヴと、スムースで深みのある歌声のコンビネーションが素晴らしい名カバー。素朴で清涼感溢れるキーボードのフレーズがオリジナル版とは異なるセンチメンタルな趣をプラスした秀逸な1曲です!サイドBにはインスト・ヴァージョンを収録。
Hopeton Lewis - Rock A Shacka / I Don't Want Trouble
Merritone / Dub Store Records JPN 1966
¥1,380
両面ともにHopeton Lewisの元祖ロックステディ・アルバム"Take It Easy"に収録されなかったレア・トラック!ロッカシャッカは、いつ聴いても素晴らしいロックステディ・ファン必聴の傑作。B面もヘビーなベースに「問題はいらない、団結して繁栄しよう」とクールに歌ったポジティブ・チューン!
Mr Bongo UK 1964
非取扱商品
ブラジルのピアニストTenorio Jrによる大名盤がリマスター再発!
オリジナル盤は64年にRGEよりリリース。当時23歳とは思えぬ圧巻の演奏を披露するTenorio Jr。周りを固めるミュージシャンも超一流のブラジリアン・ジャズ大傑作!
KH, Love Letter Revue - Love Don't Strike Twice / DUB Don't Strike Twice (The LASTTRAK Lovers Dub Edit)
Spiral Beats Production JPN 2022
非取扱商品
HF InternationalのKHがラヴァーズ・ロックのプロダクションチームLove Letter Revueとの共同プロデュースで贈る至極の7インチ。B面にはThe LASTTRAKによるDub Remixを収録した必携盤です!
2021年にリットーミュージックから出版された『ラヴァーズ・ロック・レコード・ガイド』の監修を手掛けたプロデューサー/DJのZunggu Zunggu & 新進気鋭のラヴァーズ・ロック・バンドBagus!のメンバー白川大晃と小西誠によるLove Letter RevueとKHによる本作。
Studio One All Stars - Give Me One More Kiss / Don Drummond - Man In The Street
Studio One / Dub Store Records JPN 1964
¥2,080
の未発表ボーカルスカ、マスターテープより収録!心の奏でにふれるナイスラブソングと、トロンボーンの巨匠Don Drummondの王道代表曲!
スタジオワンの奥深さを実証すべく未発表音源。リリースされているものとは少々スタイ
西内轍, Yamande - 知らぬまに心さわぐ / Tribute To Deadly
Mazume JPN 2022
非取扱商品
★RSD商品★
※こちらの商品RSDタイトルのため販売に以下の制限がございます。予めご了承ください。
Scafull King, 木村カエラ - Lyin Ass Bitch (木村カエラ Version) / (Tgmx Aka Syuta Low Tagami Version)
Urban Discos JPN 2022
非取扱商品
2011年にリリースされたScafull King『doubt!』から、Fishbone「Lyin Ass Bitch」のカヴァー楽曲が7インチシングルでリリース!ヴォーカルには木村カエラをフィーチャー!
Desmond Dekker - Fu Man Chu / Version
Beverleys UK 1968
非取扱商品
オリジナル盤コレクター感では涙物の究極の傑作曲がUKプレスにて復刻!独特の重みと渋さある曲と、Desmond Dekkerの渋く高い声で歌いこんだ数あるロックステディーの中でも特別な一曲!B面には何と!軽く処理されたダブ・ヴァージョン収録!
Nitty Gritty - Butter Bread / Butter Bread Version
Jammys / Dub Store Records JPN 1986
非取扱商品
「ニッティー・グリッティー」と「キング・コング」の楽曲をコンパイルしたアルバム「Musical Confrontation」に収録の1曲が初7インチ化。ジュニア・マービン「Jack Slick」トラックにいつ聴いても渋いアウトオブキー・スタイルが素晴らしい1曲。
Youth Of Roots - Strawberry Girl / Version
Tree Of Fruits JPN 2020
非取扱商品
Tree of Fruits RecordsからのYouth of Roots 7inchカット第3弾はRobbery風Riddimに乗せた甘酸っぱいラヴソング。Mixing Lab Studio (Kingston,JA)にてベーシックリディムを録音し、拳POWA Studio (横浜,JPN)にてオーバーダブ&ミキシングした80’sジャマイカンダンスホールスタイル。ボーカルKon Ryuがジャマイカ留学中に書き下ろした歌詞もその時代感を彷彿とさせる。
B面バージョン。オーセンティックなブフバフのドラムパターンとシンプルなコード進行でRub a Dubにも使えるレゲエマナーな一枚。
Soul Brothers - East Man Ska / King Rocky & The Willows - You Were Wrong
Studio One / Dub Store Records JPN 1966
¥1,580
スタジオ・ワンのスカの中でも3本の指に入るとされる「Soul Brothers – East Man Ska」はオリジナルが極めてレアな幻の曲。ソウル・ブラザーズ(Soul Brothers)名義のこの作品はリフやアンサンブル・アレンジに重点を置き、派手なソロを一切排除した極めて洗練された楽曲。ソウル・ブラザーズが残した作品の中でも最もレアでキラーだとされる作品の嬉しい再発。
Roland Alphonso - Bongo Tango / Norma Fraser - Every Body
Studio One / Dub Store Records JPN 1965
¥1,580
65年のローランドの名キラーチューン初のシングルカット!カップリングはアップテンポ女性ボーカルスカ傑作!
スカタライツによる際立った曲でシングルとして発表されなかった注目曲の初のシングル
Johnny & The Attractions - Let's Get Together / Cross My Heart
Gay Feet / Dub Store Records JPN 1967
¥1,580
Gay Feetロックステディの中で最も捜し求められている1枚。オリジナルはウルトラ・レア。後にテトラックによりカヴァーされている。ジョニー・アンド・ジ・アトラクションズは同時代のロックステディの中でも特に深さを追求しているように感じられ、後のルーツ・レゲエの基礎となるような音をすでにやっていたことを証明する両曲。
Dennis Alcapone - Spanish Omega / Shades Of Hudson
Inbidimts / Dub Store Records JPN 1970
¥1,480
新人プロデューサー戦国時代に光り輝く、この時代を象徴するディージェイ・チューン。
エル・パソ・サウンドシステムのディージェイ、デニス・アルカポーンがケン・ブースと競演した今作。
Dennis Brown - Lips Of Wine / Crystalites - Stranger In Town
Move & Groove / Dub Store Records JPN 1970
¥1,380
Crown Prince of Reggaeことデニス・ブラウンの1stシングルであり最初の録音、作詞作曲も自身でおこなった力作であろう。もちろんスタジオワン以前の話である。数あるデニスの曲でも最も心の奏でにふれる心のこもった曲である。これぞデニス・ブラウン!B面には、クリスタライツのアップテンポなキーボード・インスト、69-70年のアップテンポなインストに精通するものは間違いなく唸るであろうキラーチューン!
Little Kirk - Don't Touch The Crack / Don't Touch The Crack Version
Jammys / Dub Store Records JPN 1987
¥1,280
80年代から活動をスタートし、現在も現役でリリースをしている「カーク・デービス」こと「リトル・カーク」。80年代には「Screechie Across The Border」、「Ghetto People Broke」など多くのキラー・チューンをリリースしている。「Don’t Touch The Crack」も、メリハリのある打ち込みのマイナー調サウンドに独特の哀愁漂うボーカルが重なり合ったヘビー・デジタル・ダンスホール・ナンバー。
Tommy115 - This Is The Tommy115
115 Records JPN 2022
¥3,960
レゲエシンガー Tommy115 フルアルバム LP 「This is The Tommy115」 リリース!
「聴いた人に生きる力が湧くように」 想いを封じ込めたレゲエアルバム。
Info: Original Press
非取扱商品
クラシック・ダンスホール・ファンの間で人気のラバース・ダンスホール名曲「My Tune」のリミックス・テイクのオリジナル・デットストック盤!しっとりとさせたアレンジがより大人っぽい雰囲気です!
King Sporty - Dance To The Music / (Part 2)
Emotional Rescue / HMV JPN 2022
¥2,640
Emotional RescueとHMV Record Shopによる強力コラボ~レゲエ7インチ・シリーズ第2弾!
好評"DISCO REGGAE LOVERS”に続く、シリーズ第2弾は、マイアミ産JAMAICAN SOULとして人気のKing SportyことNoel WilliamのKonduko recordsの4タイトルを復刻リリース!
Chosen Few - Wandering / Funky Buttercup
Emotional Rescue / HMV JPN 2022
非取扱商品
Emotional RescueとHMV Record Shopによる強力コラボ~レゲエ7インチ・シリーズ第2弾!
好評"DISCO REGGAE LOVERS”に続く、シリーズ第2弾は、マイアミ産JAMAICAN SOULとして人気のKing SportyことNoel WilliamのKonduko recordsの4タイトルを復刻リリース!
King Sporty - Concrete Jungle / Young Girl
Emotional Rescue / HMV JPN 2022
¥2,640
Emotional RescueとHMV Record Shopによる強力コラボ~レゲエ7インチ・シリーズ第2弾!
好評"DISCO REGGAE LOVERS”に続く、シリーズ第2弾は、マイアミ産JAMAICAN SOULとして人気のKing SportyことNoel WilliamのKonduko recordsの4タイトルを復刻リリース!
Janet Lee Davis - Ooh Baby Baby / Walk On By
Fashion / Jet Set JPN 2022
¥2,200
UKの名門ラヴァーズ・ロック・レーベルFashion Recordsの名作が国内盤妄想ジャケット仕様で7インチ・リイシュー。こちらは歌姫Janet Lee Davisによるミラクルズ"Ooh Baby Baby"とバート・バカラックの"Walk On By"をカップリング!
'90年代を中心にFashion Recordsの看板シンガーとして活躍したJanet Lee Davisによる大ヒット・アルバム『Missing You』('94年)からシングル・カットとなる本作。Side Aは、ミラクルズによるソウル・クラシック"Ooh Baby Baby"を煌びやかなR&Bアレンジでキュート&メロウに歌い上げた極上の逸品。カップリングには、Dionne Warwickの代表曲として知られるバート・バカラック作曲による"Walk On By"を、Steely & Clevieらを擁する敏腕ミュージシャン達がキレ味抜群に仕上げた快作カバーを収録!
Debbie Gordon, A Class Crew - Tonight Is The Night / Instrumental
Fashion / Jet Set JPN 2022
非取扱商品
UKの名門ラヴァーズ・ロック・レーベルFashion Recordsの名作が国内盤妄想ジャケット仕様で7インチ・リイシュー。こちらは好事家の間で人気作として知られるDebbie Gordonの'96年シングル作!
Fashion RecordsやImperial Houseのカタログにその名を残した女性シンガーDebbie Gordon。活動履歴や写真などの情報はほぼ残されていないながら、'96年にリリースされた本作ベティ・ライトのカバー"Tonight Is The Night"を収録した12インチ・シングルは人気作として知られ、中古市場でも入手しづらくなっていた1枚が嬉しい7インチ化です。開始1秒で胸をわしづかみにされるセクシーなボーカルに、昨今の90sリバイバルにぴたりと合致したUKストリート・ソウル風のメロウなトラックが最高に「今」なキラー・チューン。Side Bにはインスト・ヴァージョンを収録!
Charlie Organaire - Bad Boy Charlie / Soul Brothers - Thunderball
Studio One / Dub Store Records JPN 1966
¥2,080
ハーモニカの巨匠によるキラー・インスト・スカと、ソウル・ブラザーズのキラー・ホーン・インスト・スカのダブルA面シングル!熱心に捜し求められるスタジオワンのシングルの一枚であり、通常ルードボーイ・チャーリーと呼ばれているが、マスターテープにはバッドボーイ
・チャーリーと記されていた。B面に収録のジャッキー・ミットゥーがアレンジをしたサンダーボールも非常にレアな音源である。
Clive Wilson, Skatalites - One Ska, One Ounce Of Weed, One Beer / Federal Singers - Love Is All I Have
Federal / Dub Store Records JPN 1965
非取扱商品
リズム&ブルースの名曲をモチーフに、アップテンポなスカで替え歌を歌ったスーパーレアな祝福すべきDJ'sセレクション傑作!50年代のジャマイカ・サウンドシステムで定番だったAmos Milburnの有名曲を、こう仕立て上げるのが、さすがジャマイカ。ドンドラモンドのソロが、さらに曲に説得力を持たせるスパイスになっている。スカマンは絶対持っていなければいけない誇りの一枚。当時ブランクでリリースされたがスーパーレアである。裏にも正体不明の歌手による素晴らしいボーカルスカを収録。※一緒に録音され本シリーズでリリースされている、ドンDによるインスト盤(DSR-FW7-04)とペアで持って頂きたい。
Zodiacs - Walk On By / Royals (Merritone Singers) - House Upon The Hill
Merritone / Dub Store Records JPN 1967
非取扱商品
ゾディアックスがデューク・リードのもとで録音した名曲「Renegade」のロックステディ・カット。 素晴らしい楽曲を重々しい雰囲気のリズムに乗せたレア・ロックステディ最高傑作。裏面はRoy Cousinsの記念すべき最初の録音で未発表。 マスターテープから収録。1967年発表。
Keith & Tex - Lonely Man (ミスクレジット) / Don't Look Back
Move & Groove / Dub Store Records JPN 1968
¥1,980
絶対的な信頼をおけるボーカル・デュオ、キース&テックスによるナイスなミドルテンポ・ロックステディと、テンプテーションズによる1965年にヒット曲のカバー。両面ともにゆったりとしたイージーな曲。
The Maytones - Botheration / G. G. Rhythm Section - 2000 Tons Of TNT
GGs / Dub Store Records JPN 1969
¥1,980
Prince Alla - Babylon A Fight Rastaman / Rasta In Dub
Twinkle UK 1975
¥2,680
ルーツファン大必聴!深く悲しげに歌いこんでいるキラールーツ最高峰!大推薦盤!
Onegram - 繋がったミュージック / (Rock-Tee's Stop Beats Remix)
Flower Records JPN 2021
非取扱商品
メンバーそれぞれがDJを行う思い出野郎Aチームの「繋がったミュージック」を、高宮永徹に加えROCK-Teeを共同プロデユーサーに迎えたONEGRAMが、得意のミッド・テンポな4つ打ちレゲエでカバー!B-Sideは80sテイスト溢れる完全フロア対応のROCK-Tee's Stop Beats Remixを収録!限定カラーヴァイナル。
Alton Ellis - Breaking Up / Wall Street Shffle
Treasure Isle UK 1967
¥2,180
ナイスなダブ処理された永遠不滅のロックステディー傑作大名曲&DJ!大推薦盤!
Carl Meeks - Danger / Danger Version
Redman / Dub Store Records JPN 1989
¥1,680
Redmanレーベルにおいて欠かす事の出来ないアーティスト「カール・ミークス」の代表作として根強い人気を誇る1曲。シンプルで派手さはないが癖になるヘビーウェイトサウンドにアウト・オブ・キーから放たれる鋭いリリックが強烈な1曲
Michael Prophet, Joe Ariwa, Trixsters - Jah Is My Light / Joe Ariwa - Dubbing In The Dark
Ariwa UK 2011
¥1,880
父マッド・プロフェッサーと同時期にリリースのJoe Ariwaプロデュースの7インチ!大御所ルーツ・ヴォーカリスト、Michael Prophetを起用し、トラックは早い展開では無いが効果音を利用してその点にてスピード感を感じさせるJoe Ariwaらしいアレンジが非常に渋い作品!B面のダブに関してはよりJoe Ariwaらしいダブステップ好きにも要チェックして欲しいミックス!
Alton Ellis - If I Could Rule The World / Tyrone Evans - If This World Were Mine
Duke / Buyreggae EU 1969
¥1,680
Gaylads; Ras Obi - Africa; Africa Love / Jahdil, Roots Harmonics; BB Seaton - Wadada; Sound Of Drums
非取扱商品
スタジオワンからリリースされたGayladsの名曲中の名曲にそのリメイクヴァージョンに疾走感有りなRas Obiのヴォーカル。サビのフレーズが印象的なJahdil。Roots Harmonicsの実に渋いソウルマナーなスタイル。4曲。
Don Drummond - Gypsy Song / Green Island
Studio One / Dub Store Records JPN 1965
¥1,580
ドン・ドラモンドの最初の録音だと思われる50年代の幻の未発表音源。 ドン・ドラモンドを象徴する曲といえば、カリブルーツ傑作「グリーン・アイランド」である。それをジャマイカ・ジャズ鉄琴の巨匠でありアルファ・スクールのバン ドマスターであったレニー・ヒバートと50年代に録音している驚愕の音源。レコーディング・テープではなく、ダブプレートに直接カットされたダウンビートの スペシャルだったようで、60年代初期に劣化したダブプレートからレコーディング・テープにトランスファーされ、それがスタジオワンのテープ庫に残されていた。 まさに、ジャマイカ音楽の神話の領域といえる歴史的に貴重な音源であり、その素晴らしき内容から50年代のジャマイカ音楽の夜明けを感じるだろう。 さすが老舗スタジオ、その名も相応しいスタジオ・ワンである。
Jump With Joey - El Diablo Ska (レーベル・ダメージ) / Artibella
Laughing Pussy US (Blank) (Org) 1990
Info: Original Press
¥1,580
Jump With Joey人気曲!奇跡のデッドストック!
80年代にロサンゼルスで結成、スカをベースにジャズ、ラテン、ブルースなどを融合させたバンド、「Jump With Joey」による人気タイトル!
Don Drummond - Roll On Sweet Don / Cornell Campbell, Dimples - Jericho Road
Studio One / Dub Store Records JPN 1964
¥1,580
アメリカのジャズ界では世界でも5本の指に入るとの評価を受けていたジャマイカを代表する伝説のトロンボニストのドン・ドラモンドによる名曲中の名曲であるレア・キラー・インスト・チューンとコーネルキャンベルによる素晴らしいオーセンティック・ボーカル・スカをカップリング!
Valentines - Stop The Violence (Peace Treaty) / Stop The Violence (Peace Treaty) (Alternative Take)
Gay Feet / Dub Store Records JPN 1967
¥1,580
ゆったりとしたリズムにイントロのキーボードが、当時の荒れていたキングストンをうまく比喩している完成度の高い傑作ロックステディー!
The Fugitivesの引き締まった演奏のレアな67年ルードボーイ・ロックステディ。マスターテープから収録、未発表のアルタネーティブ・テイクも収録。
Leslie Butler & Count Ossie - Soul Drums / The Gaylads - ABC Rock Steady
Gay Feet / Dub Store Records JPN 1967
¥1,580
カウント・オジーが奇才レズリー・バトラーと共に異様な音世界を作り上げるナイヤビンギ最高峰チューン。裏面にはジャンルの決定的アンセム"ABC Rock Steady"を収録。
Leslie Butler & Count Ossie - Gay Drums / Ken Boothe - Lady With The Starlight
Gay Feet / Dub Store Records JPN 1967
¥1,580
ソニア・ポッティンジャー史上に残る名セッション。ジャマイカが誇るミュージシャン二人を引き合わせ、なおかつ実験的なナイヤビンギ・ジャズとして形に残した歴史的名曲。裏面のケン・ブースのボーカルもロックステディ時代を代表する定番曲。
Baba Brooks - 1st Session (Alternative Take) / 1st Session
Gay Feet / Dub Store Records JPN 1965
¥1,580
ババ・ブルックスと言えばこの曲か”Shank I Sheck”であろう。録音テープそのものが貴重だった時代において別テイクを残しておくのは至難の業。そんな中、今作は今日まで未発表だったオルタナ・テイクを収録。
Bob Marley, Wailers - Dreamland / U Roy - Dreamland Version
Upsetter UK 1971
¥1,880
1971年にリリースされたウェイラーズの大傑作ヴォーカル・チューン!ゆったりとしながもタイトなリズム、バニー・ウェイラーの美しいメロディーとどれをとっても間違い無く第一級の素晴らしさ!世界へ羽ばたくウェイラーズの才能をリー・ペリーが見事に引き出した不滅の傑作!
Max Edwards - Gideons High / Gideon All Stars - Ixes
Gideon / Dub Store Records JPN 1973
¥1,480
Soul Syndicateのドラマー、Max Edwardsが参加した実験的でミニマルな初期インストルメンタル・ダブ。商業的な要素がまったくないミニマルで反復的なインストゥル・ダブ。良きアレンジャーとしても知られるファミリーマンの音楽構想は、他の誰よりも未来志向ではと思わせる興味深い曲である。
Leroy Brown - Time So Hard / Time So Hard Version
Prince Jammys Dub / Dub Store Records JPN 1987
¥1,480
70年代ルーツ期に多くの名曲を残し、Hippy Boysにもギターとボーカルで参加していた、リロイ・ブラウン。彼のアーリー80's人気期の人気曲「Help Us Oh Jah」にも匹敵するキラーチューン!
Boris Gardiner - Untitled Instrumental / Lonely Place
Techniques / Dub Store Records JPN 1973
¥1,480
ウルトラ・キラー!緊張感漂う緊迫したハードでキラーなホーンインストルメンタル最高傑作!大推薦盤!
Wayne Smith - My Sweet Love / My Sweet Love Version
Jammys / Dub Store Records JPN 1985
¥1,280
80’sダンスホール・ファンの間で再評価されているウェイン・スミスの人気作品。これぞジャミーズといわんばかりのうねるベースラインを基調とした哀愁感じるデジタルサウンドとウェインスミスのボーカルが見事にマッチした聴き応えのあるキラーチューン。
Techniques 1969
非取扱商品
あのGarnet Silkがカバーした事もあり今尚、人気のGreat Rocksteady!!プロデュースには60年代当時コーラスグループTechniquesに在籍したWinston Riley!
Augustus Pablo - Original Rockers (2LP)
Greensleeves UK 1972- 1977
¥8,800
Augustus Pabloが1972-1975にかけて発表したシングルをコンパイルした名盤「Original Rockers」のデラックス版がリリース!!
Ultra Vybe JPN 2022
非取扱商品
Hollie Cookはウェスト・ロンドン出身のシンガー&キーボード・プレイヤーだ。父はSex Pistolsのドラマー、Paul Cook。母はCulture Clubのバッキング・ヴォーカリスト、Jeniで、Boy Georgeは彼女の後見人である。高校を中退した後、19才の時にパンク/レゲエ・バンド、The Slitsの再結成に参加。そのミュージック・キャリアをスタートさせる。2006年にリリースされたThe SlitsのEP『Revenge Of The Killer Slits』のレコーディングをおこなった後、バンドの6週間に渡るUSツアーにも同行し、キーボードとバッキング・ヴォーカルを担当。また、2009年にリリースされたThe Slitsのアルバム『Trapped Animal』には、Hollie Cookの曲「Cry Baby」が収録されている(後にHollie Cookのデビュー・アルバムにも収録)。2010年からはソロ・アーティストとしてのキャリアをスタート。Ian Brown やJamie Tとのコラボレーションを経て、2011年にはデビュー・アルバム『Hollie Cook』をMr.Bongoよりリリース。プロデュースにPrince Fatty(Lily Allen、Graham Coxon他)を迎えて作られたこのアルバムは大きな話題となった(Hollie CookはPrince Fattyのアルバムにも参加している)。2012年にはJools Hollandと共にマンチェスターのヒートンパークで行われたThe Stone Rosesのリユニオン・ショーにサポートとして参加。デビュー・アルバムのダブ・アルバム『Prince Fatty Presents Hollie Cook In Dub』もリリースし、The Trojansのゲスト・シンガーとしても活動した(2013年のThe Trojansの来日公演にも参加)。2014年には、同じくPrince Fattyのプロデュースによるセカンド・アルバム『Twice』をリリース。その後、Jamie Tのライヴのサポートを行い、彼の曲でもフィーチャーされた。Merge Recordsへと移籍後、2018年にはYouth(U2、The Verve他)のプロデュースによるサード・アルバム『Vessel of Love』をリリース。BillboardのUS Reggae Albumsチャートで1位を獲得した。
シャツ - Button Down Shirt S/S -- スカイ・ブルー XL
非取扱商品
世界中で最も音楽ファンからの信頼が熱い名レーベル『Pressure Sounds』より、正統派のクラシック・スタイルなボタンダウン・シャツを製作!本物思考のPressure Soundsらしい古き良き音楽を知る者は他のフォーマットでも本気の製作をしてしまうことが明らかな一枚です!胸元にはポップなHumming Birdロゴの刺繍が入ったいつまでも長く重宝できるシャツです。大推薦アイテムです!
Vybz Kartel - King Of Dancehall (2LP)
TJ Records / Buyreggae EU 2016
¥3,880
ダンスホール界のカリスマと人気プロデューサーによる2016年作の「King Of Dancehall」がLP化!
何処に居ようが関係なし!止まる事なく突き進むVybz Kartel!
Kelan Philip Cohran, Hypnotic Brass Ensemble - Kelan Philip Cohran & The Hypnotic Brass Ensemble (2LP)
Honest Jons UK 2012
¥4,480
5年まえより「Shaft In Africa」のカヴァーなどでコアなファンから目をつけられていた、ヒプノティック・ブラス・アンサンブル。近年Mos Defらとの共演で一気に人気急増、本年秋にも単独来日ライヴが決定している彼らが、なんとフィル・コーランとの新作を発表!!ニューオーリンズのオールド・ブラス・スタイルと、サン・ラ在籍で知られる伝説のスピリチュアル・ジャズ界のトランペッター(メンバーの実父)待望のコラボレーション。これぞ世代を超えたジャズの軌跡!
Roland Alphonso - ABC Rocksteady
¥3,680
1968年、ゲイフィート・ロックステディ・ヒッツのレア・インストルメンタル・アルバム
リン・テイトのギターにオーブリー・アダムスのオルガン、そしてテナーサックスの巨匠ローランド・アルフォンソが、ゲイフィートの名トラックを華麗に仕上げた、女性ボーカル一曲を含む名インストルメンタル・アルバム。マスターテープより収録。
Vivian Jones - Strong Love / Strong Love (PA Mix)
Info: Original Press
¥3,180
歌の上手さには非常に定評のあるアーティスト、ヴィヴィアン・ジョーンズのロマンティックなラヴァーズ・ロック!細部に至るまで丁寧に作られたリズムと美しいスウィート・ヴォイスがマッチした素晴らしい作品!
Down Beat Ruler JPN 2017
¥3,040
Afro、Cumbia、Jazz、Ska、Rock Steady、Chicha、Beguin、Funk...などのルーツミュージックを元に、Okawaが作り出す独特の世界観で表現するされた日本語歌詞も織り交ぜ新しいグルーブを作り出した"Okawa&TheRulers "
昨年、1stアルバム及びシングル4枚が発売され話題になった1st AlbumのLP盤が国内外初回限定 500枚で緊急発売!!
I Mo Jah - Rockers From The Land Of Reggae
Pressure Sounds UK 1982
¥3,740
貴重で上質なレゲエ/ダブ音源のアーカイヴァルなリイシューで知られる名門<Pressure Sounds>が遂にカタログ100作目に到達!
記念すべきカタログ100番は、歴史的名盤Burning Spearの『Marcus Garvey』にて、Burning Spearとの楽曲共作も務めたPhillip FullwoodがWinston McKenzieと共にジャマイカでスタートし、ニューヨークで女性コーラスの新メンバーを加え完成させたI Mo Jah名義の『Rockers from the land of reggae』(1982作)。
Jet Set JPN 2021
¥2,970
イラストレーターとしても活躍するNONCHELEEEの1stアルバムがアナログ化!
福岡在住のイラストレーターとしても活躍するレゲエ/ダブ・ミュージシャン、NONCHELEEE。2008年にリリースされた1stアルバムが、ジャケットもリデザインしてアナログ化です!
Various Artists - King Tubbys Presents Sound Clash Dubplate Style
¥2,880
80年代ラガを象徴するサウンドボーイ埋葬曲の真髄ここにあり!
今は亡き伝説のイントロマンFuzzy JonesのMCを全曲収録した、強力な破壊力のタビーズ・サウンド・チューン傑作アルバム