|
Owen Gray - Give Me A Little Sign / Raver
Studio One / Dub Store Records JPN 1967
¥2,180
燻し銀の完成度を誇る、スタジオワン・ロックステディ異色の最高傑作ダブルA!1967年のクレメント・ドッド (Clement Dodd)とソウルベンダーズのUKツアー時に、当時すでにイギリスに移住していた往年のジャマイカ人歌手オーウェン・グレイがイギリスで吹き込んだ異色作。ブレントフォード・ロードとは異なる音色だが、明らかにコクソンのサウンドである。それは他には類のない洗練されたサウンドであり、元祖花形歌手の際立った才能が引き立った傑作中の傑作である。'The Raver' のみマスターテープより収録。
Marvels - Rocksteady / Lloyd Charmers - Travelling On
FRM / Dub Store Records JPN 1972
¥2,180
レゲエ・ファンのみならずジャンルを越えて愛されるファンキー・レゲエの象徴と言えるクラシック・タイトル!冒頭のドラムブレイクから最高にダンサブルなアレサ・フランクリンの名曲キラーカバー!B面には名プロデューサー、ロイド・チャーマーズによるキラー・インストをカップリング!
Sons Of Negus - Zion We Want To Go / Time Is Drawing High
Zion Disc / Dub Store Records JPN 1968
¥2,080
名楽曲「Africa」の元祖ラスタファーライ・ルーツ・フルート・インストルメンタル、土っぽいビンギ・キラー・ルーツ奇跡の最高傑作!
ロックステディで島が揺れていた時代に頭角を表したサンズ・オブ・ニガスによるジャマイカ初のナヤビンギに特化したプロダクション。
¥0 ¥1,800
お買い得な100枚セット販売!通常販売よりも¥200-お得 !! 中央に穴がないタイプのスリーブ。一見、不便に見えますが、レーベル面まで保護してくれるので愛好家には欠かす事が出来ないスリーブ。ご自身の家宝級の7インチはこのスリーブで保管するのがオススメ!
Prince Junior - Crucial Boy / Crucial Boy Version
Jammys / Dub Store Records JPN 1985
¥1,280
Live & Loveレーベルの12インチと二の腕がトレードマークのお馴染みコンピレーション・アルバムのヴォリューム2でしか聴く事のできなかったレア・チューン。マイナー調のキラー・トラックにプリンス・ジュニアの甲高い歌声からは想像もつかないリリックが強烈な1曲。
PJ - Gimme Little Sign / Gimme Little Dub
A Klass JPN 2022
¥1,980
BRENTON WOODの1967年の名曲Gimme Little SignをA-KLASS RECORDINGSが日本のレゲエシーンのパイオニアPJを起用しオフィシャルカバー!!
BRENTON WOODの1967年の名曲Gimme Little SignをA-KLASS RECORDINGSが日本のレゲエシーンのパイオニアPJを起用しオフィシャルカバー!! メロディーセンスが光るアレンジで渋さを残しつつポップな仕上がりになっている。またギターには息子でもあり、PJのバンドPeace Joint southのメンバーでもあるKANNON PRINCEを起用。 誰もが高揚感を得られる一枚!!
Don Drummond - Rain Or Shine Take 2 / Rain Or Shine Take 3
Studio One / Dub Store Records JPN 1965
¥2,180
スカの超一流バンド、スカタライツの栄華を極めた絶頂期に録音された、奇跡とも呼ぶべき極限的な音源"Rain Or Shine"の未発表別テイク。マスターテープより収録。ドン・ドラモンドが仕切るセッションで、”ラスト・コール”と一緒に録音され、スカのアイコン的なアルバム"Ska Authentic Volume 2"の一曲目に収録された超キラーなシリアス・インスト・スカの別テイク。同シリーズの”フリーダム・サウンズ”など、このような重要な録音が発掘され世に出たことは、ダブストアレコーズとしてはピラミッドの発見よりも重大なことである。ドン・ドラモンドという、今なお多くの謎に包まれた天才の全貌をつかむためには、非常に重要で非常に貴重な失われたパズルのピースの一つであり、深く追求した音楽を愛する、深き探索者は必ず所有しなければいけない重要作。ところで、やはりさすがはスカタライツ。聞き比べてみると、それぞれが即興で演奏しているのが非常に渋い。まさにジャマイカ・ナンバーワン・バンドである。
Roland Alphonso - From Russia With Love / Cleopatra
Studio One / Dub Store Records JPN 1965
¥2,180
ジェイムス・ボンド映画「ロシアより愛を込めて」のテーマをスカで演奏した、言わずと知れた最高傑作インスト・スカ。オリジナル盤と同じカップリングで裏には「クレオパトラ」を収録。まさに超豪華なカップリングである。オリジナル・マスターテープより収録!
Mifyah - Spoiled By Your Love / A Klass Luv A Dub Dubmix
A Klass JPN 2022
¥1,980
レーベル第一弾リリースが話題のA-KLASS RECORDINGSが早くも第二弾をリリース!
今作はアニタ・ワードの名曲SPOILED BY YOUR LOVEを90'sラバーズ仕立てでカバー。
Frankie Paris - Telephone Love / E-mura - Telephone Dub
Simplicity JPN 2022
¥1,980
ジャンルにとらわれないバラエティ豊かな作品をコンスタントにリリースし続けるフランキーパリス。そんな彼女の2022年最後の楽曲が7インチ・シングルでリリース決定! 人恋しい夜、一本の電話が2人の離れた距離を縮めてくれる...。前作『それは恋かもしれない』から約一年ぶりとなる、彼女の待望のメロウ・ラヴァーズ・ロックだ。盟友Zunggu Zunggu(EMPEROR / It's a Romance Production)をプロデューサーに迎え、鉄壁のリズム・セクションとダイナミックなホーン・セクションが織りなす魔法のグルーヴが、きっと素敵な夜を彩ってくれることでしょう。B面にはe-mura氏によるダブ・バージョンを収録。今作はワイン・レッドのカラー・ヴァイナル仕様でのリリース!
Soul Syndicate - Kings Highway / Kings Highway Version
High Music / Dub Store Records JPN 1984
¥1,580
“Harvest Uptown”辺りの路線が好きな人にはタマランでしょう。尤もハイウェイがテーマなだけに都会っぽさを感じますね。なんにしてもソウルフレヴァが効いた演奏に、高速で疾走する車を模したホーンのアレンジが実に上手い!何とも想像力が広がるアレンジが素晴らしい!
The Jays - Inna De Ghetto / King Tubbys - Inna De Ghetto Version
Firehouse / Dub Store Records JPN 1986
¥1,480
チャンネル・ワン・アーティストのジェイズによる、ベテランの安定感をかもし出しつつ、ポップな中にもハードさを匂わせるビッグ・チューン。キレキレのダンスホール的アレンジなのにどこかルーツ・スピリットを感じさせる。
Nitty Gritty - Good Morning Teacher / Good Morning Teacher Version
Jammys / Dub Store Records JPN 1984
¥1,280
マイナー調デジタル・ダンスホールトラックとの相性は群を抜いており、ジャミーズにも「Hog In A Minity」、「Run Down The World」など数多くのヒットナンバーを残している「二ッティー・グリッティー」。この「スタラグ」を使用したナンバーも誰にもまねできないオリジナルなボーカル・スタイルとリリック・センスが一際光る秀逸作。
Rings JPN 2022
非取扱商品
日本が世界に誇る、今は亡きrei harakami(レイ・ハラカミ)の名作が蘇る!!名曲「joy」や 「owari no kisetsu」を収録した代表作4th・アルバム『lust』の2LPが、再発決定!!
2011年7月40歳の若さで亡くなったレイ・ハラカミ。『くるり/ばらの花』のリミックスや、UAのプロデュース、矢野顕子とのコラ ボレート企画等、様々なフィールドで活動を広げ、今でも彼の音楽は愛され続けている。そんな、レイ・ハラカミ作品として最 も知られる事となった代表作4thアルバム『lust』の2LPが、沢山のリクエストにより再発が決定した。3thアルバム『red curb』 から、4年を費やして創られた本作には、レイ・ハラカミにとっての代表曲となった"joy"が収録され、細野晴臣の楽曲をカ バーした"owari no kisetsu"では、自身初となるヴォーカルに挑戦している。ジャケットは、盟友スズキスキーが担当した事 でも注目を集め、今回の再発では新たにライナーノーツも収録される。(RINC70のオリジナルCDライナーからの転載。) POPSとしても高い評価を受けた一枚であり、レイ・ハラカミを知るうえでも欠かす事ができない重要作だ。マスタリングは、当 時のオリジナル・マスターからレイ・ハラカミが尊敬し、“Lane”のremixも手掛けていた、関西電子音楽家TANZMUZIKの山本 アキヲが担当した2LP、見開きジャケット仕様!!
Derrick Morgan - Stand By Me / Headley Bennett - For The Time Being
Bunny Lee / Dub Store Records JPN 1969
¥2,180
Sheila Hylton - Lot Of Love / Labamba
Jaywax JPN 2022
¥1,980
ラヴァーズ・レゲエの枠にとらわれず、多くのミュージックラヴァー達に愛されているハリー・Jプロデュースのあの名曲が、遂にオフィシャルリイシュー!!
Kimmy meets Hummingbird - 雨のダンス / Version
東京ミッドナイトホーホー JPN 2022
¥1,800
レゲエシンガーKimmyのラヴァーズソング!
世界的な活躍をみせるダブクリエーターHummingbirdの重厚かつ心地よいトラックにKimmyのリリックとメロディーがこだまする。
Janet Kay - Loving You / Jo Jo Bennett - Version
All Tone UK 1982
非取扱商品
言わずと知れたラバース・ロック不滅の大名曲!B面は優しく哀愁漂うホーン・インスト・テイク!
ステッカー - ダブストアレコーズ特製ステッカー -- ブラック x ホワイト 丸型
¥200
ハイクオリティーなシルク印刷、耐候性に優れた素材で製作したDub Store Recordsオリジナルステッカー!丸型、ブラック x ホワイト・ヴァージョン!
原田美桜 With Muffins - Shall We? / Snova With Muffins - So Nice
Muffin Records JPN 2022
非取扱商品
愛知県を拠点にセッション・ミュージシャンやアレンジャーとして活躍してきたキーボード奏者兼メロディカ奏者、アキ・ミットゥー。そんな彼女が満を持して発足した『MUFFIN RECORDS』がいよいよ本格始動開始!
記念すべき第一弾となる今作は自身がバンマスを務めるMUFFINSをバックに従え、個性豊かな二名の女性歌手をゲストに迎えた12インチ・シングル。Aサイドはジャパニーズ・ポップ・バンド、猫戦のヴォーカリストとして知られる、原田美桜をフィーチャー。アンニュイな歌声と浮遊感漂うオーセンティックなレゲエ・ビートが溶け合った、詩的なラヴァーズ・ロック・ナンバーだ。AAサイドには名古屋の新鋭アーティストSNOVAによる脱力系ヴォイスがクセになるディージェイ・カットを収録。ダウナーなフローに乗せた力強いメッセージは必聴。おまけに各サイド共に、音響仕事の傍ら自身のリリースも続ける姫路のダブマスター、2shantiによるダブ・ヴァージョン(A side)とダブ・リミックス(AA Side)へ接続されるという、なんとも凝りに凝った贅沢なディスコ45である。窓辺に降り注ぐ朝の陽ざしに包まれて、なんとなく気だるい起き抜け。そんな時に針を落とせば、この美しくやさしい音楽がアナタの心へそっと寄りそってくれることでしょう…。
Little Tempo - Summer Saudade (Dj Kentaro Remix); Sekiranun Dub / Love Max (Extended Mix)
Sunshine Records JPN 2022
非取扱商品
https://youtu.be/91udvxRosXs
LITTLE TEMPO の最新アルバム「LOVE MAX」の中の1曲、
Michael Prophet - Copa Come / Version
Techniques / Dub Store Records JPN 1985
非取扱商品
数多くのヒットを送り出しているテク二クスのカタログの中において85年以降のダンスホール期における最も危険な隠れた名曲「Copa Come」!ルーツとダンスホールの端境期らしい両方の要素を含んだキラー・ルーツ・ダンスホール!
Keyco - Give It Up, Turn It Loose / Dub It Up, Turn It Loose
A Klass JPN 2022
¥1,980
A-KLASS RECORDINGSが歌姫Keycoをプロデュース! 90'sの名曲en vogueのGive It Up , Turn It Looseをグランドビートレゲエでオフィシャルカバー!!コーラスワークにもこだわり全ジャンルのDJ対応可能なジャジーかつハーモニーな仕上がり。あの頃感もありつつ今にもフィットするマストバイな一枚!!
Keyco
Patsy Millicent Todd - Just Like It Is / I Tell Myself
Gay Feet / Dub Store Records JPN 1966/ 1968
¥1,580
Wayne Smith - E20 / In Thing
Jammys / Dub Store Records JPN 1985
B: Come
¥1,280
ウェイン・スミスがジャミーズに残した誰もが知ってる名曲「Under Mi Sleng Teng」の名前をした冠した傑作アルバムに収録の二曲。小気味よくうねりの効いたベースラインが印象的な「E20」と、[Barrington Levy/Come]トラックを更にコンピューターライズドした歯切れの良い打ち込みを使用した「In Thing」をカップリング。
Jack Sparrow - Beggers Have No Choice (Original Stamper) / Roy Richards - Double Trouble
Studio One 1965
非取扱商品
Jack Sparrowは、Leonard DillonがEthiopiansとして活動する前、メントなどを唄っていた頃の芸名だそうです。まさにエクスプロージョン!って感じの力強い演奏に負けない野太くインパクトの有る声でソウルフルに歌います。エネルギーに満ち溢れた傑作チューン。カップリングはRoy Richardsによるブルースハープ・インスト。ブルースハープは勿論、ホーンにベースライン、リズム、ムードと全てがスゲーカッコ良い曲。
King Tubby & Riley All Stars - Concrete Jungle Dub
非取扱商品
ハードなテクニクス・リズムをタビーが解体し再構築した、完成度の高い76年のレア・ダブ・アルバム!
最も捜し求められているダブ・アルバムの一つで、復刻が待ち望まれた貴重盤。
Cat Coore - One Blood Symphany / Version
Xterminator UK 1989
¥2,380
流石のJah Fingers発掘仕事です‼!
オリジナル盤は結構な高値で取引されている曲です。Third World等で活躍のギタリストCat CooreによるJunior Reidの大ヒットチューン"One Blood"のインスト・ヴァージョンです
Winsome - Am I The Same Girl / A-Class Crew - Soulful Strut
Fashion / Jet Set JPN 1986
¥2,200
UKの名門ラヴァーズ・ロック・レーベルFashion Recordsの名作が国内盤妄想ジャケット仕様で7インチ・リイシュー。こちらはWinsomeが'86年にリリースしたバーバラ・アクリン"Am I The Same Girl"カバー!
'80年代~'90年代にかけてFashion Recordsに多くのシングルを残した女性シンガーWinsome。本作はSwing Out Sisterをはじめとする数々のカバーやサンプリングネタとしてもお馴染みのあのフレーズに、パワフルな歌声が心地よく伸びる人気作。レイドバックした裏打ちのギターアレンジが抜群にマッチしたトラックも耳を離さない必携盤です。サイドBにはYoung-Holt Unlimitedの演奏で有名なインスト・ヴァージョン(Soulful Strut)を収録。
Soul Brothers - Freedom Sounds / Freedom Sounds Take 2
Studio One / Dub Store Records JPN 1966
¥2,180
スタジオワンのスカ、ロックステディの新事実がここに明らかになる、驚愕の未発表ロックステディ・テイク発見!スカタライツのサインイン曲として有名な「フリーダム・サウンズ」が録音された数年後、新しい面子のミュージシャンによって構成されたソウル・ブラザーズがプレイした、驚愕の未発表ロックステディ・テイク。スカのアイコン的なアルバム「スカ・オーセンティック」のソウル・ブラザーズ版のようなアルバム制作を企画していたのか、当時シングルで発表せずに特別にキープされていた痕跡がテープの箱から見てとれる。ジャマイカ音楽のビギナーから、我こそはスカのマスターだと自負する者まで、誰もが要注目なシリアスな幻のレコーディング。さすがファウンデーション・スタジオ、深さが計り知れない。
Roy Richards - Summertime / Sound Dimension - Soulful Strut
Studio One / Dub Store Records JPN 1969
¥2,180
スタンダード名曲”サマータイム”のハーモニカ・インスト、そして”ソウルフル・ストラット”、両面ともに素晴らしい解釈のカバー ・インスト・ロックステディ最高峰。盲目のハーモニカ・プレイヤーであり往年のボーカリストであるロイ・リチャーズの素晴らしさが凝縮された渾身の傑作。マスターテープより収録。アメリカ音楽の大ファンだったサー・コクソンがまさに好きそうな、ヤング・ホルト・アンリミテッドが1968年に発表した大ヒット曲を、結成したばかりのディメンションがゆったりと余裕たっぷりに演奏した、素晴らしい出来栄えのカバー。
・インスト・ロックステディ最高峰。盲目のハーモニカ・プレイヤーであり往年のボーカリストであるロイ・リチャーズの素晴らしさが凝縮された渾身の傑作。マスターテープより収録。アメリカ音楽の大ファンだったサー・コクソンがまさに好きそうな、ヤング・ホルト・アンリミテッドが1968年に発表した大ヒット曲を、結成したばかりのディメンションがゆったりと余裕たっぷりに演奏した、素晴らしい出来栄えのカバー。
Horace Andy - Unity, Love And Strength / I Stand Before You
Federal / Dub Store Records JPN
¥2,180
ファミリー・マン率いるウェイラーズ・バンドとホレス・アンディ、ウィンストン・ジャレットによる奇跡のセッションアルバム「Kingston Rock」に収録されており、レゲエ以外のフィールドでも非常に人気が高く誰もが復刻を待ち望んでいたラバーズ・ルーツの傑作曲!!耽美的なピアノのイントロから始まるメロウでスウィート、そしてドラマティックに展開されるリズムと優しく包み込むホレス・アンディのファルセット・ヴォイスが織り成す芳醇なハーモニーに酔いしれてしまう名曲!
Merlyn Brooks - You'll Never Need Somebody / You'll Never Need Somebody PT. 2
Turntable / Dub Store Records JPN 1974
¥2,180
チャン兄弟が手がけた後期の名曲。彼等がやろうとしていたレゲエ・ソウルの最終形態ともいえる。AntrimやTriangleは当然レゲエも作るがソウル、ファンクなどいわゆるUSサウンドをやろうというコンセプトが感じられる。
Clive Wilson, Skatalites - One Ska, One Ounce Of Weed, One Beer / Federal Singers - Love Is All I Have
Federal / Dub Store Records JPN 1965
非取扱商品
リズム&ブルースの名曲をモチーフに、アップテンポなスカで替え歌を歌ったスーパーレアな祝福すべきDJ'sセレクション傑作!50年代のジャマイカ・サウンドシステムで定番だったAmos Milburnの有名曲を、こう仕立て上げるのが、さすがジャマイカ。ドンドラモンドのソロが、さらに曲に説得力を持たせるスパイスになっている。スカマンは絶対持っていなければいけない誇りの一枚。当時ブランクでリリースされたがスーパーレアである。裏にも正体不明の歌手による素晴らしいボーカルスカを収録。※一緒に録音され本シリーズでリリースされている、ドンDによるインスト盤(DSR-FW7-04)とペアで持って頂きたい。
Chuck Turner - Ah No Me She Love / Version
Jammys / Dub Store Records JPN 1989
¥1,980
ジャミーが作る哀愁系デジタル・トラックには欠かすことの出来ないアーティスト、チャック・ターナー。「We Rule The Dancehall」、「Run Around Girl」などでその相性は実証済みですが、中でも素晴らしい仕上がりの作品。
絶妙なリズム感の打ち込みと上音のメロディーに、チャック・ターナーがソウルフルなファルセットボーカルで渋く歌い上げてます。モダンな雰囲気さえ感じさせてしまうジャミー・マジックが施された素晴らしい1曲。
King Kong - Don't Tell Me Your Loving / Don't Tell Me Your Loving Version
King Jammys Dub / Dub Store Records JPN 1988
非取扱商品
80'sダンスホール・シーンを代表するキング・コングが、キャリアの隆盛期である80年代にジャミーズに残した未発表音源をマスターテープから復刻!武骨で重厚なベースのヘビーウェイト・リズムにテナー・ソウ、ニッティー・グリッティーと並ぶアウト・オブ・キーの名手であるキングコング節が炸裂したウィキッド・チューン!
Dubkasm - Mighty Designer / Almighty Version
Zam Zam US 2022
非取扱商品
過去20年以上に渡り、サウンドシステム・レゲエ、ダブプレート文化、そして特にブリストルの歴史と伝統を守るために、たゆまぬ努力を続けてきたStrydaとDigistepによるバイタリティ、バイブス、そしてビジョンを垣間みることかできる140BPMステッパー。
井の頭レンジャーズ - Creep / I’m Not In Love
¥1,870
レディオヘッドの90年代メガヒットと10㏄の超スウィート&メロウ佳曲のレゲエ版が
欧州での好評を受けて新装再発です。特にレンジャーズファンの間では最高傑作の声も高い
King Atarney - Captain Selassie
High Power UK 1980
¥2,180
クラッシック・リディム"Taxi"を使用した一連がHigh Power UKからリリース!!こちらはIcho Candyの"Captain Selassie I"のカバー!!ウィキッド!!
Echo Minott - I Am Back / I Am Back Version
Jammys / Dub Store Records JPN 1987
¥1,680
デジタル・ダンスホールが幕を明ける以前の80年代初期にも本名ノエル・フィリップスの名義で活動していた時からジャミーズとは馴染みの深いアーティスト。スピーディーなトラックに見事なアウト・オブ・キー・とグルービーな歌いまわしを披露した1曲!!
Soraia Drummond - Cultura Sound System / Version
Hard Drop UK 2018
¥1,880
ブラジルの注目レーベルです。
サウンドシステム・アンセム。独特のトーンでキャッチーなフロウで聴かせる女性DJです。キレの良い音が気持ち良いです。
Llans Thelwell, His Celestials - Mughead Ska / Free For All
BMN / Dub Store Records JPN 1965
¥1,480
世界的に最も捜し求められているスカの一つである、最強にハードでキラーなインスト・スカ・DJ'sセレクション!数あるインスト・スカでも異色を放つ特別な超レア盤の復刻。参加ミュージシャン、Barry Malcolmのあだ名がMugheadであったことから、そのタイトルになったという説であるスーパー・ウルトラ・キラー最高傑作。オリジナル・カップリングのB面も非常に良い。説明不要の重宝すべき一枚。
Marcia Griffiths - My Love / Now Generation - My Love Version
Antrim / Dub Store Records JPN 1974
¥1,480
ポール・マッカートニーの名曲をマーシャ・グリフィスが繊細に歌い上げる、UKラヴァーズ・ファンは必須の1枚。
Vena / Dub Store Records JPN 1987
¥1,380
80年代にFirehouseなどをはじめ非常に渋いタイトルをリリースしているTevor Levyの人気タイトルが復刻!シンプルな構成ながらもテンポ感よく跳ねたマイナー調リズムにTevor Levyがソウルフルなボーカルで歌い上げたキラー・チューン!
Pan American Astronaut Orchestra - Rip Van Winkle / I'll Be Around
Pan America Recordings JPN 2013
¥1,296
前回"Tour Of Jamaica""Under My Skin"をスティールドラムでカバーし大絶賛だったフューチャー・カリプソ・ユニットの第2弾!今回はSka Flamesが世界中に広めたと言って過言では無い、Cookレーベルの幻音源Clarence Curvan Ochestra”Rip Van Winkle”とヤン富田・いとうせいこうの”Mess/Age”のもう一つの元ネタ”I'll Be Around”と言う両A面な組み合わせです。
Bob Marley, Wailers - Legend (180g)
¥6,880
Islandが創立50周年を記念して作られた限定プレス盤!『Legend』とタイトルがここまでバッチリはまるアルバムも他に類を見ない、Bob MarleyとWailersが築き上げた音楽の歴史が詰まった名盤中の名盤!音楽好きなら誰もが一枚は持っておくべき最高傑作盤!
T シャツ - Babylon By Bus Tee -- グレーl
非取扱商品
Mighty CrownのSami-T氏、Fire BallのJun 4 Shot氏がプロデュースする人気ブランド「Irie Life」より、Bob Marleyのアルバムからインスパイアされたデザインがナイスな一枚!!
Harry Mudie, King Tubby - Dub Conference Volume 1
Moodisc US 1976
非取扱商品
オープニングを飾るフル・ドーズ・オブ・ダブ(Full Dose Of Dub)でのナイヤビンギ調のダブから一気に引き込まれる強烈なダブ・アルバム!マイナー・コードで展開されるへヴィーな楽曲を基にしたキング・タビーの独創的なミックスが光る傑作!!!間違いなくマスト・アイテム!
Various - Boombox 1: Early Independent Hip Hop, Electro And Disco Rap 1979-82 (3LP+MP3)
Soul Jazz Records UK 1979- 1982
¥5,880
ディスコ・ラップ、エレクトロ傑作コンピ!
1979年から1982年までの初期ヒップホップのディスコ・ラップ、エレクトロを集めたコンピレーションが、老舗UKのSoul Jazzよりリリース!!
Kazufumi Kodama, Undefined - 2 Years
Rings JPN 2022
¥3,960
こだま和文とダブ・ユニットUndefinedのフル・アルバム『2 Years / 2 Years in Silence』が、180g重量盤クリア・ヴァイナルでリリース!!オリジナル+アンビエントで構成されたジャパニーズ・ダブが生んだ最高の一枚。
2018年に10インチでリリースされた『New Culture Days』がワールドワイドな反響を呼んだ、こだま和文とダブ・ユニットUndefinedのフル・アルバム『2 Years / 2 Years in Silence』が、数量限定180g重量盤クリア・ヴァイナルでリリース決定!!
Hiroshi Fujiwara & K.U.D.O. - Jackson 5 Remix in Dub
Universal Music / HMV JPN 2022
非取扱商品
藤原ヒロシと元 Melon の K.U.D.O. が手がけ、2010年に発売された世界唯一の公式MJリミックス・アルバム「HIROSHI FUJIWARA & K.U.D.O. PRESENTS MICHAEL JACKSON / JACKSON 5 REMIXES」の初回限定盤に同梱されたダブヴァージョンアルバムが、ジャケットを新たに初のアナログ化。新ジャケットデザインは既発リミックスアルバムと同じく藤原ヒロシが担当。
Dennis Bovell - Dub Dem Silly Vol. 1 (Dub to Janet Kay 'Silly Games')
Arawak UK 1980
¥3,980
UKラバーズの代表選手ジャネット・ケイの楽曲をダブにした名盤中の名盤!!甘くとろけるようなラバーズチューンをUKレゲエ界の重鎮デニス・ボーベルがこれでもかってほど激しくミックスしています!!全編を通してリラックスして聞ける最高の1枚!!
Tarrus Riley - Love Situation (2LP)
Cannon / Juke Boxx / Zojak EU 2014
¥3,800
"Love Situation"が待望のバイナル化、2枚組みLPでリリース決定!!古臭さを感じさせずに60年代末の良い雰囲気を再生させた見事なロックステディ・サウンド、説明不要のソウルフルなヴォーカル、琴線直撃でグッと来るメロディ展開。ロックステディと言うテーマに拘ったと言うだけでは無く確実な楽曲の良さも有っての見事な傑作です。ヒット曲"Gimme Likkle One Drop""To The Limit"のロックステディヴァージョンも収録!!
Mad Professor - Dub Me Crazy 2: Beyond The Realms Of Dub
Ariwa UK 1982
¥3,680
ダブファン必聴!明らかに渋いARIWA SOUNDSヘヴィーダブワイズ!大推薦盤!
Ernest Ranglin - Be What You Want Be (Repress)
Emotional Rescue / HMV JPN 2022
¥3,630
再プレス決定!ジャマイカを代表するジャズ・ギタリスト、アーネスト・ラングリンによる83年リリースのレゲエ~ディスコ名盤がアナログ盤再発。ベティ・ライト、ボビー・コールドウェル、ティミー・トーマス等強力布陣が参加した珠玉の全5曲。
Track List
Hempress Sativa - Unconquerebel
Conquering Lion EU 2017
¥3,580
ジャマイカでJah9と共に注目を集める実力派フィメール・ラスタ・シンガーHempress Sativaのデビュー・アルバム!
Yona - Over You / Mad Professor - Watching Dub
Ariwa UK 1990
¥2,980
明るく軽快なリズム・トラックに、FemaleアーティストYonaの優しいボーカルがとても心地いいラバーズ・ロック!オススメです!!
Barry Biggs - You're Welcome; Welcome Rock / Robbie Lyn - Welcome Version
Onlyroots EU 1976 (P2022)
¥3,280
Susan Cadogan - Nice & Easy / (Extended); YsaE 'N EciN
Miss You EU 2022
¥3,080
FREDDIE AND CHRISTINE PERRENの名曲「DO IT BABY」を1977年にLEE PERRY率いるUPSETTERがカバーし、そのオケにの せてSUSAN CADOGANが歌い上げたのキラー・ディスコ・ラヴァーズがクラブ仕様で12インチ再発。
DJ視点でレゲエ、アングラ・ニューウェーブなどジャンル問わず世界中の眠っているレコードを発掘しているMISS YOU RECORDSの仕事だけ あってクラブ仕様のEXTENDEDテイクを収録。 素朴でスウィート曲をLEE PERRYが無理なサブウーファーとエフェクトで怪しく、ダークに料理。 まるでボリウッド映画のサントラのようなB2の逆 回しテイクも要注目。 限定プレス。
David Cuts - People Funny Boy: The Genius Of Lee Scratch Perry (日本語版)
非取扱商品
『ピープル・ファニー・ボーイ』貧しく幼かった頃、実験的なレコーディングの様子、縁のある人々のインタビュー、謎のブラック・アーク・スタジオの焼失の原因、ボブ・マーリーとの意外な関係や、コクソン(スタジオ・ワン))、デュークリード(トレジャー・アイル)との関係性など、本書でしか読むことの出来ない謎多きリー・ペリーの本当の人間性を膨大な時間と取材量で浮き彫りにした音楽書籍。
I Octane - Crying To The Nation
VP US 2012
¥2,880
現在ジャマイカ・シーンで最も注目されているアーティスト、I Octaneの新作アルバムが遂にリリース!「Puff It」、「Love You」、「Lose A Friend」などヒット曲からTarrus Riley, Assasin, Alborosieなどを客演に迎えた注目の楽曲まで聞き逃せない1枚!
Nicodemus, Mudies All Stars - Old Veteran / Old Veteran Strings Mix
Moodisc US 1981
¥2,580
時代を刻んだ傑作曲のウィキッドなDJスカンキン、要チェック!
Sound Dimension, Dub Specialist - Toughest (Dub)
Studio One 1970- 1982
非取扱商品
絶対必聴、"BLACK UP"等の明らかに渋い素晴らしいインスト集最高傑作盤!
Studio One 2002
非取扱商品
70年代彼等の出現にあのウェイラーズでさえ驚異を感じたと言われている最高のヴォーカル・グループ、Wailing Soulsが2000年以降、プロデューサーCoxsone Dodd氏が僅かに残してくれた貴重な音源の一つ!往年の名リズムの曲なんかはいつ聴いても本当に心が癒される、これぞスタジオワンの凄さを痛感できる最高のアルバムです!推薦盤!