|
Derrick Harriott - Loser / Derrick Harriott, Bobby Ellis, Desmond Miles Seven - Now We Know
Crystal / Dub Store Records JPN 1967
¥2,180
レゲエ・ミュージックの歴史上で絶対に欠かすことが出来ない大名曲、および名リズムトラックとして現在まで継承されている不朽の名曲。サウンドシステム・ダブプレートでもよく登場し、定番的に [The Winner] と編曲されている。ロックステディという音楽スタイルでは、絶対に欠かすことができないトラックであろう。カップリングには初めてのシングル化の、ハリオットのトースティング入り [Now We Know] を収録。
Michael Jackson - Beat It (Rub A Dub Remix) / Bob Marley - Is This Love (Roots Remix)
MJ UK 2011
¥3,680
ヨーロッパらしい非常に面白いリミックス・チューンが入荷!!Michael Jacksonの名曲「Beat It」をなんと「Shoud I」のオケに乗せてしまった聴いてみると癖になる仕上がり!B面のIsThis Loveはクラブプレイなどにも即戦力な使いやすい好リミックス!
Junior Tucker - Last Christmas / Now And Forever
Hit Factory JPN 2024
非取扱商品
1995 年ジャマイカ盤でリリースされていた 7inch 2枚をカップリングし待望の再発。
AA / Last Christmas : 1984 リリース Wham!の 定番クリスマスソングを Cover。
Skatta - Christmas Eve / Can We Talk
Hit Factory JPN 2024
非取扱商品
こちらも同じく 1995 年にジャマイカ盤でリリースされていた 7inch 2枚をまとめた再発。
AA / Christmas Eve : 1983 年リリース山下達郎の定番クリスマスソング英語 Cover。
Arare - Advise~最悪ノ事態riddim~ / Red Eye, Arare - ADVISE (Remix)
P-vine JPN 2024
非取扱商品
昨今ではMCバトルシーンでも超絶大注目を集め、レゲエ・シーンにおいても20年間にわたり絶大なる支持を得ているリリシスト、
ARAREのヴァイラルで大ヒット中の"ADVISE -最悪ノ事態 Riddim-"が待望の7EP化!
Sister Kaya - 粉雪 / Jupiter
Jet Set JPN 2024
¥2,860
SISTER KAYAが歌う、誰もが知る名曲「粉雪」"Jupiter"の心温まるラヴァーズ・カバーがついにアナログ・リリース!
これまで数多くの楽曲をリリースしてきたJ-POPレゲエ・カバーの女王、SISTER KAYA。彼女が歌うレミオロメンの「粉雪」は、ロマンチックなレゲエのリズムを基盤に、SISTER KAYAの力強く温かい歌声が胸に響く最高の一曲。B面には平原綾香"Jupiter"のラヴァーズ・カバーを収録。両面ともにオリジナルのメロディの良さはそのままに新たな魅力を生み出した、ハートフルな仕上がりとなっている。J-POP・レゲエファン必携の1枚。
The Paragons - Man Next Door / Left With A Broken Heart
Supertone / Dub Store Records JPN 1968
¥2,180
Love Experience - Are You Together For The New Day? / 87th Off Broadway - Moving Woman
¥2,180
BGPより激レアキラーファンクが到着!
70年代にSFのマイナーレーベル「Cherry Red」よりひっそりリリースされていた熱いファンクナンバーがリイシュー!
Techniques - Man Of My Word / Time Has Come
Techniques / Dub Store Records JPN 1968
¥2,180
多くのシンガーが入れ替わり構成されたThe Techniquesはコーラスグループの名門のような風だが、Winston Rileyのプロデュース力の高さ驚きであり、
時代を問わずに国際的なヒットを多く送り込んだ。そのレーベルの出発点的なレコードである。古きよきジャマイカの素晴らしいオールディーズ。
Phyllis Dillon - One Life To Live (Compiled at UK)
Treasure Isle UK 1968
¥4,180
通常リリースされているジャマイカ盤とは違う収録曲!最高の女性ヴォーカリストの最高のロックステディー大名盤!ゴツイレコード盤でのプレスも嬉しいコレクターズアイテム!
¥4,000
ジャイルス・ピーターソンがBBCで推薦 全国DJバーのアンセム『Feel Like Makin' Love』『Gypsy Woman』でご存じ最新モダンファンクバンド SUPER CATSがデビューアルバムをドロップ!
¥3,980
本アルバムのオリジナル・タイトルは【The Sannic Sounds TommyMcCook】であるが、1974年、このアルバムはゴム製スタンプで「Tommy McCook Dub」と押された、リサイクル・カバーに入れられたホワイト・レーベルという形で非常に限られた枚数のみキングストンで発売された。その3年後、このアルバムは同じくカバー無しのホワイト・レーベルで、ロンドンの「Grounation」というレーベルから発売され、【Horny Dub】というタイトルで知られていた。 これは音楽愛好家に、ジャマイカ音楽を一から築きあげてきたトミー・マクックの音楽と、独自の解釈でそれを分解し、再構築したグレン・ブラウンの役割とを比較対照する絶好の機会を与えた。誰しも決してグレンの『Merry Up』と『More Music』と題された、確信に満ちたトミーのテイクとを間違えることはないだろう。『When I Fall In Love』や『When Something
Is Wrong』といった曲では、この2人がどのような音楽的背景を持つのかをはっきりと聴き取ることができるはずだ。
Payoh Soul Rebel - New Day (Re-issue) / Be Thankful (Instrumental Version)
Not On Label (Payoh Soul Rebel) EU 2024
¥2,680
レゲエではお馴染みの楽曲Be Thankfulを下敷きに、スペインのレゲエシンガーPayoh Soul Rebelがソウルフルに歌い上げた素晴らしい一枚!自主制作盤の為プレス枚数も少ないのでお早めに!
Macka B - Never Played A 45 (Re-press) / Leanna - Grapevine
Peckings UK 2012
¥2,180
Peckingsレーベルより1曲9タイトルがシングルカット!!以前もリリースされていた「54-46 Was My Number」のリメイクトラックを使用したMacka Bによる話題のバイナル・アンゼムが遂に7インチカット!!カップリングのフィメールシンガー、Leannaのチューンもオススメ!!
Uniques - Give Me Another Chance / Eternal Flames - Hi Off Life
BGP UK 1971
¥2,180
フロアを沸かす最高のファンクナンバーが再発!
またまたBGPがやってくれました!69年にリリースされていたオブスキュアなファンクナンバーが嬉しい再発!
Blues Busters - I Won't Let You Go / Love Me Forever
Kentone / BMN / Dub Store Records JPN 1964
¥2,180
60年代ジャマイカの大物トップグループによる、皆に愛され続ける素晴らしきスカ大ヒット曲!当時のブルース・バスターズといば、ウェイラーズやメイタルズと並ぶトップグループだが、商業的にはさらにメインストリームを歩んでいた。50年代後期からのキャリアを誇る彼らは、後にデビューするスカ期の歌手にとっては、さぞ憧れの的であっただろう。バイロン・リーをバックに、素晴らしい歌唱力の熱いデュオが素晴らしい完成度で歌い上げた、スカ・メインストリームの必須の名盤。
Kon Ryu (Youth Of Roots) - Lonely Dance / ANIKI - Your Tune
¥1,980
Zunggu Zunggu(It’s a Romance Production)、白川大晃(Bagus!)、小西誠(Bagus!)の3名によって結成されたユニット、Love Letter Revueによる4thシングル。今作は長年歌と共に歩んできた大ベテランと、これから歌と共に長い道のりを歩いていく期待の若手シンガーによるダブルサイダー。Far Side「Lonely Dance」はルーツ・ロック・レゲエ・バンド、Youth of Rootsの若きラスタ・シンガー、Kon Ryuによる初のラヴァーズ・ロック・チューン。とっても寂しい夜だけど、二人の思い出の”ワイン”を飲み干して「もしかしたら自分は変われるかも」と明日に向かって一人踊る君は美しい。Near Side「Your Tune」は80年代初頭にC-Pointという伝説のコーラス・グループで活躍し、白川の師匠的存在でもあるシンガー、川端康二ことANIKIをフィーチャー。長年音楽を愛してきた男の宝物である、たくさんの「You(r)」が楽曲内に輝く、いぶし銀なナンバー。そのヴォーカルもさることながら、Bメロからサビにかけての多重録音のコーラス・ワークは国宝級!
Junior Soul - Miss Cushie / Miss Cushie (Alternative Take)
Gay Feet / Dub Store Records JPN 1967
¥1,580
デリック・ハリオット以前はソニア・ポッティンジャーの下で制作していたジュニア・マーヴィンのデビュー曲。猫好きのミセス・ポッティンジャーに贈った愛猫の死にまつわる切ない名曲。裏面には未発表テイクを収録。
Patrick Andy - Got To Do / Original Uman - Parcours Sante
Heartical EU 2009
¥900 ¥199
毎回良質なリメイクをリリースするHearticalより、ダンスホール・クラシック・ファンにも人気のTonightのリメイクが一連でリリース!ラインナップも往年のアーティストが名を連ね注目を集めています!Patrick Andy独特の美しい歌声も健在です!!
Demo Delgado - Infatuation (Straight Mix) / (Dub Mix)
Penthouse 2000
¥570 ¥199
人気リズムMovie StarやTonightのような雰囲気を持ったグッド・リズムReunion!!その辺のリズムが好きな人にオススメの一連です!!デモ・デルゲイドのブジュに似た勢いのあるフローもナイス!!
Dread & Fred - Warriors Stance / Warriors Advance
Jah Shaka UK 1989
非取扱商品
非常に激しく熱いシャカ・スタイル・ニュー・ルーツ・インスト&ヘビー・ダブ!大推薦盤!
Carlton & The Shoes - Love Me Forever
Studio One 1967- 1978
非取扱商品
ロックステディの至宝ともいうべき大名盤!一曲目の"Love Me Forever"から始まり、他にも名曲ぞろい!これぞコーラス・グループといったビタースウィートな雰囲気です。単に甘いだけではなく、バックの演奏、アレンジも素晴らしい!!!絶対に必聴盤です!!!!
General Levy, Top Cat - Rumble In The Jungle Volume 1 (2LP) (Plane Sleeve)
Info: Original Press
非取扱商品
90年代に世界中で巻き起こったジャングル・ブーム、まさにその象徴でもあるGeneral LevyとTop Catという当時より人気の高いDeejay参加のジャングル・ミックス・アルバム!音の速さと彼らの早口。ジャングル好きには極上の2枚組アルバム!
ワーク・シャツ - Red Stripe Work Shirt -- サックス XL
非取扱商品
世界的にも愛されているジャマイカ発のラガービールRed Stripeは、ジャマイカのレゲエシーンを常にサポートしている。そのRed Stripeのラベルを大胆にあしらったシリーズがMasterpiece Soundから登場。こちらはどんなシーンでも気軽に着用できるワークシャツにRed Stripeのワッペンが付いた作品!!
Studio One 1980
非取扱商品
スタジオワンが残した名作アルバムのひとつ!巷ではあまり評価が薄いアルバムだが、その内容は非常に濃い最高の音源の数々!名曲リズムを使用した曲が殆どで、しかも12インチテイクも収録されている。スタジオワン好きには確実に一生愛せる最高の音源の数々です!
Studio One 1968
非取扱商品
絶対必聴、明らかに素晴らしい記念すべき1ST、一曲一曲をピックアップしても素晴らしい内容だが、全体を通して聴いてもさすがのスタジオワンの当時の雰囲気を味わえる最高のゴールデン・ロックステディー・アルバム!
Various (Dennis Bovell) - British Core Lovers
P-vine JPN 2024
¥6,050
ブリティッシュ・レゲエを語る上で避けては通れない鬼才デニス・ボヴェル、1970~80年代に制作されたラヴァーズ・ロック音源の中でも、特にコアでレアな楽曲をセレクトしたコンピレーションが初LP化!
ブリティッシュ・レゲエを語る上で絶対に避けて通れないプロデューサー、ミュージシャン、エンジニア=デニス・ボヴェル。2008年に《ブリティッシュ・レゲエ再生》と題してデニス有するマスター音源集より、工藤 BIG’H’晴康監修のもと選りすぐりの楽曲をPヴァインが独自にコンパイルした『ザ・ブリティッシュ・コア・ラヴァーズ』が初LP化。7インチカットもされ話題を呼んだ、マーヴィン・ゲイやアレサ・フランクリンなど数々のミュージシャンにカヴァーされてきた大名曲、ヤング・ラスカルズ「Groovin'」のマリー・ピエールによるラヴァーズ・カヴァーをはじめ、レゲエファン垂涎ものの音源をたっぷりと収録した1枚!
VP US 1997
¥5,880
97年リリースの5作目のアルバム。前作の「Till Shiloh」でラスタファリズムへ突然転向し、その路線を踏まえつつも、Sweetなラバーズあり、ノリノリなJugglinもありの彼の今のスタイルに近い、Bujuの才能の凄さを存分に堪能できる傑作!!
Alpha Blondy, Wailers - Jerusalem
VP US 1986
非取扱商品
アフリカ・レゲエ界の英雄にして、ヨーロッパやアメリカで絶大な人気を誇るアルファ・ブロンディが1986年にジャマイカのTuff Gong Studioにてあのウェイラース・バンドをバックに従えて演奏した大名盤!宗教問題に対してのメッセージ性の高いアルバム!ジャマイカ+アフリカが生んだ最高傑作レゲエ・アルバム!
Dennis Brown - Words Of Wisdom
¥5,500
ボブマーレィーに次ぐジャマイカを代表するヴォーカリスト故デニスブラウンの名盤中の大名盤が初の再発!長期に渡る活動の中でも安定してヒットを飛ばしていたのがこのJoe Gibbs時代とも言えます。そんな彼の代表作が詰まった懇親の大名盤!
Studio One US 1965- 1972
¥5,180
今さら説明するまでもないであろうスタジオ・ワン・ロックステディ最高傑作!彼が生み出した極上のメロディは永遠に語り継がれるべきです。優しいリズムとヴォーカルが万人の心にヴァイブを与える不屈の大名盤!
Alton Ellis - Mr. Soul Of Jamaica
Treasure Isle UK 1968
¥4,980
アルトン・エリスがTreasure Isleにて歌った名曲の数々が収録されたロックステディー・アルバム大名盤!彼が後にこのアルバムのタイトルのように"Mr. Soul Of Jamaica"と呼ばれるようになった記念作でもある。全ての曲が名曲なので、確実に間違いない彼の代表作品!
Various (Bunny Lee & Friends) - Tape Rolling! (2LP)
Pressure Sounds UK 1971- 1974
非取扱商品
ジャマイカ音楽史の最重要人物Bunny Leeプロデュース作品。歴史的名曲Eric Donaldson「Cherry Oh Baby」の未発表テイク収録!!
Don Drummond Junior - Heavenless / Jackie Mittoo, Pablove Black, Devon Russell - After Christmas
Soul Jazz Records UK 1978
¥3,980
スタジオ・ワン!名インスト!
Soul Jazz Recordsより名門スタジオ・ワンの珠玉の音源が一挙4枚・12インチリリース!
Last Call JPN 2024
¥3,850
結成20周年記念アルバム「BLANK」が再マスタリングにて待望のLP化決定!
不器用なまでに「SKA」という音楽に拘りまくった、The KING LIONのKILLER SKAが詰まった全10曲を収録。
Mellow Rose - Imitation Love / Seargent Pepper - Dub And Rub Ina Imitation Way
Studio 16 UK 1980
¥3,680
Ernest Ranglin - Mr. Ranglin With Soul
¥3,980
ジャマイカのギターの巨匠ラングリンが、ロックステディ期に残した貴重な名盤。聴き所はなんといっても”Summertime”と”Flamingo”、そして”Hold Me Tight”、しっかりとしたロックステディで最高である。他はいつものフェデラル・レコーズのスタイルであるバラエティにとんだ内容で、エゾチックなイントロのアップテンポな”Sling Shot”や、ポップなアレンジの”Don’t Sleep In The Subway”、あとはバラードなどで構成されていて、繰り返し聴いても飽きない一般受けするキャッチーな内容にしようという、ジャマイカ最大手のフェデラル陣営の思惑がよくわかる1枚。
Hikarizion - 皇帝陛下万歳 / Sistermaki - Tsubasa
¥3,498
MYSTIC WARRIOR SOUND 13作品目は同オケで両サイドにジャパニーズアーティストをゲストに迎えたWARRIOR TUNE
Rapha Pico, Nga Han - Haile Selassie I / Bunnington Judah - Always There
Roots Unity Music EU 2021
¥3,780
Down Beat Ruler JPN 2017
¥3,040
Afro、Cumbia、Jazz、Ska、Rock Steady、Chicha、Beguin、Funk...などのルーツミュージックを元に、Okawaが作り出す独特の世界観で表現するされた日本語歌詞も織り交ぜ新しいグルーブを作り出した"Okawa&TheRulers "
昨年、1stアルバム及びシングル4枚が発売され話題になった1st AlbumのLP盤が国内外初回限定 500枚で緊急発売!!
Fred Locks; Maximilien Ciup - Ungodly People; Dub The Godly / Tony Tuff; Maximilien Ciup - Rockers All The Time; Dubwise
Black Redemption US 2011
非取扱商品
Ras Kush率いるBlack Redemptionレーベルより新作タイトルがリリース!!クラシカルなスタイルのトラックにベテランアーティスト、Fred LocksとTony Tuffらしい深みのあるボーカルで聞かせてくれます!シンプルながら中毒いのあるダブも必聴
Aggrovators, Pablo - Rockers Style / King Tubby - Rockers Style Dubplate
Third World / King Tubby UK 197-
¥2,980
Courtney Melody - Ninja Mi Ninja Show Case
¥2,880
ステレオ・ワン(Stereo One)からリリースされた【Screechie Across The Border】、テク二クス(Technique)の【Bad Boy】など80’sダンスホール期に多数のヒット・チューンを残しているコートニー・メロディー(Courtney Melody)をキング・タビー(King Tubby)がプロデュース。日本でもお馴染みのタイトル曲「Ninja Mi Ninja」をはじめ、アルバムのみ収録のキラー・チューン「Mental Slavey」、「Unite」などタビーズ産のキラー・デジタルに乗せて、独特の節回しのアウト・オブ・キーが炸裂!全曲ダブワイズも収録したショウケース・スタイルの傑作アルバム!
Ja-ge George (Rub A Dub Market) - The Ja-ge George
Part2style JPN 2016
非取扱商品
Jage-George!!待望の初ソロ作品!
東京発世界発信のレーベル/プロダクション「PART2STYLE」の看板アーティストであり、オリジナル異型ラガマフィン・グループ、ラバダブ・マーケット(Rub A Dub Market)のディージェイ(MC)、Jage-Georgeが待望の初ソロ名義アルバムリリース決定!
Toots & The Maytals - Night And Day
Beverleys UK 1969
¥2,780
Beverleysレーベルのクラシックナンバーが追加復刻!ホーンとギターが印象的な哀愁感じるサウンドにMaytalsのソウルフルなボーカルが響き渡る素晴らしいナンバー!
Jet Set JPN 1996
¥2,640
こちらはSkattaが歌うRogerのR&Bクラシック"I Want To Be Your Man"!
Skattaのスウィートでメロウな歌声と、レゲエとヒップホップの良いところ取りなリズムが合わさったキラー・カバー。