当サイトではJavaScriptが必須となっておりますが、お使いのブラウザではJavaScriptが無効になっています。セキュリティ設定などからJavaScriptを有効にしたうえでご利用ください。

レゲエレコード ドットコム ダブ・ストア・サウンド・インク レゲエとブラック・ミュージックのオンラインショップ - レゲエレコード・ドットコム

レゲエ & ブラック・ミュージック オンラインショップ

日本語 (Japanese)英語 (English)

presented by DUB STORE SOUND INC.

¥0 (0 items)
アーティスト人気ランキング
1
Derrick Harriott (デリック・ハリオット) >>商品を見る
過去50年以上に渡り大成功を収めたシンガー、プロデューサー、レコード・ショップ経営者として彼は全てを目撃してきた…彼は全てを体験し、彼の音楽は世界中に知れ渡って彼のもとに帰ってきた。

>>特集へ

2
Bunny Wailer (バニー・ウェイラー) >>商品を見る
誰もが尊敬するオリジナル・ウェイラーズの一人。ボブ・マーリー、ピーター・トッシュという盟友と共にジャマイカ音楽の歴史上もっとも偉大なグループとして認知されている。ソロとしての活動も積極的に行い、自身のレーベル、ソロモニックから素晴らしい作品をリリースしている。現在では唯一の存命ウェイラーズとして神格化され、人々の尊敬を集めている。

>>特集へ

3
Creation Rebel (クリエーション・レーベル) >>商品を見る
4
Dennis Brown (デニス・ブラウン) >>商品を見る
“クラウン・プリンス・オブ・レゲエ(レゲエ界の貴公子)”と呼ばれたデニス・エマニュエル・ブラウンはジャマイカ音楽において最も普遍的に人気のあったパフォーマーだった。多くのアーティストたちは死後に名声と称賛を受けるがデニス・ブラウンは生前、他に例を見ない量の深い愛情を受け取った。

>>特集へ

5
Anthony Red Rose (アンソニー・レッド・ローズ) >>商品を見る
独特の歌唱スタイル、“アウト・オブ・キー”で人気を博したシンガー。プロデューサーとしても活躍し、多くのヒット作を生んだ。あのテリー・リネンの一連のヒット作は彼が手がけた物である。

>>特集へ

6
Jacob Miller (ジェイコブ・ミラー) >>商品を見る
全盛期にはボブ・マーリーを凌ぐほどの人気を誇った伝説のルーツ・シンガー。

>>特集へ

7
Luciano (ルチアーノ) >>商品を見る
ガーネット・シルクを筆頭とする、90年代初期に登場した厳格なラスタ・シンガーの一人。将来を嘱望された彼は周囲の期待を裏切ることなく現在ではジャマイカを代表するラスタシンガーとなった。

>>特集へ

8
Ken Boothe (ケン・ブース) >>商品を見る
ケン・ブースは素朴で迫力のない楽曲でさえも、心に触れる感情を与えることが出来る的確な才能を持った“ジャマイカを代表する魂のアーティストの1人” である。

>>特集へ

9
Bob Marley (ボブ・マーリー), Wailers (ウェイラーズ) >>商品を見る
ジャマイカを代表する世界的スーパー・スター。彼が発した社会的、精神的メッセージは多くの人々に救いをもたらし、現在でも計り知れない尊敬を集めている。
10
Ras Teo (ラス・テオ) >>商品を見る
11
Prince Far I (プリンス・ファー・アイ), Arabs (アラブズ) >>商品を見る
12
Yellowman (イエローマン) >>商品を見る
“キング・イエロー”として君臨した時代、誰もイエローマンの人気の足元にも及ばず、彼は80年代を通して資金を握り締め録音したいとやってくるすべてのプロデューサーたちのために休むことなく活動をした。

>>特集へ

13
Popcaan (ポップカーン) >>商品を見る
14
Equalizer (イコライザー) >>商品を見る
15
Engelbert Humperdick (エンゲルバート・ハンパーディック) >>商品を見る
16
Jack Radics (ジャック・ラディックス) >>商品を見る
17
Niney The Observer (ナイニー・ザ・オブザーバー) >>商品を見る
18
Owen Gray (オーウェン・グレイ) >>商品を見る
19
Bush Chemists (ブッシュ・ケミスツ) >>商品を見る
20
Freddie McGregor (フレディー・マクレガー) >>商品を見る
スウィートな美声でスカ、ルーツ、ダンスホールと40年以上に渡りジャマイカ音楽と共に生きてきたシンガーでありプロデューサーである。

>>特集へ

21
Bulby York (バルビー・ヨーク) >>商品を見る
22
Kojak (コジャック) >>商品を見る
23
Tippa Lee (ティッパ・リー) >>商品を見る
24
Winston Jarrett (ウインストン・ジャレット) >>商品を見る
25
Ivory Joe Hunter (アイボリー・ジョー・ハンター) >>商品を見る
26
Keith Hudson (キース・ハドソン) >>商品を見る
プロデューサーからパフォーマーに転身したキース・ハドソンは1970年代にわたり、独特のスタイルを展開し、多くの楽曲を制作。メインストリームで成功することはなかったが多くのリスナーが収集する作品にアルバムやシングル盤が上げられる。42歳という早すぎる死にレゲエは1人の異端者を失った。

>>特集へ

27
Alpha Rowen (Rolex) (アルファ・ローウェン (ロレックス)) >>商品を見る
28
Macka B (マッカ・B) >>商品を見る
UKレゲエ・シーンを牽引してきたオリジナル・ディージェイ。「ルーツ・ミュージックは絶対終わらない」で有名な'Roots Ragga'や、トニー・レベルとのコンビネーション'DJ Unity'など数々のヒット曲を生み出す。今現在も活動を続け高い評価を得ているオリジナル・ルーツ・ラガ。

>>特集へ

29
Nat Birchall, Al Breadwinner >>商品を見る
30
Mato (マト) >>商品を見る
31
Chuck Jackson (チャック・ジャクソン) >>商品を見る
32
Ry Cooder >>商品を見る
33
Johnny Osbourne (ジョニー・オズボーン) >>商品を見る
生意気な若手の新人が溢れるダンスホールでたびたび多才なヴェテランにも居場所があることを証明した有能なプロ・ヴォーカリスト。

>>特集へ

34
Cornell Campbell (コーネル・キャンベル) >>商品を見る
60年代から独特なファルセットボイスを武器に、甘いロックステデイーからハードなルーツまで様々な音楽に対応してきたマルチなシンガーである。

>>特集へ

35
LMS (エル・エム・エス) >>商品を見る
36
Isaac Birituro, Rail Abandon >>商品を見る
37
Screwdriver (スクリュードライバー) >>商品を見る
多くのファンに愛される説明不要のビッグ・チューン、'Ganja Killer'の大ヒットで知られるアーティスト。サウンドのダブ・ネタとしても有名なこのチューンは現在のダンスホールでも高い人気を誇る。その後も'Top Rank'や'Joe Frasier'といったレーベルに様々な録音を残している。
38
Gangway >>商品を見る
39
Denroy Morgan (デンロイ・モーガン) >>商品を見る
40
Fats Domino (ファッツ・ドミノ) >>商品を見る
41
Leon Thomas >>商品を見る
42
Robert Ffrench (ロバート・フレンチ) >>商品を見る
43
Beres Hammond (ベレス・ハモンド) >>商品を見る
自身のレーベル、ハーモニー・ハウスやペントハウス等からヒット曲をリリースし続け、ダンスホールファンにはお馴染みの大御所シンガーであるが、そのキャリアは古く、70年代初期から作品を残しており、それらはバラードからルーツまで多岐に渡る。

>>特集へ

44
Tetrack (テトラック) >>商品を見る
45
Joe Higgs (ジョー・ヒッグス) >>商品を見る
ジョー・ヒッグスは自身のキャリアを続けるかたわら数世代ものミュージシャン、ジャマイカを誇る大のスターたちに自身の音楽だけではなく、師そして助言者として働きかけたことで大きな影響と与えた。

>>特集へ

46
Byron Lee (バイロン・リー), Dragonaires (ドラゴネアーズ) >>商品を見る
47
Twinkle Brothers (トゥインクル・ブラザーズ) >>商品を見る
ノーマン・グラントが率いるヴォーカル兼インストゥルメンタル・グループ。70年代には素晴らしいルーツ楽曲を残し、現在はイギリスを拠点に録音を行っている。

>>特集へ

48
Michael Prophet (マイケル・プロフェット) >>商品を見る
切ない歌声を武器にヤビーUやヘンリー’ジュンジョ’ロウズの下で活躍したラスタ・シンガー。

>>特集へ

49
Seekersinternational (シーカーズインターナショナル) >>商品を見る
50
Pam Hall (パム・ホール) >>商品を見る
51
宇多田ヒカル >>商品を見る
52
BB Seaton (BB・シートン) >>商品を見る
ゲイラッズ(Gaylads)のリード・シンガーとしてキャリアをスタートさせ、スカ、ロックステディ期に数多くのヒットを残したシンガー。ソロに転向後はトレジャー・アイル(Treasure Isle)のスタジオ責任者を歴任、グループ時代同様にシンガーとしても高い人気を保った。プロデューサーとしても活躍し、数多くのヒット作を手掛けている。
53
Ata Records >>商品を見る
54
Alborosie (アルボロジー) >>商品を見る
順調にヒット作をリリースし、現在のシーンで大きな存在感を放つイタリア人ラスタ・アーティスト。自身の作品において自らプロデュースも手掛け、ジャマイカ音楽の歴史をしっかりと受け継いだサウンドを発信している。

>>特集へ

55
Chairmen Of The Board (チャーメン・オブ・ザ・ボード) >>商品を見る
56
I Roy (アイ・ロイ) >>商品を見る
ジャマイカで最も明瞭で聡明なディージェイ。痛烈な社会批判からユーモアに富んだ意見はディージェイ界の新たなスタンダードとなった。

>>特集へ

57
Company (カンパニー) >>商品を見る
58
Barry Brown (バリー・ブラウン) >>商品を見る
ルーツ期から初期ダンスホール期にかけて活躍したシンガー。

>>特集へ

59
Michael Rose (マイケル・ローズ) >>商品を見る
ブラック・ユフルのリード・シンガーとしても知られるシンガー。グループにてグラミー賞を獲得したことでも広く知られている。ソロでのヒット作も多く、ルーツ期から現在のダンスホールまで活躍を続けるヴェテラン・シンガーである。

>>特集へ

60
Charley Pride (チャーリー・プライド) >>商品を見る
61
Lmnz >>商品を見る
62
Leroy Smart (リロイ・スマート) >>商品を見る
ゲットー出身のリロイ・スマートはその逆境からインスピレーションを授かり、孤高にも真の才能を必死になって示した。彼は、いつもの日も一流として存在し続けるだろう。

>>特集へ

63
Keith & Tex (キース&テックス) >>商品を見る
64
Mighty Diamonds (マイティ・ダイアモンズ) >>商品を見る
一流クラスのボーカル・ハーモニーを届け、1970年代中期の厳しいルーツ・レゲエに真の水準をもたらしたのがマイティ・ダイアモンズ。輝かしいチャンネル・ワン、そしてミュージック・ワークスでのシングル一連を通してサウンドシステムのシーンでも人気を博した。また、ガッシー・クラークが制作した‘Pass the Duchie’はUKチャート入りを果たしクロスオーバーでの成功を収めた。現在、彼らはこれら賞賛に値する作品の数々を見渡す立場にある。

>>特集へ

65
U Roy (U ・ロイ) >>商品を見る
“生きる伝説”という言葉はしばしば乱用され過度に表現されてきた。しかしイワート‘Uロイ’ベックフォードが“生きる伝説”ということに意義を唱えるものはいないだろう。別名“Rightful Ruler”、“Deejay Daddy”は贈られる栄光の全てを受け取るに値する。

>>特集へ

66
Congos (コンゴス) >>商品を見る
67
Earl Sixteen (アール・シックスティーン) >>商品を見る
アール‘シックスティーン’デイリーはレゲエ“音楽”だけでなく、その中に含まれるメッセージについても歌うことをやめないアーティストである。

>>特集へ

68
S. W. Storm (エス・ダブリュー・ストーム) >>商品を見る
69
Anthony B (アンソニー・B) >>商品を見る
ピーター・トッシュの後継者と評されるボボ・アーティスト。

>>特集へ

70
Peter Buck >>商品を見る
71
Desmond Dekker (デズモンド・デッカー) >>商品を見る
60年代から70年代初期にかけてジャマイカの音楽を世界に伝えたシンガー・ソングライター。

>>特集へ

72
Augustus Pablo (オーガスタス・パブロ) >>商品を見る
「オーガスタス・パブロの音楽はその瞬間に創造され、どうしてかそれ以降に刻まれる時間との音楽的調和は永遠となる」アイアン・マッキャン

>>特集へ

73
Shanti Yalah >>商品を見る
74
Bunny Lee (バニー・リー) >>商品を見る
75
Chalice (チャリス) >>商品を見る
76
George Faith (ジョージ・フェイス) >>商品を見る
77
Fred Locks (フレッド・ロックス) >>商品を見る
「Black Star Liner」というルーツ・レゲエの金字塔を打ち立てたアーティスト。彼はこの作品によって永遠に歴史に名を刻むこととなった。強烈なリズムに乗せたラスタファリアンが切望するアフリカ回帰やその思想は時代を越えて語り継がれている。

>>特集へ

78
Jackie Mittoo (ジャッキー・ミットゥ) >>商品を見る
ジャッキー・ミットゥーの60年代のスタジオ・ワンでの活躍は我々が知っているレゲエ・ミュージックを創り、形にし、磨き上げた。彼は非常に才能があるキーボード・プレイヤーというだけでなくこの上なく有能なアレンジャーでありレコード・プロデューサーだった。

>>特集へ

79
Charles Mingus (チャーレス・ミングス) >>商品を見る
80
Calibro 35 (カリブロ・サーティファイヴ) >>商品を見る
81
Sugar Minott (シュガー・マイノット) >>商品を見る
シュガー・マイノットの誠実さは彼が制作した楽曲すべてを通して輝き放ったが、早すぎる死はレゲエの世界に衝撃の波をもたらした。

>>特集へ

82
Little Ann (リトル・アン) >>商品を見る
83
Alton Ellis (アルトン・エリス) >>商品を見る
アルトン・エリスは間違いなくジャマイカ最高のソウルフル・シンガーであり、彼の独特の歌い方と作曲を通してジャマイカ音楽の発展に与えた影響は重要なものだ。

>>特集へ

84
Winston Edwards (ウインストン・エドワーズ), Dennis Bovell (Blackbread) >>商品を見る
85
Charles Brown, Johnny Moore's Three Blazers >>商品を見る
86
Mike Brooks (マイク・ブルックス) >>商品を見る
87
Zion Train (ザイオン・トレイン) >>商品を見る
88
Hugh Mundell (ヒュー・マンデル) >>商品を見る
89
Roy Orbison (ロイ・オービソン) >>商品を見る
90
Sizzla (シズラ) >>商品を見る
その教えに従順なボボ・アシャンティのメンバーであり、論争の絶えないシズラの歯に衣着せないスタンスは70枚以上のアルバムと数えられない7インチ・シングルに分かるように衰えを知らない…

>>特集へ

91
Aisha (アイシャ) >>商品を見る
92
Scion Success (スキオン・サクセス) >>商品を見る
1980年代後半から90年代にかけてアメリカ、イギリスの両チャートでヒットを記録したアーティスト。サウンド・クラッシュでは定番の'Done Dean Already'を始め、ジャー・ライフ(Jah Life)レーベルからの作品群は非常に完成度が高い。現在はアメリカを拠点に自身の作品をプロデュースしている。
93
Frankie Paul (フランキー・ポール) >>商品を見る
生まれた時から盲目に近い状態だったフランキー・ポールは「ジャマイカのスティービー・ワンダー」と形容されている。そんな生来のハンデを負った彼は80年代のダンスホールシーンを語る上で外すことの出来ない重要人物である。

>>特集へ

94
Tena Stelin (テナ・ステリン) >>商品を見る
95
Funkadelic (ファンカデリック) >>商品を見る
96
Al Green (アル・グリーン) >>商品を見る
97
Tappa Zukie (タッパ・ズッキー) >>商品を見る
98
Joe Ariwa (ジョー・アリワ), Ashanti Selah (アシャンティ・セラー) >>商品を見る
99
Max Romeo (マックス・ロメオ) >>商品を見る
マックス・ロメオのその的を外れない才能が伝えるのはジャマイカの明らかな苦難だけではなく、それに匹敵するほど熱烈で確信的なもっと楽しい側面であり、それらをもって彼は彼の世代で最も有名で万能なシンガー・ソングライターとして、その地位を確立にしたのである。

>>特集へ

100
Revolutionaries (レボリューショナリーズ) >>商品を見る
戻る