1980年代前半のダンスホール期に録音されたクラシック・レゲエ・スタイルの曲
このサブジャンルの全商品(27点)を見るFreddie McGregor, One Vibe Band - No Competition / Joe Gibbs & The Professionals - Don't Try It
Joe Gibbs UK 2024
¥2,280
Ricky Grant - Sweet Reggae Music / Manawanda - Just Can't Refuse It
Checkmate US (Org) 1982
¥980 ¥880
※デッドストックのため多少のダメージがあります。
Rags, Riches - Shining Star / Mix Up Mood - Fish I Style
Upstur 81 US (Org) 1981
¥2,400
※デッドストックのため多少のダメージがあります
Delroy Wilson, Aggrovators - Go Away Dream
Pressure Sounds UK 1982
¥3,980
1982年にUKのStarlight Records傘下のBlack Musicからリリースされた名盤2枚をPressure Soundsが待望の復刻!!
Bunny Lee がプロデュースしたこの2作は、当時ジャマイカにおける最もへヴィーなミキシング・ハウスとして知られたスタジオ King Tubby's の黄金時代に録られ、独立前夜のPrince JammyがKing Tubby'sで最後に手掛けたジャマイカ音楽史に名を刻む名作。
Blue Bells - Love Time / Ecclesiasters Band - Part Two Dub
Premier / Reggae Fever EU 1982
¥0 ¥2,780
ヘヴィーなボトムに遊び心が活きたエフェクト処理のドープなレゲエを感じさせる音ながら、60年代末のメロウ路線ロックステディを感じさせるメロディ、ヴォーカルワーク。ルーツファンは勿論、ラヴァーズファンの方々もロックステディ好きも皆要チェックです。
Bobby Irving - Live To See Another Day
Jaguar (Org) 1984
Info: Original Press
¥1,980
当店初入荷のタイトルでデッドストック!!年代を象徴する音にボビー・アービングが軽快に歌い込みコーラスも良い感じです!この手のデッドストックは気付けば無くなってしまうので、まずはご視聴を!
Greensleeves UK 1984
¥5,280
レゲエのヴォーカル、コーラス・グループとしては珍しい4人編成で活動していた時期の隠れ名盤再発です。80年代だと"Inchpinchers"や"Fire House Rock"のHenry Junjo Lawesプロデュース作品が有名ですが、こちらは自身のプロデュースでリリースされた意欲作。コレもやはり名盤なのです。
Gramacks, Jeff Joseph - Roots Caribbean Rock
R Francis Entertainment US 1987
¥1,980 ¥1,180
ルーツレゲエとカリビアン、ディスコ・ミュージックのクロスオーバー。87年作品って事でドラムマシン、シンセの音等モロに80'sモダンポップな感覚が散りばめられた作品。Jimmy Cliffの"Reggae Night"や一時期のThird World、まだ子供の頃のZiggy Marleyとかに通じるメジャー路線ながら有る意味ではマニアックな珍品として面白い作品です。
Dennis Brown, Gregory Isaacs, Sugar Minott, Horace Andy - Vocal Superstars At King Jammys (4CD)
Greensleeves UK 198-
¥4,400
コレはお得なスペシャル・ボックスセット! King Jammysプロデュース、唄物傑作アルバム4タイトル収納の豪華セット。説明不要の大物4人、ルーツ、ダンスホール等のカテゴリー関係無く全てのレゲエファン必須の名盤をセットにした豪華内容。お薦めです。
特集
セレクターズチョイス
O.B.F Japan Tour Selection!!
来日間近!O.B.F Japan Tourセレクション!
by Bim One Production, Sak Dub, Chackie Mittoo, Pupa Kazuman