当サイトではJavaScriptが必須となっておりますが、お使いのブラウザではJavaScriptが無効になっています。セキュリティ設定などからJavaScriptを有効にしたうえでご利用ください。

レゲエレコード ドットコム ダブ・ストア・サウンド・インク レゲエとブラック・ミュージックのオンラインショップ - レゲエレコード・ドットコム

レゲエ & ブラック・ミュージック オンラインショップ

日本語 (Japanese)英語 (English)

presented by DUB STORE SOUND INC.

¥0 (0 items)
ラスタ集会のハンド・ドラミングによる音楽、カウント・オジー、ラス・マイケルなど
このサブジャンルの全商品(32点)を見る

Ras Tamano, Goja Bongo - Nyahbinghi I-lodica

Ras Tamano JPN 2023

¥1,000

自分が好きな音楽、聴きたいと思う音楽を作り、世に残せないものだろうか、長い間考えてきた。

Count Ossie&The Mystic Revelation Of Rastafari、Cedric Im Brooks&Light Of Saba、Ras Michael&The Sons Of Negus、Justin Hindsが率いたWingless Angelsらが作ってきたような音楽だ。

Count Ossie Band - Nyiah Bongo (Alternative Take) / Patsy Millicent Todd & Count Ossie Band - Pata Pata Rocksteady

Gay Feet / Dub Store Records JPN 1967

¥1,580

当時流行ったミリアム・マケバの人気曲のロックステディ・カバー。ポップなナヤビンギのアレンジが施された素晴らしい楽曲。

Lennie Hibbert, Count Ossie & Lynn Taitt - Pure Soul / Patsy Millicent Todd - A Man Is A Two Face

Gay Feet / Dub Store Records JPN 1967

¥1,580

ジャマイカン・ジャズの大先生、レニー・ヒバートがナイヤビンギの草分けであるカウント・オジーと残した名作。

この頃のゲイ・フィートの録音は、時代の基準から考えるとある意味奇跡的なセッションの連続だった。

Leslie Butler & Count Ossie - Gay Drums / Ken Boothe - Lady With The Starlight

Gay Feet / Dub Store Records JPN 1967

¥1,580

ソニア・ポッティンジャー史上に残る名セッション。ジャマイカが誇るミュージシャン二人を引き合わせ、なおかつ実験的なナイヤビンギ・ジャズとして形に残した歴史的名曲。裏面のケン・ブースのボーカルもロックステディ時代を代表する定番曲。

Count Ossie & The Mystic Revelation Of Rastafari - Groundation / Ethiopian Serenade

Mystic Revelation Of Rastafari / Dub Store Records JPN 1972

¥1,480

時代を象徴する名アルバムのタイトルとなった"Grounation"のシングル限定テイク。B面にはフルートの音色が美しい"Ethiopian Serenade"のこちらもシングル・テイク。

Leslie Butler & Count Ossie - Soul Drums / The Gaylads - ABC Rock Steady

Gay Feet / Dub Store Records JPN 1967

¥1,580

カウント・オジーが奇才レズリー・バトラーと共に異様な音世界を作り上げるナイヤビンギ最高峰チューン。裏面にはジャンルの決定的アンセム"ABC Rock Steady"を収録。

Patsy Millicent Todd - The Retreat Song / Leslie Butler & Count Ossie - The Call Of The Drums Rhythm 1

Gay Feet / Dub Store Records JPN 1967

¥1,580

Gay Feet音源復刻シリーズ第5弾!

ロックステディ期にSonia Pottingerが手がけた一際素晴らしいナヤビンギの名曲!

Count Ossie Band - Lulumba (Alternative Take) / Lulumba

Gay Feet / Dub Store Records JPN 1971

¥2,180

Gay Feet音源復刻シリーズ!

Count Ossieによるナイヤビンギの最高峰!ジャンルを超越したジャマイカン・レアグルーブ!

Ronald Downer & Count Ossie, Lennie Hibbert - A Ju Ju Wa / A Ju Ju Wa (Alternative Take)

Gay Feet / Dub Store Records JPN 1967

¥2,180

超越したミュージシャン、Count OssieとLennie Hibbertによる演奏にワレイカ・ヒルの無名ラスタ歌手が歌った67年の経典のようなキラー・ナヤビンギ!マスターテープから収録!

ジャマイカが誇る偉大なるマスター・ドラマーCount Ossieと名門アルファ・スクールのバ

Count Ossie & The Mystic Revelation Of Rastafari - Grounation (2CD)

Dub Store Records JPN 1973

¥3,240

崇高なるラスタファーライ・ミュージック、聖書のような重要古典。カウント・オジー率いるアフリカン・ドラマーと、テナー奏者セドリック・ブルックスら熟練ミュージシャンによる、ラスタ原型音楽の全てが納められた歴史的芸術作品。

Wareika Hill Sounds - Mass Migration; Mass Migration Dub / I & I Know Bunny; I & I Know Bunny Dub

Honest Jons UK 2016

¥2,680

Count OssieのMystic Revelation Rastafariでトロンボーン奏者として活動をしていたCalvin Cameron率いるWareika Hill Soundsによる4トラックEP!!土着感たっぷりのホーンにパーカッションが刻む、スピリチュアルなナイヤビンギを見事に昇華した傑作!

Count Ossie & The Mystic Revelation Of Rastafari - Way Back Home / Oh Carolina

MRR Records / Dub Store Records JPN 1972

¥1,980

"1972年発表、Jazz Crusadersの名曲の素晴らしいナヤビンギ・ジャズ・インストルメンタル!

Count Ossieの伝統的なラスタ・ドラミングに、セドリック・ブルックス率いるらサード・ワールド・ジャズ要素が加わった傑作。

Sons Of Negus - A Psalm Of Praises To The Most High 1967-1972

Dub Store Records JPN 1967- 1972

¥2,780

キング・ニガス(ラス・マイケル)、60年代ナイヤビンギ・ミュージックの極みここにあり!
わずかにプレスされジャマイカ国外に出ることが決してなかった15曲の輝きしザイオン・ディスク・シングル全て収録。

Sons Of Negus - Run Agressors Run / Etiopian National Anthem

Zion Disc / Dub Store Records JPN 1972/ 1970

¥1,580

ラス・マイケルの75年に発表された同曲の72年のオリジナル初期バージョンと、魅惑的なイントロとギターが際立った70年のラスタ賛歌、The WailerのPeter Toshにより同時期にサンプリングされている!

ロックステディで島が揺れていた時代に頭角を表したサンズ・オブ・ニガスによるジャマイカ初のナヤビンギに特化したプロダクション。

Sons Of Negus - Take Your Bible And Read It / There Is A Green Hill Far Away (クレジット・ミス)

Zion Disc / Dub Store Records JPN 1968

¥1,580

グロウネーションでの伝統曲、キーボードとドラミングが炸裂した68年の高速キラー・ラスタファーライ賛歌!終盤まで息をつく間を与えない奇跡の傑作!

ロックステディで島が揺れていた時代に頭角を表したサンズ・オブ・ニガスによるジャマイカ初のナヤビンギに特化したプロダクション。

Count Ossie & The Mystic Revelation Of Rastafari - Tales Of Mozambique (2LP+MP3)

Soul Jazz Records UK 1975

¥5,800

名盤"Groundation"の翌年にリリースされたナイアビンギの枠を超え音楽的価値の高いCount OssieのセカンドアルバムがSoul Jazzよりボーナス・トラックを加えてリリース!鳴り響くパーカッション、グルーヴィーなベース!!Cedric Im Brooksの吹き荒れるサックスのブロウ!!心揺さぶられる躍動感がたまらない傑作!!

Sons Of Negus - Run Come Rally / All Ye Saints

Zion Disc / Dub Store Records JPN 1968

¥2,080

ラス・マイケル率いるサンズ・オブ・ニガスによる元祖ラスタファーライ・ルーツ、土っぽいビンギ・キラー・ルーツ奇跡の最高傑作!

ロックステディで島が揺れていた時代に頭角を表したサンズ・オブ・ニガスによるジャマイカ初のナヤビンギに特化したプロダクション。

Count Ossie & The Mystic Revelation Of Rastafari - Tales Of Mozambique

Soul Jazz Records UK 1975

¥2,880

名盤"Groundation"の翌年にリリースされたナイアビンギの枠を超え音楽的価値の高いCount OssieのセカンドアルバムがSoul Jazzよりボーナス・トラックを加えてリリース!鳴り響くパーカッション、グルーヴィーなベース!!Cedric Im Brooksの吹き荒れるサックスのブロウ!!心揺さぶられる躍動感がたまらない傑作!!

Genesis - Drum Talk / Forever Drums

Genetic / Dug Out UK

¥1,450 ¥1,980

Honest Jonsのブランチレーベル、Dug Outよりルーツ・ファン待望のレア・チューンが復刻リリース!!「Mabrak/Drum Talk」のシングルテイクと「Love Forever」のボンゴインストを収録!ルーツファンののみならずレアグルーブ・ファンなどからも人気のタイトル!スピリチャルでサイケデリックなダブが奥深い名盤!

Wareika Hill Sounds - No More War; Free The People (Picture Sleeve) / Universe In Crisis; Chant Rasta

Honest Jons UK 2013

¥2,680

Count OssieのMystic Revelation Rastafariでトロンボーン奏者として活動をしていたCalvin Cameron率いるWareika Hill Soundsによる4トラックEPが到着!!土着感たっぷりのホーンにパーカッションが刻む、スピリチュアルなナイヤビンギを見事に昇華した傑作!

Bunny, Skitter - Lumumbo / Kenny Graham - Bongo Chant

Studio One 1972

¥1,180

渋すぎるBunny & Skitterのナイアビンギ音源Lumumboが入荷!!裏面にはKenny GrahamによるBangarangをカリプソ風にアレンジしたカリビアン・ムードたっぷりのBongo Chantを収録!!両面共にオススメの1枚!!

Calvin Bubbles Cameron - Wareika Hill Sounds EP; Sweet Incense; Throne / One People; Version

Honest Jons UK 2003

¥2,400

Light Of SabaのCameronの新録音!熱く渋いホーンと激しく打ち込んだボンゴ音が最高にシビレル・ナイヤビンギ・インスト!4曲収録されており、全てが楽しめる一枚!推薦!

Bongo Herman - Car Pound Drifter / Nitty Gritty Drifter

Moodisc US 1974

Drifter

¥2,580

レーベルを代表する名曲の明らかに渋いボンゴインスト&へヴィーダブ、大推薦盤!

Count Ossie - Fire Escape / Sodom & Gomorrah

Moodisc US 1962

¥2,580

素晴らしい初期ナイヤビンギ!

Cedric Im Brooks - United Africa

Water Lily 1978

¥14,800

名サックス・プレイヤー"Cedric 'Im' Brooks"の78年の一大傑作!ルーツ・レゲーの金字塔Satta Massa Ganna"に始まり、カリプソ、ジャズ、アフリカ、ナイヤビンギ等のエッセンスを多分に取り入れた独自の音楽的方向性を見事に表現しています。恐ろしく渋い必聴の一枚!

Count Ossie - Music Go Round & Round / Serve Him & Live

Moodisc US 1961

¥1,680

最初期ニャービンギに初期スカ・テイストが入った素晴らしい偉大なるホーン・インスト、タイトルどうりMUSICの素晴らしさを感じさせる、B面はかなり土臭いFolk Brothersっぽいスタイルのヴォーカル。