当サイトではJavaScriptが必須となっておりますが、お使いのブラウザではJavaScriptが無効になっています。セキュリティ設定などからJavaScriptを有効にしたうえでご利用ください。

ランキング・ヒストリー - レゲエレコードコム
レゲエレコード ドットコム ダブ・ストア・サウンド・インク レゲエとブラック・ミュージックのオンラインショップ - レゲエレコード・ドットコム

レゲエ & ブラック・ミュージック オンラインショップ

日本語 English

presented by DUB STORE SOUND INC.

¥0 (0 items)

2015/6/17のサブジャンル別(初期レゲエ 1969-1973)週間ベストセラーランキング

1

Big Youth - Screaming Target (180g)

Sunspot UK 1973

非取扱商品

Augustus "Gussie"Clarkeの初期プロデュース作品。数々の名曲に乗せた彼の唯一無二のトースティングは必聴です!!

2

Various - Full Up: Bunny Striker Lee's Early Reggae Productions 1968-72

Pressure Sounds UK 1968- 1972

非取扱商品

バニーリーが名声を高めた1968年から1972年のポスト・ロックステディー作品をコンパイルした1枚!!完成度も歴史的価値も非常に高い、幻の楽曲を多数収録!!

4

Various - Sir Collins Music Wheel Chapter 1 (inside Sir Collins 12 Page Biography Chapter 1) (ライナーノーツ付き)

Collins Music UK / Sir Collins 1973

非取扱商品

伝説のサー・コリンズ音源!1966年から1973年頃までにStudio One、Randys、Dynamicといったスタジオで録音された22曲のコンピレーション・アルバム!1970年代初頭に、彼の親しくも尊敬する音楽家の仲間達で作成された歴史的1stアルバムで、22Tracks収録のアルバムというのも英国レコード史初となる試みでした!独特で実験的な、レゲエパイオニア、サー・コリンズの70's音源遺跡群!マスト・アイテム!

5

Tennors - Another Scorcher

Grover EU

非取扱商品

名曲がしっかりと収録された良盤!マスターテープから収録されているであろう音質に、シングルで持っている人も納得な1枚!一家に1枚あっても損はありません!

6

Freddie McKay - Free Man / Delroy Williams - Let Them Stay

Studio One 1972

非取扱商品

スタジオ・ワン・ルーツ傑作曲。Freddie McKay自身も何度かセルフリメイクを出しているだけに彼の代表曲の一つとして差し支えないでしょう。哀愁帯びたメロディにドライな質感の音は確かにルーツレゲエで有りながら、全黒人音楽の根底に流れるディープなヴァイブスを強く感じさせるユニヴァーサルなルーツミュージック。カップリングがまた素晴らしい名チューン!クールでディープなムードから一気にサビで盛上げて来る展開にヤラレマス。

7

Lloyd Jones - Rome

Moodisc US 1970

Rome

非取扱商品

明らかに渋いキラーヴォーカル王道傑作大名曲、大推薦盤!

8

Gregory Isaacs, John Holt - Looking Back (Duet) / Looking Back (Duet)

Moodisc US 1972

¥2,580

ムーディスクらしいメローなトラックに、グレゴリー・イアザックスとジョン・ホルトという最高のシンガーのハーモニーが響きわたる、優しい雰囲気のグッド・ナンバー!!

9

Beres Hammond - Wanderer / Glen Adams, Yvonne Harrison - Dearest

Clandisc UK 1972

B: Shanty Town/007

非取扱商品

コレは絶対のマストでしょう。至高の名シンガー、Zap Pow参加以前の1972年にリリースされた、デビュー曲として知られている曲。ソウルフルなヴォーカルスタイルはこの当時から。デビュー曲にして傑作としても知られている曲です。

10

Prince Jazzbo - Crab Walking / Freddie McGregor - Come Now Sister

Studio One 1972

Skylarking B: Get In The Groove

非取扱商品

ホレス・アンディの代表曲である素晴らしきスカイラーキングのDeejayカット、渋いイントロの喋りが印象的なジャズボの代表曲の一つ。いつ聴いても素晴らしい傑作として広く知られています。

11

Dennis Alcapone - Teach The Children / Wake Up Jamaica

Treasure Isle / Buyreggae EU 1971/ 1973

A: Girl I've Got A Date B: Moonlight Lover

非取扱商品

ジャマイカ音楽史上最も重要なレーベルの1つTreasure Isleによる名曲復刻シリーズ第2弾、4タイトル同時リリース!!こちらは名リズムの上をDennis Alcaponeが軽快にトースティングしたDeejay好きは必聴な1枚!!両面ともにナイス!!

13

Carl Malcolm - No Jesterin'

Impact UK 1972

非取扱商品

Nice vocal!!!!!!

14

Lenard Wilson - Searching For A Home

Impact US (Org) 1973

非取扱商品

ソウルフルなヴォーカルが最高!最初の「ゥオウオウオウ~」でノックアウト。スローバラードかと思いきや、コレマタゆっくり刻まれるソリッドでドライな裏打ちに乗ってやっぱソウルフル!

15

Tony, Howie - Fun It Up (Original Stamper) / Version

Studio One 1972

非取扱商品

初期レゲエのヒップなノリに、潔さを感じさせる掴み易いメロディが実に良い感じ。ラフな感じのヴォーカル・スタイルも直球でぶつかって来る感じ。スタジオワンも名リディム中の名リディム“Things Come To Bump”辺りに通じるようなノリが実にカッコ良いリディムです。

16

Lloyd Forrest - Where It's At (Original Stamper) / Soul Defenders - Version

Studio One 1972

非取扱商品

コレはカッコ良いです!スタジオワンのレアなキラールーツチューン再発です。哀愁ホーンズにディープでブルーなムードのソウルマナーヴォーカルは聴けば聴く程に引き込まれるよう。そしてヘヴィーなベースラインに、さり気なくカッコ良い事やっているギター、オルガンのストイックな上音のアレンジ。キラーってのはまさにコレって感じです。

17

Carlton & The Shoes - Love Is All (Original Stamper) / Sound Dimention - Love Version

Studio One 1969

非取扱商品

初期レゲエの疾走感溢れるリズムに、このグループ最大の持ち味がフルに感じられる美しいヴォーカル、コーラスワーク。コレは誰が聴いても良い曲でしょう。レゲエファンのみならず全ての音楽ファンにオススメな一枚。

18

Prince Machine - Rocking Machine (Original Stamper) / Freddie McGregor - Rocking Version

Studio One 1974

Flying Machine

非取扱商品

Deejayクラッシック物、レア曲再発です。イントロのテクノな電子フレーズからの展開が実に不思議なムード。情け容赦無く淡々と演奏が展開し、煽るDeejay。しかしさり気なく横で鳴っているピヨピヨした音やブーンって音。飛行機SEも飛び出したかと思いきや何時の間にやらホーンが盛り上げていたり。コレは凄い。

19

Lloyd Williams - Because I Am Black (Original Stamper) / Dennis Alcapone - Nanny Version

Studio One 1970

Black Is Black B: Nanny Goat

非取扱商品

絶対に外せないレアタイトルの再発!説明不要レゲエシーンでは多くの人がカバーしているSyl Johnsonの名曲カバー。中でもスモーキーな声質がバッチリはまったLloyd Williamsの傑作カバーチューン。まさに直球に魂の叫びが唄われた曲。全てのブラックミュージックファン要チェックなのです。

20

J Randall - Everything Will Be Alright (Original Stamper) / New Establishment - Everything Will Be Ver

Studio One 1971

非取扱商品

小気味良く刻まれるリズム、うねるベース、素朴ながら耳に残るオルガンのフレーズ。そしてこのクールなトーンの女性ヴォーカル。リズムに柔らかく優しく貼り付いて行く美しいメロディがたまりません。