当サイトではJavaScriptが必須となっておりますが、お使いのブラウザではJavaScriptが無効になっています。セキュリティ設定などからJavaScriptを有効にしたうえでご利用ください。

ランキング・ヒストリー - レゲエレコードコム
レゲエレコード ドットコム ダブ・ストア・サウンド・インク レゲエとブラック・ミュージックのオンラインショップ - レゲエレコード・ドットコム

レゲエ & ブラック・ミュージック オンラインショップ

日本語 English

presented by DUB STORE SOUND INC.

¥0 (0 items)

2018/9/28のサブジャンル別(ルーツ・レゲエ 1970s)週間ベストセラーランキング

3

Meditations - Fly Natty Dread / Justice; Version Dub

Scandal / Onlyroots EU 1978

非取扱商品

激渋ルーツがリイシュー!

素晴らしいリイシュー・ワークで支持を集めるOnlyrootsより名コーラス・グループMeditationsのキラー・チューンが再発!

4

Twinkle Brothers - Love

Twinkle UK 1977

¥2,680

Norman Grant率いるルーツコーラスグループTwinkle Brothersの79年リリースのディープルーツアルバム!"I Love You So"などほのかに甘さが漂うルーツナンバーからへヴィーな硬派ルーツロックまでを収録した完成度の高いアルバム!

5

Well Pleased & Satisfied, Joe Banna - Open The Gate Bobby Boy / Zion Version; Open Version

Total Sounds UK 1978

非取扱商品

70'sクラシック・ルーツ・チューン!

ルーツ・ファンから人気の高いWell Pleased & Satisfiedの名曲中の名曲が遂に復刻!

6

Conscious Minds - Peace Treaty (Ken Boothe, BB Seaton, Gaylads) (CD-R)

Soul Beat UK 1971- 1975

非取扱商品

70年代に彼らが残した傑作曲" Africa Is Paradise", "Hotter The Battle"と言うあまりにも強烈に渋い曲から始まり、3,4曲目は2曲目のホーンテイクとオルガンテイク収録、その他も本当に極上は初期レゲエがヴォーカル物とインスト物も充実して収録!本当に凄いCD!

8

Sam Bramwell - It A Go Dread Ina Babylon / Revolutionaries - Dread Ina Dub

Revolutionary Sounds UK 1980

It A Go Dread Ina Babylon

非取扱商品

1979年リリースのレアRockersサウンド!!Sam Bramwell/It A Go Dread Ina Babylonが限定カラービニールで再発!!Revolutionariesのへヴィーかつソリッドな演奏、Sam Bramwellの渋いヴォーカルの名曲!!B面にはDubをカップリング!!

9

Sir Harry - Power House / Version

Sir Collins / Digikiller / Deeper Knowledge US 197-

非取扱商品

Sir Collinsの貴重品保管室から取り出されたモンスター級の激レアテイク!リリースもブランク盤だった為、実際には正式には正式なタイトルも不明、更にはSir Harryに関しても、彼のしゃべりが奇妙なフレーズのように少しずつ随所に挿入されるだけなのでの楽曲とは言い難かったりもする。言うならばこのチューンは、オルガンとボンゴ・ドラムのオーヴァーダブが、素晴らしいリズムを際立たせた‘You Touch My Soul’と同じリズムの驚異的なインストゥルメンタル作品と言う事で有る。

10

KC White - Let's Love / Let's Dub

KC Soul Puff / Reggae Fever EU 1975

¥1,980

Wackie'sのLloyd Barnesによるプロデュース作品です。小気味良いテンポに絶妙なトーン、明るいようでいて哀愁と長閑さも入り混じったムードに惹き込まれます。

11

Vivian Jackson, Deffenders - Love Thy Neighbours / Love Thy Neighbour Version

Defender / Dub Store Records JPN 1974

¥2,180

ルーツレゲエの指導者ようなVivian JacksonとFamilymanによる合作、74年の最も崇高なるルーツ・レゲエ&ダブのひとつ!

Family Man名義のDistand Drums (DSR-FM-02)のボーカルカット、一切の妥協を感じさせない崇高なるラフタファーライ・サウンド。

12

Keith Hudson - Like I'm Dying / Hudford All Stars - Crying Version

Hudford Records / Dub Store Records JPN 1974

¥1,480

キース・ハドソンの傑作レゲエ・ファンク、”Melody Maker”の続編。インストのリリースから数年後に録音されたヴォーカルはこの曲を見事にシーンに返り咲かせた。

14

Desi Roots - Warning

Emmanuel Music UK 1979

Warning

¥1,880

GREAT KILLER ROOTS & HEAVY DUB !!

15

Dennis Brown - Armagideon

Emmanuel Music UK 1978

Info: Adapted, Bunny Wailer

¥1,480

バニーの名曲を渋く歌いこなした強烈に激渋なキラーリメイクルーツ、大推薦盤!

16

Carlton Livingston - Tale Of Two Cities / Revolutionaries - Dub

Channel One / Digikiller / Deeper Knowledge US 1977

非取扱商品

コアなファンを唸らせているブルックリン発Digikillerレーべルの最新リリースが入荷!!今回は70's後期のChannel Oneルーツ音源3タイトル!Revolutionariesによるタフな演奏と渋いホーンの音色が印象的なキラー・ステッパー・ルーツ!!

17

Ta Teacha Love, Wailers Band - Rootsman / Rebel Force - Mix Gone

Jahmusic / Bond Export US 1976

非取扱商品

Randys/Impact!のプロデューサーであるClive Chinのプロデュースによるキラー・フィメール・ルーツ!!Ta Teacha LoveはOlive 'Senya' Grantとして知られ、この曲のバックはFamily Man率いるWailers Band!

18

Heptones - Natural Mystic / Version Dubplate Mix

Channel One / Digikiller / Deeper Knowledge US 1979

非取扱商品

ボブ・マーリーの名曲「Natural Mystic」をヘプトンズが見事にカバーした1枚が嬉しい再発!

19

Ijahman Levy - Jah Watch Man / Africa Is Calling

Jahmani US / VP US 1979

¥1,180

Kのカリスマシンガー「Ijahman Levy」の名曲が一挙4枚計8タイトルVPより嬉しい復刻!A面には彼の楽曲の中でも非常に素晴らしい・ルーツナンバー「Jah Watch Me」を、B面には、アフリカ回帰を歌う「Africa Is Calling」をカップリング!!

20

Cultural Roots - Mr Bossman Dub Plate Mix / Revolutionaries - Boss Man Dub Plate Mix

Revolutionary Sounds UK 1980

Whom Shall I Be Afraid Of

¥2,380

1978年に作られた確実に渋いキラー・ルーツ!バックはもちろんRevolutionariesのキレキレのサウンドにCultural Rootsのヴォーカルがピシッと決まった一発!

21

Jimmy Riley - Attitude (プレスノイズ) / Dub

Fams 1982

¥1,280 ¥899

ウェイラース・プロデュースの激渋ルーツ&ダブ、大推薦盤!!!

22

Gladiators - Bongo Red (Original Stamper) / Bongo Ver

Studio One 1974

非取扱商品

再発されていなかったのかって感じの名チューン。レベルミュージック・レゲエを感じさせてくれる名グループの名曲。後にリリースされたリイシューコンピのタイトルにもなっているStudio Oneルーツ、勿論Gladiatorsを代表する曲の一つです。この度、目出度く再発です。