レコーディングミュージシャンは前作同様 ベース Errol "Flabba" Holt , キーボード Lloyd"Obeah"Denton そしてドラム Sly Dunbar, 日本組からギター Satoshi Murakami, サックス 稲田 貴貞(Inayard)をフィーチャー。A面 「Reggae Man」 ジャマイカとレゲエを愛するYouth of rootsが放つレゲエアンセム。なんともあのジャマイカの現場にいるかのような匂いがプンプンしてくる一枚。B面 「Reggae Man Chat Dub」 強力なサックスフレーズからはじまるイントロから心地よいダブヴァージョン。 Dubエンジニアは KONKEN a.k.a 拳POWA
世界へ羽ばたくYOUTH OF ROOTSの音をリアルタイムでチェックしてほしい。
|
SIDE B:
|
|
Reggae Man Chat Dub
|
|
|
|
Chi Ching Ching, Popcaan, Beenie Man
Way Up! (Remix)
(7")
|
|
|
Chronixx
I Can (Picture Sleeve)
(7")
|
|
|
Chronixx
Likes (Picture Sleeve)
(7")
|
|
|
Chronixx
Thanks And Praise
(7")
|
|
|
Chronixx, Sizzla, Protoje, Kabaka Pyramid
Selassie Souljahz
(7")
|
|
|
Hempress Sativa
Rock It Ina Dance (Picture Sleeve)
(7")
|
|
|
Otis Gale
Lady
(7")
|
|
|
Youth Of Roots
Theme Of Youth Of Roots
(7")
|
|
|
|
|
Bagus!
チークタイム
(7")
|
|
|
Johnny Clarke
African People
(7")
|
|
|
Count Ossie
Music Go Round & Round
(7")
|
|
|
amami, Wareikers
Day Drum Sound
(7")
|
|
|
Lacksley Castell
Jah Love Is Sweeter
(7")
|
|
|
Gatherers
Words Of My Mouth
(7")
|
|
|
Junior Byles
A Place Called Africa
(7")
|
|
|
Bagus!
同じ月を見ている
(7")
|
|
|
amami, Wareikers
N. Train
(7")
|
|
|
井の頭レンジャーズ
Autobahn (DLコード付)
(7")
|
|
|
センターアダプター
7" レコード・インサート -- イエロー
|
|
|
クリーナー
レコード・クリニカ交換液 AT634 / Record Cleanica Exchange Liquid AT634
|
|
|
レコード針クリーナー
レコード針用 Groovy社製 Stylus Cleaning Fluid
|
|
|
クリーナー
レコード用 Groovy社製 ポンプスプレー式レコード洗浄液 1200ml
|
|
|
クリーナー
レコード用 盤拭き取り用布 200446
|
|