|
|
こだまレコード JPN 2021
¥3,850
初回盤即完のため、緊急セカンドプレスをリリース。黒盤、帯付き、シルクスクリーンジャケ(セカンドプレス仕様)、ダウンロードコード付き。
「ジャマイカンオールディーズの名曲を日本語でカバー」をコンセプトにTOP DOCAが2015年に立ち上げたレーベル「こだまレコード」の2019年までにリリースしたこだま1号?12号をコンパイル。A-M1.ウラハラ/ asuka andoはミックスを新たに施し(By e-mura)、B-M2.はじめてのきもち/ beat sunsetは7インチでリリースしたテイクとは違う未発表曲。
Yasushi Ide, Afrika Bambaataa - I'm Thinking, I'm Spacing Part. 1 / I'm Thinking, I'm Spacing Part. 2
Grand Gallery JPN 2021
¥1,980
昨年11月にリリースしたCosmic Suiteの中からJazz Partのトラックを使用し、アフリカ・バムバータとのコラボレーションが実現!!
Sons Of Simeon - Goliath Brothers (Verse 1) / (Verse 7); (Verse 36)
Riddim Chango UK 2021
¥1,980
UK/ロンドンからDub界にとんでもない新星が現れた!!エレクトロ・ファンクのプロデューサー Lord Tuskのレゲエ・ダブ名義Sons of Simeon!キラーすぎるデビュー作ついにリリース!
Riddim Changoからの10枚目のレコードリリースは、UK/ロンドン拠点のプロデューサーLord Tuskのレゲエ・ダブ名義Sons of Simeonのデビューシングルとなる10インチ・レコードが登場!Funkin EvenのApronレーベルやJohn RustのLevelsレーベルでのハウステクノ寄りのリリースや、USのレジェンドMCであるMos Defとのアルバム制作、Sun Runners名義でVaporwave寄りのアルバムの発表など多方面で活躍するLord Tuskは大のサウンドシステムファンとしても知られている。幅広い音楽性を生かしたLord TuskならではのキラーなDub/StepperをDMZ等との仕事で知られているTransitionスタジオでマスタリング。サウンドシステムの鳴りは安定保証!