|
Various - World Unity Riddim One WAY (10inch ×2)
¥6,600
日本が世界に誇る、名実共にNo.1 DANCEHALL REGGAE BAND=HOME GROWNが名演奏する哀愁漂うミディアム・リディム(インスト)、題してWORLD UNITY RIDDIM!RIDDIMのMIXINGを担当したのはジャマイカの至宝的エンジニアー=STEVEN STANLEY!
この調(しらべ)に乗せて、8名のアーティストがポジティヴなモチベ系メッセージ・ソングをレコーディングした2枚組ワンウェイ・アルバム!製造数は超限定150枚!!
Horace Andy - Unity, Love And Strength / I Stand Before You
Federal / Dub Store Records JPN
¥2,180
ファミリー・マン率いるウェイラーズ・バンドとホレス・アンディ、ウィンストン・ジャレットによる奇跡のセッションアルバム「Kingston Rock」に収録されており、レゲエ以外のフィールドでも非常に人気が高く誰もが復刻を待ち望んでいたラバーズ・ルーツの傑作曲!!耽美的なピアノのイントロから始まるメロウでスウィート、そしてドラマティックに展開されるリズムと優しく包み込むホレス・アンディのファルセット・ヴォイスが織り成す芳醇なハーモニーに酔いしれてしまう名曲!
Chosen Few - People Make The World Go Round / Derrick Harriott - Brown Baby
Crystal / Dub Store Records JPN 1972/ 1973
¥2,180
甘いフィラデルフィア・ソウルの華麗なるレゲエカバー、チョーズンフュウがどれだけスタイリスティックスに憧れていたかが伝わる素晴らしい出来栄え。裏はハリオット自身によるファンキーレゲエ・ボーカル。
Keith & Tex - Hypnotizing Eyes / Down The Street
Move & Groove / Dub Store Records JPN 1968
¥2,180
ハリオット・プロダクションを代表するボーカル・デュオ、キース&テックスよる後期ロックステディとして非常に人気の高い一枚。B面は69年には主要なスタイルとなるアップテンポなレゲエの草分け的な曲で、明らかに素晴らしい。68年から69年にかけて、ハリオットのもとでアルバム一枚ぶんの曲を発表し、その全てが素晴らしい、さすが伝説のデュオの貫禄である。オリジナル盤と同じカップリング。
Keith & Tex - Run To The Rocks / Let Me Be The One (This Is My Song)
Move & Groove / Dub Store Records JPN 1969
¥2,180
名ロックステディ・デュオ、キース&テックスのレゲエの夜明け1969年のアップテンポなレゲエ。いつも期待を裏切らないハリオットを代表するボーカルリストで、初期レゲエの爽快感が最高の素晴らしい内容。オリジナル45sと同じカップリング
Tarrus Riley - Gimme Likkle One Drop / Chronixx - Ain't No Giving In
Chimney Records / Buyreggae EU 2013
¥2,680
今更説明不要って感じですが、力強いスモーキー・ヴォーカル。コレでドラマチックに一気に盛り上げて来るサビの展開。感動して泣け!カップリングのポジティヴなメッセージチューンもキャッチーな仕上がりの傑作チューン。
なかの綾 - 普通の日々 / Usually DUB
A Klass JPN 2025
¥2,200
A-KLASS RECORDINGSが送る、日本語カバーシリーズの記念すべき第一弾。
選ばれたのは、東京Qチャンネルの名曲「普通の日々」。
Keith & Tex - Tonight / Lynn Taitt, Desmond Miles Seven - You've Caught Me
Move & Groove / Dub Store Records JPN 1967
¥2,180
ハリオット・プロダクションを代表するボーカル・デュオ、キース&テックスの代表曲であり、同じく現代まで継承されてきたリズムトラックでもある不朽の名曲。67年から68年のハリオット・プロダクションには重要な名曲が多く存在するが、その中でも欠かせない一曲である。オリジナル盤と同じカップリングで、メロディアンズの大ヒット・ロックステディをロックステディ・ギターの巨匠リン・テイトが演奏した美しいギター・インスト・テイク。
Erika Crymson - Roots / Attack On Dub
Loop Dub JPN 2019
¥1,980
ERIKA CRYMSON 渾身の一曲をリリース!BRIGHT(大阪老舗レーベルJAH WORKS)発表から早7年。東京に拠点を移し、自身主催"LOOP DUB"より満を持して7inch VYNILを発表!!
SKA,ROCK STEADY,ROOTS,DUB,DANCEHALLと細分化された昨今のレゲエシーンにおいて、どの現場でも大好評だった1曲、"ROOTS" バックトラックは、MIKEY DREADのビッグチューン「ROOTS&CULTURE」をKOJI SHIONO(DUBJUANA MIDNIGHT SYSTEM/RUDEBONES)が大胆にリメイク!!参加ミュージシャンとしてギターTaiki.N(Soulcrap/BlueBeatPlayers)、パーカッションKiichi(DUBJUANA MIDNIGHT SYSTEM)が絶妙なスパイスを加え、e-mura(mura-sta/Bim One Production)がマスタリングを手がける。MIKEYのオリジナル曲に対し、敬意を払いつつ自身のルーツ、またそこに対しての愛を、彼女の持ち味である、ポップな要素の中の奥底に眠るコアな部分を、見事に表現する。B面はA面のトラック、ミックスも手がけたKOJI SHIONOによるダブミックス!!"ATTACK ON DUB"とその名の通り、パンクで攻める進撃のダブを展開する。
Asound - Good Vibration / Good Dub
Bassline JPN 2023
¥2,310
■ASOUND profile
2020年春、コロナ禍にある日突然始まり、結成2年にしてフジロックフェスティバル出場を果たした、今大注目の次世代バンド。
Zodiacs - Walk On By / Royals (Merritone Singers) - House Upon The Hill
Merritone / Dub Store Records JPN 1967
¥2,180
ゾディアックスがデューク・リードのもとで録音した名曲「Renegade」のロックステディ・カット。 素晴らしい楽曲を重々しい雰囲気のリズムに乗せたレア・ロックステディ最高傑作。裏面はRoy Cousinsの記念すべき最初の録音で未発表。 マスターテープから収録。1967年発表。
Karl Bryan, Crystalites - Slippery / Crystalites - Tonight
Crystal / Dub Store Records JPN 1969/ 1970
¥2,180
ハリオット・プロダクションを代表する名リズムの一つである「Tonight - Keith & Tex (DSR-DH7-007)」の素晴らしいアレンジのマイナー調サックス・カット。B面も同リズムのピアノ・インスト。
New Reariddim - 夢ひとしずく / ダブひとしずく
ししがみレコード JPN 2025
¥1,980
大阪発、Vo.Gt. Jah-Nee Key. Tonny-Yang Bs. 森扇背Dr. 夢ミノルのベテラン4人からなるラスタでもダンスでも無いニューリアリディムサウンド。後ろから風が強く吹いてきた
Various - Dirty Jazz From Down South
Cook Records / Jamwax EU 1958
¥5,890
50年代のカリプソ・ジャズの歴史上最も内容の深い名門Cookの最高傑作アルバム!非常にレア!
トリニダードを代表するCyril Diazに始まり、Johnny Gomez、John Buddy Williams、Conrado Jonesと最強バンドが勢揃いの豪華なアルバム。
Johnny Clarke - Sings In Fine Style
Clocktower CA 1975
¥3,680
Bunny LeeプロデュースのJohnny Clarkeファーストアルバム!!John Holtのカバーあり、ヒット曲『None Shall Escape The Judgement』ありで充実の内容です!!
Christoph El Truento, Mara TK - Performer Dub / Christoph El Truento, PEP - Pep The Conquero
Wonderful Noise JPN 2024
¥2,640
プレス枚数が200枚のみで日本では輸入盤としてごく僅かだけ流通したアルバム「Dub From The Neighborhood」、その内容の素晴らしさからいまだに再プレスの声が絶えない本作から、アルバムのハイライトであるLord Echo作品などでの共演でもお馴染みのソウルシンガーMara TKがソウルフルに歌い上げた絶品ダブレゲエチューン”Performer Dub”と、カップリングにバニー・リーによってプロデュースされた “Cornell Campbell - Gorgon”のべースラインとヴォーカルメロディーにニュージーランドの先住民族であるマオリ族が使用している「マオリ語」で新たにリリックを書き起こし、実子であるPepをフィーチャリングしたジャマイカ生まれニュージーランド育ちの現行レゲエ・ダブチューン2曲を収録。
ARTWORK by : NONCHELEEE
Sista-K - Night And Day / One Perfect Love
Honours Hearts JPN 2021
¥2,200
ジャマイカのレゲエシンガーDawn Pennの名曲Night and Dayのカヴァー。
貴方のためなら何だってする。狂おしいほどの究極のラブソングをSista-Kが太く柔らかい声で歌い上げる癖になる一曲。
Bunny Wailer - Rule Dancehall / Rule Dancehall Version
Solomonic / Dub Store Records JPN 1987
¥2,180
ダンスホールが大爆発した80年代に、ルーツ・ラディックス(Roots Radics)のバッキングによって珠玉のヒットをプロデュースしたバニー。彼は新たなジェネレーションにダンスホール楽曲がどう制作されるべきかを示し続けた。彼のダンスホール・スタイルを垣間見ることができる偉大な作品は、「自身がダンスホールを支配している」と歌った'Rule Dance Hall'。1987年にアルバムとして同名でオリジナル・リリースされ、後にも7インチシングルでリリースされている。"東西南北、俺がこの地を支配する。他の奴らがヴァージョンをプレイする中、俺はオリジナル・スタイルでプレイするんだ…"
Roland Alphonso - From Russia With Love / Cleopatra
Studio One / Dub Store Records JPN 1965
¥2,180
ジェイムス・ボンド映画「ロシアより愛を込めて」のテーマをスカで演奏した、言わずと知れた最高傑作インスト・スカ。オリジナル盤と同じカップリングで裏には「クレオパトラ」を収録。まさに超豪華なカップリングである。オリジナル・マスターテープより収録!
Jamaicans - Chain Gang / Jackie Mittoo, Soul Brothers - Do The Bogaloo
Studio One / Dub Store Records JPN 1965
¥2,180
サム・クックのヒット曲を美しいコーラスでカバーした王道スカと、ジャマイカのカリブ・ルーツにアフロ・キューバンが混合されたキラーインスト。ジャマイカ人がこよなく愛するアメリカの歌手サム・クックの大ヒット曲を、スタジオワン独自の解釈でカバーした、心の安堵を誘う美しいボーカル・スカ。マスターテープより収録。裏面は、ソウル・ブラザースが最も得意とするカリブ系音楽の混合スタイルで、火を噴くようなミットゥーのキーボードが超キラーな最高以上に最高のキラー・インスト。
Blues Busters - I Won't Let You Go / Love Me Forever
Kentone / BMN / Dub Store Records JPN 1964
¥2,180
60年代ジャマイカの大物トップグループによる、皆に愛され続ける素晴らしきスカ大ヒット曲!当時のブルース・バスターズといば、ウェイラーズやメイタルズと並ぶトップグループだが、商業的にはさらにメインストリームを歩んでいた。50年代後期からのキャリアを誇る彼らは、後にデビューするスカ期の歌手にとっては、さぞ憧れの的であっただろう。バイロン・リーをバックに、素晴らしい歌唱力の熱いデュオが素晴らしい完成度で歌い上げた、スカ・メインストリームの必須の名盤。
Blues Busters - Soon You'll Be Gone / I Don't Know
Sunshine / BMN / Dub Store Records JPN 1964
¥2,180
50年代からジャマイカのポップ音楽業界の花形デュオとして君臨し続けたブルースバスターズの素晴らしきスカ大ヒット曲!大衆に愛されるトップ・グループとして、アメリカ音楽のカバーを得意としていたデュオはジャマイカン・ソウルを多く残したが、スカは数曲しか残さなかった。
その内の、最重要なもう一曲がこれである。バイロン・リーらしいソフトなタッチに、素晴らしい歌がキラッと輝く不朽の名曲である。
Hortense Ellis - Groovy Kind Of Love / The Three Tops - A Man Of Chances
Studio One / Dub Store Records JPN 1967
¥2,180
最高の完成度を誇る67年ロックステディ最高傑作女性ヴォーカル・ロックステディ!
アルトン・エリスの妹でジャマイカの音楽創世記から活躍する名シンガーの一家に一枚的な素晴らしいレア曲。
Gaylads - Over The Rainbow's End / Leslie Butler - Revival
Gay Feet / Dub Store Records JPN 1968
¥2,180
人気コーラスグループ、The Gayladsの真価を表すような優しく美しいゴールデン・ロックスステディ!マスターテープから収録!
Lynn Taitt & The Jetsをバックにコーラス・グループのベテランが見事に歌い上げた名曲。
Sharon Forrester - Silly Wasn't I / Now Generation - Silly Wasn't I Version
Edge / Dub Store Records JPN 1973
¥2,180
Sharron Forresterのジャマイカン・ラヴァーズ古典でありUKラヴァーズ・クラシック。
The Paragons - Man Next Door / Left With A Broken Heart
Supertone / Dub Store Records JPN 1968
¥2,180
Kingstonians - Hold Down / Barry York - Who Will She Be
Move & Groove / Dub Store Records JPN 1969
¥2,180
Cedric Brooks - April Song / Beresford Hammond - Why?
Wild Flower / Dub Store Records JPN 1976
¥2,180
Don Drummond - Don D Special / Fidel
Studio One / Dub Store Records JPN 1965
¥2,080
当時発表されることなかった、フィデルの幻の別テイク!ドン・ドラモンドが残した音源の中でも奇跡のような渋さの超キラーな最高傑作!Don Drummond好きには言わずと知れたフィデルであるが、90年代になってからサー・コクソンが「イン・メモリー・オブ・ドン・ドラモンド」のCD化に追加収録して初めて発表された曲である。ドン・ディー・スペシャルのタイトルがまさに相応しい、記念碑的な作品。
The Gaylads - It's Hard To Confess / The Gaylads - I Need Your Loving
Gay Feet / Dub Store Records JPN 1968
¥2,080
Gay Feet音源復刻シリーズ第5弾!
Gayladsが残した時代を越えて愛され続けるジャマイカン・ロックステディ・クラシックス!
The Maytones - Botheration / G. G. Rhythm Section - 2000 Tons Of TNT
GGs / Dub Store Records JPN 1969
¥1,980
Errol Carter (Flabba Holt) - Hold Up Your Head / Rupie Edwards All Stars - Tank Skank
Success UK 1972
¥1,300
Rupie Edwardsの初期レゲエ激レア音源の嬉しい再発!!ディープなリズムに怪しいシンセがたまらない素晴らしいトラックにFlabba Holtの哀愁漂うボーカルが絡んだ極上ナンバー!!B面のダブテイクも必聴です!!
Johnny Osbourne - Rise Up / Version
Riz Records UK (Org) 1998
Info: Original Press
¥1,280
シンセベースの特性を活かした柔らかくバウンスするベースがブンブン回ります。温かみの有るホーンアレンジ、クールに淡々と刻まれる裏打ちに絶妙なエフェクト処理。これぞダンスホール・シンガーって感じの巧い事煽って来るフレーズ使いがバッチリ決まったレア盤にしておくには勿体無い傑作チューン。オリジナル盤で限定入荷です。
Lee Perry, Jeremy Collingwood - Scratch The Super Ape: The Jamaican Releases
Lick It Back Vintage Sound UK 2023
¥7,800
is a homage to LEE PERRY’s Vinyl releases from 1964 to 1982.
More than 800 label images plus a host of other images including classic Adrian Boot photos of the Black Ark, give a powerful visual vibe to this 280-page book. A year-by-year discography plus features on Perrys work with key reggae artists such as Bob Marley, Junior Byles, Augustus Pablo, Junior Murvin and Yabby You are at the heart of Scratch the Super Ape.
Jackie Mittoo - Keyboard King At Studio One (2LP)
¥6,280
素晴らしいコンパイルで定評あるSoul Jazz Recordsからリリースされたキーボード・キングJackie Mittooの音源を収録したアルバム!!収録曲は名門Studio Oneに残された名曲で構成。"Oboe"や"Wall Street"などJackie Mittooのキャリアの中でも最も光り輝く楽曲を収録!!
Various - Merritone Rock Steady 2: This Music Got Soul 1966-1967 (2LP)
Dub Store Records JPN 1966- 1967
¥5,380
フェデラル・レコーズ黄金時代の作品で描き出された、ロックステディ誕生の瞬間!
大部分をケン・クーリのマスターテープより収録したクールなロックステディ・コレクション。ジャンルの立役者であるリン・テイトと、ジャマイカ屈指の名シンガー&コーラス・グループが生み出した偉大なる音楽がここに!
厚紙スリーブ - 7" クラフト 厚紙 100枚セット (日本製)
¥4,500
温かみあるクラフト紙で作られた厚紙7インチ・スリーブ!オリジナル盤や大切なレコードの保存にぴったり。お買い得のセット販売!!
Cocoa Tea - Music Is Our Business
VP US 2019
¥4,180
80年代から90年代そして今も現役の名シンガー!!Cocoa Teaのベストセレクションです。
86年から90年代にリリースされたBobby Digital プロデュース音源からの厳選名曲に加え未発表音源を加えたアルバムです。
Nadine Southerland - In A Me Blood / Mad Professor - Tribal Beat Dub; Hortheast Tradewinds
Ariwa UK 2015
¥3,980
マッド教授率いるAriwaレーベルより久々の12インチでの新作が入荷!トライバルなビンギを基調としたステッパー・リディムにベテラン・フィメール・シンガー、Nadine Southerlandが艶のあるソウルフルなボーカルで歌い上げてます!マッド教授の魔法をかけられたダブワイズも素晴らしいし!
Otis Gayle - I'll Be Around / Johnny Osbourne - We Feel Love
Soul Jazz Records UK 1979
¥3,980
スタジオ・ワン・ソウル傑作曲!
Soul Jazz Recordsより名門スタジオ・ワンの珠玉の音源が一挙4枚・12インチリリース!
King Tubby & Riley All Stars - Concrete Jungle Dub
¥3,980
ハードなテクニクス・リズムをタビーが解体し再構築した、完成度の高い76年のレア・ダブ・アルバム!
最も捜し求められているダブ・アルバムの一つで、復刻が待ち望まれた貴重盤。
Sun Shot JPN 2016
¥3,800
日本のスカシーンの出発起点であるスカフレイムス、11年ぶりのスタジオ録音盤!ジャマイカ生まれ、ロンドン経由、日本育ちの王道のスカリズムから、ごきげんなダンスナンバー、ハートフルなナンバーまで、流行に左右されない名曲のオンパレード!
Culture - Harder Than The Rest (Coloured Vinyl)
High Note CA 1978
¥3,780
78年作品。名盤揃いで知られたヴァージン・フロントライン初期カタログの中の1枚でも有る作品。"Work On Natty"、"Stop The Fussing And Fighting"、"Behold"等々の名曲収録。
Michael Jackson - Beat It (Rub A Dub Remix) / Bob Marley - Is This Love (Roots Remix)
MJ UK 2011
¥3,680
ヨーロッパらしい非常に面白いリミックス・チューンが入荷!!Michael Jacksonの名曲「Beat It」をなんと「Shoud I」のオケに乗せてしまった聴いてみると癖になる仕上がり!B面のIsThis Loveはクラブプレイなどにも即戦力な使いやすい好リミックス!
Iyah Ranks, Suzulu, Taiken - Jah Praise; Praise Dub / Asinikaa; Asinikaa Raw Cut
Simba Roots EU 2024
¥3,680
¥3,680
ジャマイカの至宝、アルトン・エリスの素晴らしいアルバム!軽快なレゲエのリズムに乗って艶やかなヴォーカルを聴かせるアルトン・エリス!今作はラヴァーズ・ファンにも絶対オススメの内容です!亡くなってしまった現在でもこうした彼のレコードには別格の存在感が備わっています!永遠に色褪せない美しい歌声をご堪能あれ!
Triston Palmer - Touch Me, Take Me
Clocktower CA 1982
¥3,680
必聴、明らかに素晴らしく渋いROOTS RADICSによる演奏の80'S最高傑作盤
Chantells - Waiting In The Park
Phase One UK 1978
¥3,680
必聴!記念すべく1STアルバム!知ってる人にはたまらない明らかに素晴らしく渋い通好みのソフト・ステッパースルーツ!大推薦盤!!!
Lynn Taitt & The Jets - Rock Steady Greatest Hits
¥3,680
ロックステディを確立させたギター奏者の優美で精錬されたインストルメンタル!ギタリスト兼アレンジャーのリン・テイトが、自身が多大なる貢献をほどこしたヒット曲を独自の解釈でインストルメンタル演奏した名アルバム!
Roland Alphonso - ABC Rocksteady
¥3,680
1968年、ゲイフィート・ロックステディ・ヒッツのレア・インストルメンタル・アルバム
リン・テイトのギターにオーブリー・アダムスのオルガン、そしてテナーサックスの巨匠ローランド・アルフォンソが、ゲイフィートの名トラックを華麗に仕上げた、女性ボーカル一曲を含む名インストルメンタル・アルバム。マスターテープより収録。
トニーヤングとザキワイズ - グッドバイブレーション / グッドダブ
ししがみレコード JPN 2022
¥3,300
大阪の重鎮、Kaja & Jammin'の名曲「GOOD VIBRATION」のカバー!B面にはトニーヤングが手がけるDub version「グッドダブ」を収録!
*ital keitaによる和ダブ特集オマケMIXCD付き
Christine Lewin / Marvin James / Tricia Dean - Lovers' Special Request
Backatcha Records UK 20024
¥3,280
Interns - Nothing Is Impossible; Dub / Soul Syndicate Band; Winston, Ansel Collins - Coconut Oil; Zion I
Techniques UK 1974
¥3,180
Various - Peel Off The Wall Paper Ina Lovers Rock Style Volume 1
Studio 16 UK 1978- 1981
¥3,180
Studio 16からのラバース音源が待望の復刻!
いわゆる女性ラーバス物がこれでもか!とくらい収録されてます。
Mystic Revealers - Crucial Cuts
VP US 2014
¥3,080
90年を代表し、再結成でも話題にもなったルーツ・レゲエ・バンドMystic Revealerssのアルバムが入荷!!Mystic Revealersを知ってる玄人から初心者まで、そしてジャケットのままになってしまいますが、レゲエ好きが多いサーフ系の方々にもオススメできるアルバムです!
Freedom Sounds 1982
¥2,980
70年代を代表するレーベルの1つでもあるFreedom Soundsの初期ダンスホール代表作!リバーブも駆使した♪Darker Shake Of BlackにPampidoo独自のダミ声、ダンスファンは必聴の傑作曲!
Skatalites - China Clipper (Coloured Vinyl) / Bibby Seaton, Astronauts - No More Will I Wonder
Top Deck 2007
¥2,980
60年代のスカ時代の最高峰とされてりるTop-Deckの激レア&激シブ音源がカラー盤にてリリース!この唯一無二のTop-Deck独自の最高にキラーな雰囲気を出している伝説曲のひとつ。これ以上のシブさがないくらいの一級品です。B面はナイスなヴォーカル物。
Marcia Griffiths - Feel Like Jumping / Brenford Disco Set - (Pt. 2)
Soul Jazz Records UK 1968
¥2,980
RocksteadyからDancehallまで全ての時代を代表するTop Female Singer!!大Hit曲"Feel Like Jumping"はSuper Cat"Boops"でも知られるようにFoundation Riddmとしても有名!!幼さの残る歌声と素晴らしいメロディーもバッチリはまった永遠不滅のRocksteady!!
Mortimer - Nice Up Di Scene / Version
Overstand Entertainment / Buyreggae EU 2016
¥2,980
Overstand Entertainmentより、2016年にデジタル配信のみでリリースされた「Mile High」Riddimが7インチ化!
タメの効いたワンドロップトラックが最高なコンシャスチューン!
Ranking Fox; Dub Foundry - Why Are We / Baltimores, Jr Mowgly - Love And Carry On
Earth & Power Eu 2023
¥2,980